• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vwtregのブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

部品取り車

遂に部品取り車を買ってしまいました。 車検がまだ残っていて乗ることが出来ます。年式、走行距離などこちらの方が新しいのでこちらをメインにしても良いかも状態はまぁまぁで点検記録簿もちゃんと記載がありメンテはされていたようです。 こちらは現在修理中です。ガレージに並べて作業をしたいのですがスペースが足り ...
続きを読む
Posted at 2019/01/29 19:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月20日 イイね!

触媒交換作業

以前から懸案であったP0421の故障コードこれは触媒の故障コード。車検時にチェックランプは禁物!この他走行距離に応じた予防整備や定期交換部品の交換など盛り沢山9月頃から部品集めをしていましたが未だ来ていないものも有りますがこれを待っていたら作業がだんだん遅くなるので今ある部品から交換して行きます。 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/20 20:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月19日 イイね!

バキュームポンプ

このバキュームポンプは数年前から動いてい居ませんでしたが故障しているからと言ってブレーキが利かなくなるような不具合が起きていた訳ではありません。診断機では毎度出ていたエラーであまり気にしていませんでした。今回車検整備でベルト関係を外したので序にポンプを取り外して分解。 何やら溶けた部品が出てきまし ...
続きを読む
Posted at 2018/11/19 08:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月09日 イイね!

元に戻します

オーバーホルが終わったのね元に戻します。図体は大きいのに作業スペースは狭い! タイヤはハウスのカバーを外し、エアクリーナーBOXを外しないとオルタに行きつきません。脱着が簡単なのはフロントバンパーを外しコンデンサ、ラジエターなどを外せば簡単しかしガレージのスペースが狭いのと外したバンッパーなどを ...
続きを読む
Posted at 2018/10/09 10:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月06日 イイね!

組立開始

よやく発注した部品が揃ったので組み立て行きます。ベアリングを圧入 スリップリングをシャフトに取付け、配線をして行きます。 線後接着剤で配線を絶縁して置きます。これが終わればベアリングを圧入します。 カーボンブラシも減っているので交換します。 早速新品に交換します。 ブラシをケースに入れて取付けし ...
続きを読む
Posted at 2018/10/06 16:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日 イイね!

部品が届きました

本日べアリングが揃いました。こちらは汎用品で国内調達出来たので直ぐに手に入りました。こちらは輸入品ですが品物は日本製オルタネーター専用の規格のようで汎用品は有りませんでした。 スリップリングも国内では調達が出来なかったので海外から調達これも汎用品で、サイズ別に選べました。カーボンブラシも探しました ...
続きを読む
Posted at 2018/10/06 15:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月27日 イイね!

錆止めペイント

錆止め塗料が本日入荷 錆びの上からそのまま塗れるとのこと と言うことは、こんな状態でもそのまま塗れるのだろうか 取りあえずきれいにしてから塗ることにします。 グレーの錆止め塗料を塗ってみました。ラッカー系でないので速乾性では無く時間が掛かります。 プーリーは黒の錆止めペイントをしました。塗料の溶剤 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/27 21:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

ベアリングを分解

ベアリングを分解してみました。 この状況だとほとんど潤滑していません。 リテーナーが錆びてボールも錆びていました。 もしかしたら・・・この潤滑切れが原因か?頻繁にバッテリー上がりが起きたのはこれかも知れませんね。
続きを読む
Posted at 2018/09/26 19:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

分解します

部品が来るまで時間があるのでオルタネーターをバラして行きます。 プーリーはサンドブラストでキレイにしました。 プーラーを使ってローターを外します。 固着していたので時間が掛かりました。 次にベアリングは交換します。 このベアリング、型番から検索してみるとオルタネーター専用の規格の様で国内では入手が ...
続きを読む
Posted at 2018/09/26 14:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

部品待ちです

リブドベルトの交換作業をしていましたが、テンショナーやローラーのベアリングが傷んでおりこれも交換をすることに ベルトは5万キロ使用でこんな感じです。と言うことでとりあえず周辺に付いている補器類も外します。 オルタネーターも外しますがこれがパズルの様に取り出さないといけません。 作業スペースも狭 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/25 22:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

新しモノ好きですが、気に入ったモノは壊れるまで・・・「壊れたら直して使え」が信条、最後まで使い倒します! 自宅から丁度よい距離にガレージを借り毎週作業をしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]Alfa Romeo キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:06:23
【ハイドラ限定バッジ配布】HKSプレミアムデイin FUJI SPEEDWAY 限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:47:34
VAS5054A? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 11:11:28

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ボチボチ補修して行きます。
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
クリッパーを乗り継いで4代目になります。 三菱が軽バンから撤退、OEM元がスズキに変わり ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2月14日納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
復活です 早いもので今月で1周年です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation