• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんちゃん.のブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

秋田に来ました

秋田に来ました今年もMX-30で秋田にやって来ました!
来月も来ます(汗
去年は2回、今年も2回(予定)。
走行距離が増え、保険料も増える・・・
でも、MX-30のドライブ楽しいです^_^
Posted at 2025/06/28 21:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2025年06月21日 イイね!

高橋さんを探しに

高橋さんを探しにツーリングに行ってきました。
道志みちを走って山中湖を一周。河口湖、西湖の湖畔を走り抜けて精進湖へ。自宅からノンストップでした ^_^;
精進湖で本日の目的は達成したので、カフェで一休みと思いましたが、立ち寄ったお店は大行列。諦めました・・・
高橋さん達には会えなかったけど、もんぶらん前で撮った写真には、オレンジ色の何かが写ってました(笑




Posted at 2025/06/21 21:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2024年02月24日 イイね!

マツダの会ドライブ~三浦・葉山編

マツダの会ドライブ~三浦・葉山編7ヶ月ぶりにマツダの会。
天気が心配でしたが、相変わらずの晴れ男パワーにより雨雲はどこかに飛んで行ってしまいました(笑
三浦でとっても美味しいお刺身をいただき、食後のコーヒーとデザートは佐島のブックカフェで。その後、葉山に移動してお土産を買い、そう言えば、葉山は結婚式を挙げた場所だったなと思い出しながら(汗)、帰路につきました。

今回も、楽しく美味しい一日を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。

この記事は、マツダの会 海の近くへ行くについて書いています。
Posted at 2024/02/26 22:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2024年02月03日 イイね!

林道へGO

林道へGO久しぶりにG310GSで林道に行ってきました。
入口まで来たことはあるけど、突撃するのは初めての道。
終点の少し手前に、陽が入って明るく開けた場所がありました。
今度行くときは、椅子とコーヒーを持ってきてボーっとするのも良いかも。
もう少し暖かくなってから行きたいけど、そうなると動物も動き出すか?
スマホで音楽でも流してれば寄ってこないかな?

Posted at 2024/02/14 21:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2023年07月29日 イイね!

マツダの会ドライブ~横浜港北・鶴見編

マツダの会ドライブ~横浜港北・鶴見編今回のマツダの会、メインは横浜にあるマツダR&Dセンター。
YouTubeなんかで何度か見たことがある場所で、一般人は入れないと思ってましたが、マツダ車関連のイベント時は一般公開されるそうです。今回はロードスター展が開催中とのことで、マツダの会メンバーなら一度は行くべきと、会長のkikuさんに案内していただきました。いつもならロードスターで先導してくれるkikuさんですが、夏バテで運転も出来なくなってしまったのか、今回はナビゲーターとしてマツダ3の助手席で指示を出していました(笑

まずは、有名パティシエの鎧塚俊彦さんがプロデュースするお店で早めのランチをいただきます。とても美味しいランチでしたが、そこで暮らしていけそうなトイレに感動しすぎて、ケーキを頼むことを忘れてしまいました(笑

そして、いよいよR&Dセンターへ。
マツダ3を追いかけてワクワクしながら入っていきましたが、十数台の駐車場はロードスターで満車・・・ロードスター展だから混んでるのかなぁ、もしかして入れないのかな?と駐車場を通過すると、その先に広がっていたのが、YouTubeでよく見るあの丸い広場(笑)
いきなり念願の場所に入ることが出来、しかも駐車することが出来ました。駐車場がいっぱいでラッキー!


入館証に記入して入ったイベントスペースには、様々なロードスターグッズとともに、NAのVスペシャル、NDの990S、そしてNAのプロトタイプが飾られていました。また、あの「赤いファミリア」も展示されていて、マツダの貴重な車を間近で見ることが出来ました。


NAロードスターを前に、若かりし頃の思い出話に花が咲くマツダの会の皆さん(笑


そして、一通り見て落ち着いてきた頃に始まったのが、R&Dセンターのバックヤードツアー。
これが想像以上に楽しめる内容でした。貴重なコンセプトカーやマツダ100年の歴史を作ってきた車を見学したり、風洞実験の裏話や建物の構造に関するお話も聴けたり、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。





その後、丸い広場で一頻り撮影を楽しみ、厳かなお寺に設けられたカフェに移動して、暑さでやられたココロとカラダを整えてから(笑)帰路に着いたのでした。






今回も、楽しく美味しい一日を過ごすことが出来ました。


この記事は、マツダの会 マツダへ行くについて書いています。
Posted at 2023/08/01 21:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「大相撲八王子場所(巡業)。わらび餅を買ってた琴勝峰関にサインをもらう^_^」
何シテル?   04/27 18:14
「さん」は不要です。 2020年7月、G310GSでリターンライダーとなりました。 10年経過したGTIとともに、長く大切に乗り続けたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

radiko co.,Ltd radiko 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 18:03:56
CAR MATE / カーメイト Dr.DEO プレミアムゴールド スチーム循環/D287 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 20:45:10
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 09:47:59

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
契約から3ヶ月で納車。 説明聞いてるだけでクタクタに疲れました・・・ まずは取説を読むこ ...
BMW G310GS BMW G310GS
バイクに乗るのは、ほぼ17年ぶり。 安全第一で楽しんでいきます。 ●雨の時は乗らない( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
少しずつのんびりとお小遣いの範囲で楽しんでます。 2022年7月、MX-30購入に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation