
昨日は夜にお腹が空いたので曙橋の讃岐うどん屋「こびんちょ」に行った。相変わらずの美味で満腹になったところで六本木のけやき坂下にあるスタバで一息・・・。写真はスタバ前で激写しておいたものです。すっかり暖かくなったので外でも過ごし易いです。
では株についてですが今の保有株は
①日産自動車@100
②三菱商事@200
③昭和シェル@100
④ニッシン@200
今のところ収支はプラスです。中期または長期保有するであろう銘柄は②の三菱商事だけで①③④は上昇度合いでさっさと売却し利益確定させる計画。
吉野家は個人的には購入に前向きではないのですが、身内からどうしても・・・と言われているので購入する予定。現在は上放れするか下放れするか様子見の段階ですね。
保有株に対したコメント(かなり個人的)
①日産自動車
新車?新モデルだったかを6種類程度投入するらしい。また販売網を統一するみたいなので収益が向上しそう。割安に放置されている様にも感じられる状態ですが原油価格高騰と中国事情んどを踏まえると余り長くは持てないかなと思ってます。
②三菱商事
原油価格高騰は収益を向上させ円安が続けば収益UP!次四半期の収益予想?では為替レートを100円としているので現状の為替レートで進めば+5円で収益が増大!。企業規模に対して割安になっているので天井となっている1500円を突破して1600円台まで続伸すると予想し長期保有をデフォルトとしてます。中国事情も業績に影響なしと言っているし現在は悪材料なし、しいて言えば三菱自動車の増資くらいかな。
③昭和シェル
原油価格高騰で収益を圧迫しているが小売転化が進んでるので今後の見通しは悪くなさそう。今後燃料電池自動車の販売が始まると水素ステーションが必要になるのですが、それを見越して水素ステーションを稼動させている点を重視。まぁこれだけ見れば長期保有間違いなしだけど原油価格リスクが大きいのでなるべく早く手放したいと・・・←チキン
④ニッシン
消費者金融から中小零細企業向け専門の融資に集中し経営している会社。設備投資が進めば融資が増加→利益UP。単純にこの通りになるか分かりませんが、都市銀行が同様の融資に積極的になってきたので、上手くいけば都市銀行と合併!←考えすぎ(汗)。
会社四季報では株主が個人名だったが最近じゃあ外資系が出てきたので、これはひょっとして・・・?とも考えてます。
このほかに狙っているのは、「住友石炭鉱業」と「トランスジェニック」です。どんな業種かはgoogleでお願いします。
株の話ばかりで申し訳ないので、そのうち株専用のブログを別に開設しようかと考えてます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2005/04/30 20:01:29