ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [L-SELECTION!もんくまっ]
L-SELECTION 熊本支部 レパード友の会
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
L-SELECTION!もんくまっのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年03月29日
第二回 オールドカーフェスティバルinみすみ 追記
こんにちわ~~
第二回 オールドカーフェスティバルinみすみ
の案内きました。。
申込は4月10日(木)まで。。
写真添えて郵送にて、、、
参加されます方、よろしくおねがいします。。
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/1575884/blog/32500681/
Posted at 2014/03/29 11:09:46 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年03月25日
かじくん、通勤仕様MTG~♪
こんにちわ~~~
昨日なんですが、、最近ご無沙汰な、県北31グループ4名様と
突発ミぃーー、してきました。。
最近、おのおのが、忙しく、、ひさしぶり、お会いしてきました。。
かじーのしーま☆さんの通勤仕様~~WWWWWWW
これで職場通勤とは、恐れいります。。。
いい!!!!!って思われた方、、、
当方、このブログに、イイね!下さい。。。(かじくんの愛車判定として評価します。。。)
ちなみにわたしは、100イイね!!です!!!
その後、24時30分まで、、あつーーい談義でした。。
かじーのしーま☆さん
新日産党さん
y31yocimahikaruさん
玉名支部Hさん
お疲れさまでした~~♪
Posted at 2014/03/25 12:38:06 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年03月23日
クラシックカーin神武の里 26.3.23
みなさん、、こんにちわ~~
連続UPです。。
すみません!、前回のブログ、返事まだですね~~
明日以降返事させていただきます。。
今日なんですが、宮崎県高原町で行われた、
皇子原公園花まつり2014 クラシックカーin神武の里
に行ってきました。。
会場は去年に比べ、かなりの台数、、来てました。。。
全面芝生の上でほのぼのとした感じでした。。。
早速、飾り準備です♪
もんくまっ号、、、視線浴びてますWWWWWWWW
14インチロンシャン、、売りに出でました。。んんん、、欲しいな~~~
20ソアラ(後期)GTの5速、、かなり綺麗でした。。
ちょいと離れて1枚♪
同じく、まっちゃんさん
同じく、やっさんさん
今回、エンジンルーム拝見しました。。なかなかかっちょいいいいいWWWWWWWWWWW
これなら、炎天下の夏場、、バッチリですね~~~~ニヤニヤ♪
そうこうしてると、おまちかねの、お昼~~♪
エントリー料は1000円で
なーーーんとこの宮崎牛WWWWW
肉、美味過ぎて最高でした!!!!!!!!
しかも、炭火~~~
メインのステージでは、演劇があったり、太鼓演奏あったりでした。。
この地元感がいい!!!!
しかも、この少年、、演技激ウマ!!でした。。やっぱりプロね~~
今回もトルネードポテト、、頂きました。。。
これがかなりうまい!!!!!!!
シングルナンバー好きなわたし、、、
66ナンバーってなんだろ~~??
これより、参加車両です(ほぼ全部~~)
14時を過ぎ、突然の泣き別れ~~~
まっちゃんさん、やっさんさん、すみませんでした。。。
帰りは地元熊本の旧車乗りの先輩方々と
ランデブーで帰りました。。
小林市内を走ります。。
途中、コンビニに寄ることに、、
みんな向かい側のGSに燃料補給、、
なんとびっくり!!!!!この台数WWWWWW
しかもみーーんな熊本ナンバーってのがすごいWWWWWW
このコンビニ、駐車場が大きいので助かりました。。。
けど、この異常な台数に店員さんもびっくりしてました~~~
そんななか、かなり綺麗な、カペラ、、
納屋保管だったらしいです、、
写真なかったんですが、
内装、シート、ダッシュボード、、、激極上でした♪
こういうステッカー、大好きですWWWニヤニヤ♪
えびのPAで休憩~~~
熊走会(ゆうそうかい)の素敵なおじさま達~~(笑)
そんなおじさま達の愛車~~
その後も、楽しいランデブ~~~
無事、くまもとに着くことが出来ました~~
また、来年も行かなんね~~~~
Posted at 2014/03/23 22:11:49 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年03月22日
筑前邸、春のBBQ
この記事は、
れおらさん、チョッパーマンさん、まさきん20さん、もんくまっさん、Kさん、つよし20さんが来たぁぁぁぁぁぁぁあああああ!
について書いています。
こんばんわ~~~~
昨日なんですが、われらが親分!!筑前慕情さんのおうちに遊びに行ってきました。。
ノーマルから、不良スタイルに戻った、、もんくまっですが今回は、ホイールはMKⅢをチョイス!!
まともにまだ、写真ありませんが、、、、、、(実車。。)
そこで、もんくまっ号の整備工場、、「筑前慕情モータース」にホイール交換依頼してきました。。
作業風景は
https://minkara.carview.co.jp/userid/1107376/car/1283516/3869539/photo.aspx
を見てください!!
14インチ仕様なんで、小さい気もしますが、、なんかヤンチャ感UP!!!
めっちゃ気に入ってますWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
みんなで写真撮影~~
みんなで写真撮影~~~
ってか、筑前さん、、作品!!増えてます!!!!!!!!!!
なんか、実車よりも完成度高い気が、、、、、、
みんなの写真を撮り終え、ニヤニヤMAX!!!の親分WWW
今度はこれで、カレンダー作ってきます。。(6月)
おいしいBBQも終わり、、、(すみません!!!実は、、今回BBQの写真はないんです、、、)(たぶん、つよしさんがUPすると思いますが、、、)
このまま職場に向かう、つよし20さん。
たたき、ごちそうさまでした!!!!!
友情のアルファード、、
たぶん、車のなかで、まだ居たいのに~~の連発の模様~~
最後に記念撮影~~♪
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/1107376/blog/32638616/
Posted at 2014/03/22 23:46:24 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年03月11日
ノーマル姿、とりあえず、、、見納め
みなさんこんにちわ~~~
先日、預けていた、レパさん、、を引き取りに行ってきました。。。
最近はバタバタで、みなさんのブログ、徘徊できてません。。。
長洲の港で、恒例の撮影~~♪With、長崎支部れおら号~~
みなさん、体調に気をつけて、、、、
今日は東日本震災から3年~~~
この、震災を忘れてはいけません!!!
東北地区の早期復興をねがいます~~~
先日、れおらさんと、直電してた時のGTOの写真~~
青色ってめずらしい~~
Posted at 2014/03/11 13:01:26 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「早朝サンイチ(31)ミーティング~♪ しました~♪
http://cvw.jp/b/1575884/41520590/
」
何シテル?
05/24 21:47
L-SELECTION!もんくまっ
[
熊本県
]
L-SELECTION!もんくまっです。よろしくお願いします。
62
フォロー
73
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
L-SELECTION!もんくまっさんの日産 レパード
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/31 19:45:39
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 レパード
日産 レパードに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation