• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOU吉のブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

世界遺産と紅葉に肉、おまけで聖地巡礼?!

世界遺産と紅葉に肉、おまけで聖地巡礼?!21日はみん友さん達と一緒に白川郷、高山方面へツーリングに行ってきました。諸般の事情で私は自分の車ではなくレンタカーの118dでしたが。。。f^_^;

ちょうど紅葉のシーズンということもあり、白川郷や白山ホワイトロードの混雑や渋滞が予想されたので、できるだけ早い時間に行って回避する作戦に。東海北陸自動車道の瓢ヶ岳PAに7:30集合だったのですが、皆さん朝早い、早い。2時台から動かれてた方も(笑)


7時にはすでに全員集合。


前倒しで行動することを確認し、予定より早くPAを出発。朝の清々しい景色のなか、一路、白川郷へ!

ちょっとしたアクシデント(笑)がありましたが、無事、白川郷ICに到着。


世界遺産“白川郷”到着は9時前だったので、まだ駐車場に余裕がありましたが、朝から結構な人が来ていたのにはちょっとビックリ!自分達もですが (^-^ゞ



おっさん達がぞろぞろと世界遺産を散策ちぅ(笑)


それぞれお土産を買ったところで、次の目的地である白山ホワイトロードへ!
さすが標高が高いだけあって、素晴らしい紅葉でしたが、かなりの人出に加え、良い撮影スポットはなかなか車が停められませんでした。



ホワイトロードを後にして、お次は高山市へ。
今回のツーリングのメインイベントである“飛騨牛”を堪能!

特選フィレ!

ノンアルで乾杯!


美味しくいただきました!

食後は美観地区をぷらぷら散策。


楽天で1位をとった“かぼちゃプリン ” with T!


ここで一旦解散し、自分は某Tさん主催の聖地巡礼にお付き合いすることに。


この日の為に“君の名は”を事前に5倍速で復習しました(笑)







最後のバス停訪問が終わったころには、既に辺りは真っ暗。


バス停にあるナトリウム街灯に照らされるTさんのオースティンが何とも言えない雰囲気を醸し出していたので、思わず“パシャり”


巡礼途中で寄った飛騨古川ですが、高山にも負けないくらい情緒のある街でした。



またゆっくり来たいですね。

駆け足での聖地巡礼でしたが、行きたかったところは全てクリアできたので、一同、満足(笑)
帰路は目立った渋滞も無く、みん友さんとクルージングしながら無事、帰宅。

今回のツーリングで118dの凄さを実感。 ディーゼルのトルク感に加え、キビキビ動く車体とのマッチングも良く、ホントに良くできた車で、1尻、ディーゼルエンジンの良さを体感しました。


自分の車が修理から戻ってきたら、トルク感が物足らなくなるかも(笑)
Posted at 2018/10/22 12:07:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月11日 イイね!

2018 F1 JAPANESE GRAND PRIX SUZUKA

2018 F1 JAPANESE GRAND PRIX SUZUKA先週の3連休は鈴鹿へF1観戦に行ってきました。

子供が生まれるまではちょくちょく観に行ってましたが、生まれてからはトンとご無沙汰。 今回、鈴鹿での開催30周年ということで、子供の観戦券がどの席でも一律3000円と格安なこともあって、家族みんなで観戦することにしました。(大人の観戦券は相変わらず高いですが・・・)

お気に入りの2コーナー席がたまたまホンダ応援席だった為、にわかトロロッソホンダファンに(笑)


応援グッズももらって準備万端!


いつもなら松阪市辺りのビジネスホテルを取ったり、決勝日帰りというのが常でしたが、今回はサーキットホテル横のテントサイトを確保することに成功。 しかも「らくらくテントサイト」なので、テントはすでに設営済み。 テーブル、イス、シュラフ、ランタンも用意されていて、サイト内にトイレ、洗面、自販機、携帯充電ブースまで完備。 管理棟は24時間開いていて、キャンプ用品やBBQ道具、お酒や軽食、アイスまで売っていて至れり尽くせり。 また、歩いて行ける距離にコンビニ、お風呂もサイトのすぐそばに温泉施設があるので、着替えさえあればほぼ手ぶらでOK。 ここで金曜夜から日曜朝まで過ごすことに。 子供は初めてのテント生活でテンションMAX(笑)


6日(土)の予選は台風25号の影響でめまぐるしく変わる天候に左右され、観ているこちらも大変でした(結構ズブ濡れになったりして・・・)が、夜はナイトピットウォークを堪能!



ここんトコ、まったくイイところの無いマクラーレンは早々と撤収。 誰もいない・・・。


憧れの1番グリッド!


7日(日)の決勝当日は台風一過の晴天に恵まれ、絶好のレース日和! うちの子もフェイスペイントで応援の準備万端!


レース結果はすでに報道の通りで、トロロッソとしては残念な結果に終わりましたが、久しぶりのF1観戦はおもしろかったです。 子供も楽しかったようで「また来年も来たい!」と(^-^ゞ



来年もまた来れるよう、仕事がんばろうっと (^-^)

チケットには遊園地のフリーパスも含まれているので、8日(月)は1日、遊園地で遊び倒して、今回のF1観戦は終了。 金曜日~月曜日まで遊びつくした4日間でした!






・・・と、ここまでは良かったのですが、翌朝、遊び疲れのせいか眠気まなこで出勤する際、ハンドル操作を誤って自宅駐車場で車をぶつけてしまうというオチが・・・ (>_<) 


「ボーっと生きてんじゃねぇーよ!」と我が家のチコちゃんからしこたま叱られました f^_^; トホホ。。。

しばらくはコイツが愛車です。

Posted at 2018/10/11 18:41:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はオイル交換。エンジンが喜んでる気がします😁」
何シテル?   03/22 12:00
ただ単にクルマを運転するのが大好きなおっさんです。時間があれば当てもなく駆け抜けに行くので家族からは呆れられてますσ(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
また懲りずにワゴンボディです。 ちょっと流行りに乗って、車高の高い車になりましたが、相変 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めてのMB。BMWとの違いも含め、いろいろと教えてもらいました。※罹災により廃車
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前車のE91以上にイジる楽しさを教えてくれた素晴らしい車。乗り換えた今でも大好きな車です ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのBMWでしたが、すっかりハマりました。 ※2015年11月末 F31に乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation