• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろ~ずまり~の愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

フロントフォグランプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先ずは、フェンダー内とバンパー周りのクリップを外します。
バンパーをつけたまま作業をする予定でしたが、外した方が早いと判断した為です。
2
クリップが外れたら、バンパーを取り外します。
3
バンパーに傷がつかないようにラグマットを敷いてバンパーを取り外します。
4
フロントフォグランプのカバーを左右とも取り外します。
5
カバーを取り外した状態。
6
カバーを取り外したらフロントフォグランプを嵌めます。
7
ついでに、ハーネスを右コネクターに結線します。
8
反対側の左も同じく結線します。
9
左右のフロントフォグランプを嵌めたら後はカバーについていたビスで固定します。
10
左右ともビスで固定したら、取り付けの第一段階は終了です。
11
続いては、室内の作業です。

助手席にあるフューズボックスのカバーを外します。
12
フューズボックスの左上フロントフォグランプリレー取り付け位置にリレーを取り付けます。
13
リレーを取り付けたら、フロントフォグランプを付けたフロントバンパーを仮付けしてハーネスをフォグランプと結線させます。
14
全ての結線が完了したら、ライト関係の点灯確認を行います。

先ずはロービーム。
15
見にくいけど?ロービーム問題なし。
16
続いて、ハイビーム
17
こちらも、問題なし。
18
そして、今回の主役のフロントフォグランプです。
19
メーターのインジケータの確認!
こちらも問題なし!
このままフォグランプの点灯確認です。
20
右側は問題なし!
21
左側も問題なし!
後は仮付けしてあるバンパーを元に戻して、クリップなどで固定したら終了です。
22
暗くなってきたので、光軸の確認を兼ねて再度点灯!

右側は問題なし。
23
左側も問題なし!

全ての作業終了です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パーツが揃った!

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

ルーフ後部にボルテックスジェネレータ取り付け

難易度:

ミラー周辺の風切り音減少フィン

難易度:

取付予定・・・12

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日アップした、なんちゃってカナードのその後 http://cvw.jp/b/1575644/48608402/
何シテル?   08/18 20:38
ろ~ずまり~です。よろしくお願いします。 最近、仕事のストレスで体調が優れない日が多くなってます・・・・。 気分転換したくても、土曜日の休日出勤が毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ パッソ] 助手席パワーウィンドウスイッチ白色LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:33:45
ろ~ずまり~さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 20:27:02
ホーンの取り付け位置の調整とアルファーホーンⅡの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 07:11:45

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
タイヤ・・・どこのメーカーか分からないタイヤを、購入したお店が付けてくれた(笑) ホイ ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
人力2号
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACR50Wが初年度登録から18年が経過し、いろんな箇所に問題が出始めてきたので、乗り換 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
現在の仕様 至ってノーマル(笑) 外装 エアロ・・・・・純正 ホイール・・・マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation