
今日は本庄サーキットに行った。
ストリートでの暴走はめっきりやってなく、先日のエビス以来、2ヶ月ぶりのドリフト。走行時は勝手に
「きまった!」
と自画自賛していたけど、帰宅後、DVカメラの内容を見たらどうもしっくり来ない。次回の本庄では今回の課題を克服するように頑張ります。
さて本庄サーキットの体験レポートですが、まだ開設して間もないのか施設の建設ラッシュみたいでした。コースレイアウトは飽きにくくなっており、雰囲気は日光サーキットって感じ。隣が採石場だし。
1コーナーはエビスや日光の様に
「3速で蹴る+ちょい踏み」
の場所ではなく、
「最終2速→ドリフト継続+3速シフトアップドリ+3速ベタ踏みストレート3発」
なので最終コーナーからストレートエンドまでアクセル全開でストレス解消にはもってこい!!、ただしコースアウトしたら土手にまっしぐらだけどね(汗)
午前中は雨だったけど、ツルツルかと思いきやしっかりとグリップするのにも驚きます。
一番驚いたのがトイレにウォシュレットが付いていた事!!!。
便座ヒーターも完備。若干便器サイズが小さかったけど、サーキットのトイレの常識を覆された印象。
自宅から2時間程度、距離にして100km弱なので非常に近く、財布や体に優しく負担が少ない。
ガス満で出発し本庄に到着した時点で燃料計はFの位置。野放しなのでほぼ1日中走行し帰宅直前で1/3。自宅まで関越+環8+三京で燃料計はEから針二本分程度残ってました。
次回開催も本庄に決定ですね。
Posted at 2005/12/06 23:43:32 | |
トラックバック(0) | 日記