• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんちゃん.のブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

そして僕は途方に暮れる

そして僕は途方に暮れる本日は休暇をとって車のメンテ。
テールランプに水漏れが発生するようになってしまいました。
外したテールランプを k 師匠に見てもらったところ、
ガスケットがヘタってるんじゃない?というご見解をいただいたので、
ホームセンターで似たような材質のものを買ってきて補修しました。
症状が出ているのは右側だけでしたが、どうせならと思い左側も。
で、装着して完了の予定が・・・



途方に暮れているところ



ノーマルに戻そうとハッチ側のテールランプも外してみたところ



ノーマルランプを装着してみたらエラーが出て途方に暮れているところ



ハッチ側だけ戻したら意外とイケてる(笑)&エラーが消えて走れるようになったところ→現状



テールランプを固定しているネジ部分を破壊してしまいました。
最初に右側。続いて左側。右側を壊したから慎重にやってたのに簡単に壊れました。
で、壊れた部材を見ていて気がつきました。
右側と左側の状態が違います。
左側は明らかに補修の痕跡(接着剤の跡)が見受けられます。
以前、こんなことがありました。
何か関係あるような気がするんだけどなぁ・・・

ノーマルランプに戻すにはコーディングする必要がありますので、週末の点検時に相談してみます。
「こんなこと」があったところとは違うディーラーで点検です(爆
Posted at 2016/10/26 16:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2016年06月17日 イイね!

保険金支払い完了

保険金支払い完了2ヶ月ほど前の「事故」に関する保険金支払いが全て完了した旨の連絡がありました。
被害者の方への総支払い額は、

323,131円(修理期間中のレンタカー代45,000円含む)

これだけ高額になったのは、以下2つが理由だそうです。
●プレスラインにぶつけてしまった
●下取り査定済みだった

ドアパンチには気をつけましょう!万が一ぶつけてしまった時は逃げるのはやめましょう!


ここのところ車関係で良くないことが続いてたので、これで終わりにしたいな。。。
Posted at 2016/06/17 21:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2016年05月31日 イイね!

コンチの呪い (||゚Д゚)ヒィィィ!

コンチの呪い (||゚Д゚)ヒィィィ!新しいタイヤに交換して2ヶ月経ってないのに・・・
見えないけどワイヤー出ちゃって、ホイールも抉れてます。
実は、前のタイヤ交換後も同じことやってます(汗

これは、他メーカーじゃダメ!ドイツ車にはドイツタイヤを着けろ!
という純正装着コンチネンタルの呪いです (||゚Д゚)ヒィィィ!

タイヤ発注して週末に交換予定です。
Posted at 2016/06/01 21:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2016年05月03日 イイね!

6連休の初日はクルマ三昧

6連休の初日はクルマ三昧今日から6連休です。
予定はありません (^_^;)
なので、先送りしてた車弄りをしました。
ブルーミラー装着とインテリアモールの施工です。
間もなく7年目突入のGTI、イメージチェンジが出来ました。




そして、夕方からは k 師匠の小さなスーパーカーを運転させてもらいました。
一度はオープンカーを所有したいと漠然と考えてましたが、やっぱり屋根の無い車ってイイなと思いました。
バイクに乗ってた時のような爽快感は癖になりそうです。
コンパクトなボディながら想像以上にゆとりあるドライビングポジションがとれたのも驚きでした。

kiku さん、ありがとうございました^_^
いつかはオープンカー! 頑張ろうっと!!
Posted at 2016/05/03 23:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2016年04月29日 イイね!

スパークプラグを交換

前回のブログでダラダラと書いたスパークプラグの話しの続きです。

本日、ディーラーにて12ヶ月点検を受けてきました。合わせてプラグの状態もチェックしてもらい、ほぼ正常な範囲にあるという結果でしたが、ベストということではなく、若干焼けすぎの傾向にあるということでした。
そして、点検した純正装着のプラグはBOSCHの06H905611というものでした。このプラグの熱価は調べませんでしたが、純正交換用部品として流通しているプラグの熱価は分かっていたので、それをVK22と比較し、先ほどの点検結果も考慮すると、VK22を使うことに問題は無いというご意見をいただき、交換をお願いしました。

なお、純正交換用部品の詳細については、ここには記載しませんが、私の質問に対しプラグメーカーから回答をもらっています。前回のブログについては、間違っていた箇所は訂正しておきました。

ディーラーには余計な手間をとらせることになってしまいました。反省してます m(_ _)m


Posted at 2016/04/30 00:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「大相撲八王子場所(巡業)。わらび餅を買ってた琴勝峰関にサインをもらう^_^」
何シテル?   04/27 18:14
「さん」は不要です。 2020年7月、G310GSでリターンライダーとなりました。 10年経過したGTIとともに、長く大切に乗り続けたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

radiko co.,Ltd radiko 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 18:03:56
CAR MATE / カーメイト Dr.DEO プレミアムゴールド スチーム循環/D287 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 20:45:10
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 09:47:59

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
契約から3ヶ月で納車。 説明聞いてるだけでクタクタに疲れました・・・ まずは取説を読むこ ...
BMW G310GS BMW G310GS
バイクに乗るのは、ほぼ17年ぶり。 安全第一で楽しんでいきます。 ●雨の時は乗らない( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
少しずつのんびりとお小遣いの範囲で楽しんでます。 2022年7月、MX-30購入に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation