• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんちゃん.のブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN若き日のボブ・ディランを描いた映画「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」を観てきました。演じている俳優さん達が吹き替え無しで歌って演奏していて、特にボブとジョーン・バエズのパフォーマンスは必見です。鑑賞後に映画館でサントラ買っちゃったし、リピート確定!
ボブのことをよく知らなかった娘ですが、帰ってきてからギターのチューニングを始めました(笑
Posted at 2025/03/01 23:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2025年01月21日 イイね!

劇映画 孤独のグルメ

劇映画 孤独のグルメネタバレ有り!注意!

ネトフリ配信を待とうかなと思ったけど、松重さんの降板がかかってると聞いたら行くしかない!少々無理のあるストーリーでしたが、面白かったです。ただ、今回の五郎さんは孤独じゃないですよ(笑
ヒットしてるようだし、これで次のシーズンも大丈夫かな ^_^
Posted at 2025/01/23 21:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 好きなこと | 日記
2025年01月18日 イイね!

LEAGUE ONE 日野レッドドルフィンズvs九州電力キューデンヴォルテクス @ AGFフィールド

LEAGUE ONE 日野レッドドルフィンズvs九州電力キューデンヴォルテクス @ AGFフィールド3週連続でリーグワン(笑
味の素スタジアムに隣接のAGFフィールドで、日野レッドドルフィンズvs九州電力キューデンヴォルテクスを観戦してきました。前回AGFフィールドで観戦した時はメインスタンドでしたが、今回はバックスタンドを選択。芝生席でも階段状に整備されていて、とても見やすい席でした。自由席でリーズナブルに観戦できるのもポイント高し。

たまに買物に行くショッピングモールでイベントをやったり、娘の職場近くのお祭りに参加したり(笑、何となく身近に感じているレッドドルフィンズ。数年前の不祥事でDIVISION 3に降格してしまいましたが、今シーズンからDIVISION 2に復帰しました。しかし、まだ勝利がありません。今日の試合で勢いをつけてほしいところです。

前半は一進一退の攻防が続き、4点リードで後半に入りましたが、徐々にキューデンヴォルテクスのペースになり逆転されてしまいます。5点差でホーンが鳴った後、トライチャンスが続き会場が盛り上がりましたが、最後はノックフォワードでノーサイド。これで1分3敗となってしまいました。勝ちが見えてた展開だったので残念・・・


応援している東海大学ラグビー部の卒業生がレッドドルフィンズの先発メンバーとして出場しました。勝手に命名(汗)した黄金世代主力メンバーの徳田悠人選手(PR)とノア・トビオ選手(LO)、彼らの後輩となる井島彰英選手(FL)と玉木皓盛選手(HO)の4選手です。メンバー紹介時に大きな声援が起きていて、勝手に親の気分で嬉しかったです(笑


なお、この日のスタジアムDJは、ノックオンでした(笑
Posted at 2025/01/22 21:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなこと | 日記
2025年01月12日 イイね!

LEAGUE ONE 三菱重工相模原ダイナボアーズvs コベルコ神戸スティーラーズ @ 相模原ギオンスタジアム

LEAGUE ONE 三菱重工相模原ダイナボアーズvs コベルコ神戸スティーラーズ @ 相模原ギオンスタジアム今週もリーグワン。
ダイナボアーズとスティーラーズの試合を観戦してきました。会場はダイナボアーズのホーム、相模原ギオンスタジアムです。試合開始の午後から雨か雪の予報でしたが、現地に行って空を見ていると大丈夫そう(笑)だったので、開場前の自由席待機列に並びながらスマホでチケットを購入。何度も観戦するためには自由席で節約せねば(汗

昨シーズンも同時期にギオンスタジアムで観戦してました。この時に一緒に写真を撮ってもらい、サインをもらったダイナボアーズの石田一貴選手は、フルバックで先発です。


開幕戦と2節では、今シーズンから加入した現役南アフリカ代表のカート=リー・アレンゼ選手がフルバックで先発し、石田選手はリザーブでした。それが、3節からアレンゼ選手がウィングに、石田選手が先発でフルバックを担うようになりました。お目当ての両選手を見る事が出来るので、これで続けてほしいですね(笑

で、今日の試合は、この2選手が大活躍でした。特にアレンゼ選手は、速い!強い!上手い!これぞワールドクラスというプレーを見せてくれました。
また、石田選手もゴールキック7本中6本を決め、ディフェンスでも堅実なプレーでチームを支えました。前半最後のPGはお見事でした。


ディフェンスが安定していたダイナボアーズがリードする展開が続き、後半に入ると最大で27点差がつきました。


このままダイナボアーズの圧勝かと思いましたが、イエローカードで一人少なくなると、残り7分で8点差に。しかし、スティーラーズの追い上げはここまで。ダイナボアーズが社会人リーグとトップリーグを含め、公式戦でスティーラーズに初勝利となりました。


そう言えば、スタジアムDJ(場内アナウンス)は用語変更に早速対応。意識しながら新しい言葉を出してるように聞こえました。慣れるまでは大変ですね(笑
Posted at 2025/01/14 20:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 好きなこと | 日記
2025年01月08日 イイね!

VOW WOW / THE RETURN OF THE KING @ TOKYO DOME CITY HALL

VOW WOW / THE RETURN OF THE KING @ TOKYO DOME CITY HALLVOW WOWのライブに行ってきました。
VOW WOWを聴くようになった切っ掛けは、メンバーに有名な外国人が加わったことでしたが、いざ聴いたり見たりすると、それ以外の日本人メンバーに魅了されました。日本にも、こんなカッコいいバンドがいたんだと驚いたものです。1990年の解散後も聴き続け、これまでの再結集ライブはタイミングが合いませんでしたが、念願のライブ初参戦となりました。


ロックスターのお手本のような抜群のスタイルと高度なテクニックで、集まった満員のファンを魅了した、ギター山本恭司さん。確かな歌唱力と聴く者を圧倒する声量で、当時と変わらないVOW WOWを再現してくれた一番の立役者、ボーカル人見元基さん。天然ボケ?のMCも良かった(笑。そして、日本が世界に誇る鍵盤の魔術師、厚見玲衣さん。VOW WOWの楽曲を唯一無二のものにしているのは、厚見さんの奏でるキーボードだと思っています。原始神母での勇姿も良かったですが、やっぱりVOW WOWが一番。ショルダーキーボードを弾きまくる姿はカッコよかった!

一つ残念だったのは、音があまり良くなかったこと。ホールの特性なのか、席(ステージ正面アリーナ後方)の場所が良くなかったのか、セッティングが良くなかったのかは分かりませんが、次もあるようなので改善してほしいです。
そして、音響を改善した次のライブは、バンドと楽曲のスケールに見合った大きな会場で体感してみたいと思いました。是非とも万単位のアリーナで。集客は大丈夫!多分(笑

みんカラに相応しい動画を。
VOW WOWの曲はPOTENZAのCMに使われていました。


SET LIST
01. IN THE BEGINNING
02. GO INSANE
03. ECLIPSE
04. SIREN SONG
05. YOU'RE THE ONE FOR ME
06. LOVE WALKS
07. I'VE THROWN IT ALL AWAY
08. MOUNTAIN TOP
09. 山本恭司 ギターソロ
10. NIGHTLESS CITY
休憩25分(笑
11. 人見元基 アカペラ(SUPERSTAR : Leon Russell cover)
12. DON'T TELL ME LIES
13. STAY CLOSE TONIGHT
14. 厚見玲衣 キーボードソロ
15. SIGNS OF THE TIMES
16. PAINS OF LOVE
17. HELTER SKELTER
18. PREMONITION
19. HURRICANE
20. SHOT IN THE DARK
ENCORE
21. DON'T LEAVE ME NOW
22. SHOCK WAVES
ENCORE
23. ROCK ME NOW

※Support member
岡本郭男(Drums)
永井敏己(Bass)
Posted at 2025/01/10 22:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「大相撲八王子場所(巡業)。わらび餅を買ってた琴勝峰関にサインをもらう^_^」
何シテル?   04/27 18:14
「さん」は不要です。 2020年7月、G310GSでリターンライダーとなりました。 10年経過したGTIとともに、長く大切に乗り続けたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

radiko co.,Ltd radiko 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 18:03:56
CAR MATE / カーメイト Dr.DEO プレミアムゴールド スチーム循環/D287 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 20:45:10
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 09:47:59

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
契約から3ヶ月で納車。 説明聞いてるだけでクタクタに疲れました・・・ まずは取説を読むこ ...
BMW G310GS BMW G310GS
バイクに乗るのは、ほぼ17年ぶり。 安全第一で楽しんでいきます。 ●雨の時は乗らない( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
少しずつのんびりとお小遣いの範囲で楽しんでます。 2022年7月、MX-30購入に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation