• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかりょのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

雪虫が飛び始めた

雪虫が飛び始めた冬の訪れを知らせる雪虫くん
これが飛び始めると7~10日後には雪が降る
今年はどうなるかな?






さて冬の準備

ホイール

A-C型アウトバック用を中古で。前車の夏タイヤ&ホイールと当初組み込まれていたタイヤを買い取って貰えたこと、夏の需要が少ない時期だったこと、たまたまセールの時期だったことも合わせほぼ+-ゼロ

ただ1本に気になるガリ傷が

当初はそのまま無視のつもりだったけど...冬が近づき使用間際になり再び悩み始め...自分で直すのは更に状態を悪化させるだけだし...

業者さんを探す

メールでの問い合わせでも好感が持てたS.D-76さんに持ち込む
当然実際の対応も仕上がりも満足



何回にも分けハードクリスタルを1本使い切る勢いで塗り塗り(意味があるかは分からないが気分的に違う)完了

ホイールのみ&部屋の中施工は表も裏も楽だけど臭いにやられる...



冬用ワイパー

完全に見た目で選んでみた(大差ある訳じゃないけど)
ちなみに適合表ではリアは非エアロのみ
しかも適合表には注意マークがあり

拭き残しがある為設定はないがこれが使える云々と

お店の兄ちゃんが言うにはガラスのR等でNWBは厳し目判定するとのこと
前車で使っていたNWB製と同型番だったので持ち越しで

※嗚呼勘違い品番違った買い直し



スタッドレスタイヤ

ロングモニターが当選予定なので買わない










という訳じゃないけど
お店によって結構幅があるなぁ
覚書

ミシュランXI3
A \112.080
B \154.854
C \142.800
F \126.346

ヨコハマIG5
A \103.680
B \131.985
D \129.976
F \112.486

ブリヂストンDM-V1
A \102.080
B \116.875
E \102.100
F \ 89.218
(組込みバランス脱着工賃含む)

いい加減決めないと
Posted at 2012/10/29 21:54:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

Zero Water Drop

Zero Water Drop艶はスッキリ系?アッサリ系?よく分からん

先日頂いたZero Watet Dropを推奨方法で2回施工
元祖Zero WaterやCCウォーターの時もそうだったけど
1、2回じゃ分からない...乾式でやれば良かったかな?
ちなみにスベスベ具合は元祖Zero Waterの方が上だった気がする


今回は撥水タイプ

Youtube動画を見て
少し走れば水滴が飛んでいくのを期待していたけどそうでもない



という訳で当然雨後の様子は...



個人的に雨後は必洗車なのでどうでも良いし
前走車の跳ね上げ被りまくりなので尚更だけど汚い
ちなみに他の部分



やっぱ汚い

しっかり施工出来て無かったのか?こんなものなのか?
同じお手軽系でもCS COAT Rの方が断然上、というか好みだな
艶も雨後の状態も
Posted at 2012/10/25 20:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

Zero Water Drop当選

Zero Water Drop当選応募したの完全に忘れてた
シュアラスターさん、ありがとうございます
早速これから塗り塗りと行きたい所だけど

11月中旬の寒さとか...

近郊の峠でも初雪のニュース
暑く長かった夏のせいで異様に寒い

氷点下洗車当たり前の洗車キチとしては
(冬季は寧ろ寒い方を好む、溶けた雪で汚れるのが嫌)
余裕の気温のはずなのに...



悩む



この記事は、ゼロウォータードロップ(サンプル)当選者発表!について書いています。
Posted at 2012/10/19 19:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)
横浜IG30+++

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
なし

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:スバル/アウトバック/2012
タイヤサイズ(前):225/60R17
タイヤサイズ(後):225/60R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(レジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(氷雪路面:ドライ路面=4:6)

※この記事は ミシュラン最新スタッドレス 「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター! について書いています。
Posted at 2012/10/15 23:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月15日 イイね!

寒い

寒い気付けば10月も半ば
あとひと月もすれば白いモノがチラつくのかと思うと
寒いのも納得

ウィンタースポーツから離れまくり
雪かき即腰痛のおっさん的には
暖冬、小雪を祈っていますが果たしてどうなることやら

あ、スタッドレス買わないと

225/60R17

微妙なサイズなのねアウトバックは
メーカー&ブランドによって乗用車用、SUV用ともにあり

新モデルでサイズがあるのはXI3とIG50
BLEではIG20、IG30+++と横浜を続け可もなく不可もなく
じゃIG50か

地元の鉄板石橋になるとREVO2相当?のSUV用DM-V1
少々古めの印象がある、というか何より鳩山が嫌い
でも評判悪くないんだよなぁ

一番興味があるのはミシュランXI3
ちなみにこの3つは同価格帯

首都圏の高速乗って冬山行く人達にはすこぶる評判が良いミシュラン
世界でも一番?厳しい環境と言われる当地ではどうなのか
幹線道路はドライ、脇に入れば圧雪
アイスバーン、ブラックアイスバーンは当然、恐怖のミラーバーンも


深夜のススキノは正にスケートリンク


滑る時は何履いてても滑ると諦めてるけど
う~んどうしよう
とりあえずモニター応募か
Posted at 2012/10/15 23:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たかりょです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
のんびり
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6発気持ち良い!約16万kmありがとう!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation