2005年11月27日
本日、完全に引っ越しが完了。これまで準備やら片付けやらと忙しくなかなかPCもいじれなかったのですが、やっと落ち着きが取り戻せたので更新してます。
これまでの家よりもDSLの回線速度が上がり非常に満足。
今までは8M契約で実質速度800kbps/sだったのですが、2000kbps/sに向上!。
これまでの回線速度が異常に遅かったのがおかしい訳で、現状が本来の姿。
他のPCも同時起動される事を考えて光を引こうかと思ってましたが、これだけ出てれば不要かも。
本庄の件ですが、師走と言うこともあるのか人の集まりが非常に悪いです。返事保留の人が多いのですが、このままだと赤字・・・・。餅食べれるのか・・・・。
どなたか参加してもらえませんか?
宜しくお願いします。
Posted at 2005/11/28 01:19:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年11月11日
だましだまし使っていた車の時計が遂に寿命か・・・。
こないだのエビスの後に急に点灯しなくなっているのに気付き
時計のパネルをトントン叩いたら復活!
これでしばらく様子を見ていたのですが、消灯する頻度が増加傾向に・・・。この際だから前期の時計にしてみようかな。
Posted at 2005/11/11 01:16:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年11月09日
運転免許証の更新に行ってきました。
念願のゴールドをGET!。これで任意保険が5%割引です。
次回の更新は平成23年の誕生日前後1ヶ月、5年後に更新する時もゴールドならいいなぁ・・・。
どこの場所でも同じと思いますが、例によって交通安全協会の押し売りが有りました。
これまでのセールス方法は人にもよるんでしょうが、
「安全協会に入ると○○が得だ!」とか、人によっては
「入らないと駄目!」とか「更新のはがきが来ない」とか、言う人がいました。
はっきり言って知らない人には脅迫に感じますね、あれは。
んで、今回の更新はどうだったかと言うと
「SDカードは各レジャー施設で割引が有ります」とか
「違反歴を知りたくないですか?」とか
興味を引くような言い回しで、非常にマイルドなセールスしてました。ちなみにSDカードを入手するには「\700」が必要です。個人的には高く感じるんですが、どうなんでしょうか・・・。
なおSDカードも4種類あり、最高の栄誉?を得られるのが当然の様に「ゴールドSDカード」
です。無事故無違反継続10~36年だったかな。↓これがそれ。
http://www.jsdc.or.jp/sdcard/index.html
金色ですが金メッキではなく、ただの紙です。
例えば、
「36年無事故無違反継続したら純金とかプラチナのSDカードを贈呈!」
なんて企画にしてくれればなぁと思います。
交通安全協会と自動車安全運転センターと別なんですね・・・、ここには構造改革の波は来ないんですかね・・・明らかに分けている必要性を感じないんですが。
Posted at 2005/11/09 19:28:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年11月07日
さて11月も2週目に入りました。
みずほ信託、三菱商事とも非常に堅調に推移してますが、高値警戒感が出てます。
ファンダメンタルズ的にはまだまだ好調なのでホールドする予定ですが、利確したい気持ちも・・・。
ところで、「サイゼリヤ」を保有しているのですが、ここ最近の動きがおかしく非常に興味有り。
材料も月次が良い程度なのに、既に\350程度上昇している。どうも個人的には「ファンドの大口買い」または「M&A」かなと予測。自立反発とはテクニカル的にあり得ないし、静かに上昇している様子を見ると上記の2点が予想される。個人投資家が集まっている感じも無いし、これはどうなるか非常に興味が有りますね。
上昇初動の出来高から今日までの出来高を発行済み株式数で割ると12%ちょっと。
個人の売買などを適当に除いたとすれば既に10%弱はどこかが保有している感じかなぁ・・・。
そろそろ材料が出るか・・・自社株買いだとしたらそれはそれでOKかな。
Posted at 2005/11/07 23:24:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年11月05日
昨日はドライブがてら最近の走りのスポットを見て回った。
①某観光地のSの臭いのする場所。ここは走っているのをみてはいないがギャラリーするのは非常に楽かな。上から見れるから撮影とかも簡単そう。あとは盛り上がり具合だけど、それほど賑わってなさそう。
②県境の某峠。
潰れたと思っていた下部はどうやら未だにやっている模様。中央の突起物は低いので超える事も出来るけど、挙動が乱れそうで・・・。
で期待の上部は、結構走っている感じで、コース的にも長く(コーナー数7
~8)ここは面白いと思う。次に行くならここだなと。
③夜中に某峠に行った。
ここに行くのは始めてだけどコースが短いわりに車両やギャラリーが多すぎて走れない・・・。タイトなコーナー4つが続く短いコースにD1選手とかも居るので、正直「えっ?」って感じ。
昨日は混雑が酷く走ってませんが2速でアクセル踏み切れるのかも微妙な場所なので欲求不満になりそうな感じ。もう行かないと思う。
Posted at 2005/11/06 14:23:05 | |
トラックバック(0) | 日記