• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くもながのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

日曜日

今日の夜中2時ぐらいに帰宅してから、いま起きました(;゚д゚)
夜に寝たのに、起きたら夜なんですがw


さてさて、昨日の日曜日は千葉のハイドラオフと、茨城のアクセラオフへと行ってきましたヾ(o´∀`o)ノ

9時に家を出発して、首都高に乗っていざ幕張ー!
到着したのはいいけど、ものすごい豪雨w
みなさんで立駐に避難しました(^-^;)







弄ってる車もいれば純正を楽しんでる方まで!
他の車種をガン見する機会なんてめったにないので楽しませてもらいました!




ごちゃごちゃ(^-^;)


その後は流れ解散になり、自分は茨城県へ!

幕張から日立まで下道4時間かかりました…
むちゅさんのお店に到着!
ってあれ(;゚д゚)
誰もいねー(;゚д゚)

ナンプラーさんに電話して、北茨城のガレージロードランナーでお喋りしているとのこと!
自分も急遽そちらに参加w

挨拶を交わし、ちょー久しぶりに会うデミヤススさんともお喋りしていざ東海村のむちゅさんのお店へ!









むちゅさんご馳走様でした((((*゜▽゜*))))
とても美味しかったです!!


その後、タケpanさん合流で駐車場でお喋りして解散ー!

帰りはナンプラーさんとタケpanさんと一緒に高速でヾ(o´∀`o)ノ

アクセルベタ踏みなのに、その横をものすごい速度でタケpanさんに抜かれていきましたw





1日のハイタッチは過去最多になったのではないでしょうか!

皆様お疲れ様でした(≧∇≦)b
Posted at 2013/10/21 20:41:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年10月18日 イイね!

今週末

おはようございます。





先日の福島オフから1週間あまりで、次のオフでございます(´ー`)
今回のアクセラオフは、むちゅさんのお店でイタリアンを食べようオフであります(∩´∀`∩)

参加者はイツメンのナンプラーさんw
デミヤスさんもくるのかな?
タカさんは当日にならないとわからないみたいで(つд`)

10月20日(日)
場所、茨城県日立周辺

自分は千葉のハイドラオフが午前中にあるので現地には夕方ぐらいに到着するかと…(^-^;)


では、良い週末を~


俺の布団とらないでくれ…
Posted at 2013/10/18 08:21:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年10月15日 イイね!

福島アクセラオフ遠征

先日は東北、関東合同オフへと参加してきました(∩´∀`∩)

企画された方々お疲れさまでした(^-^)
楽しいオフ会にできたと思います。




このようなパンフレットまでご用意していただき感謝です(´▽`)ノ
中には参加者名簿と写真が乗っていました(;゚д゚)
クオリティたけえww




当日、TAKUさんと羽生で待ち合わせ(´ー`)
少し早くついた自分はハイドラを見ながらニヤニヤww



TAKUさんの後ろにグラファイトさーん!w


10分ぐらいしてTAKU到着!



朝日が…(つд`)

途中に那須高原で休憩して行く感じでいざ出発ー!
TAKUさん先頭(^-^)
ペースはええええww

那須高原を出るときにグラファイトさんの車が見えて追撃する形にw
追いついたと思ったら、あっという間に追い抜いちゃいました(;゚д゚)

TAKUさん、速度wwwww速度(;゚д゚)


そして福島西ICを降りて集合場所のあずま総合運動公園へと…

ハイドラがカオスなことになってます。



このアイコン全部アクセラです((((*゜▽゜*))))
ニヤニヤやべーwww

しばらくしたら参加者さんが続々と到着!





いい雰囲気(∩´∀`∩)

お昼ご飯は福島餃子専門店に!
けるるさんの車に乗せてもらいましたヾ(o´∀`o)ノ
oh...これがセダン!
そしてi-stop!




めっちゃうまー!

帰ったら何やら色別に整列(ΦωΦ)
まずは、セレブル



続いてホワイト



レッド



オーロラブルー、ストーミーブルー




そして、ブラック!
白と整列してこの迫力∑(OωO; )


おしり。


エクゼバンパーで記念撮影
これだけ台数いても4台とは…







そして最後に関東組で記念撮影!




その後日が暮れてきたので解散(∩´∀`∩)
自分は猪苗代湖へ行き峠道を走ってからきたくしました(^-^)
渋滞に合われた皆様…お疲れさまですw


挨拶程度しかできなかった方もいますが、いつでもお友達申請してきてください!


第2回期待してます((((*゜▽゜*))))
では!




今週末はむちゅさんのお店へ、アポ無しで行くオフです(´ー`)
Posted at 2013/10/15 18:29:38 | コメント(12) | トラックバック(0)
2013年09月28日 イイね!

大黒編


さてさて、大黒に到着しました(;゚д゚)



大黒の夜はいいですね~(´▽`)ノ
本当は、ここで横浜にご飯を食べに行く予定でしたが、時間に余裕がなかったので大黒のレストランで済ませることに。




ソースカツ丼を注文しました!
結構量がありました(^-^;)

んで、少ししたらナンプラーさんとタカさん合流!



そして初参加の乙さん



わざわざ参加ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ

そして、解散直前になり初参加のぴらめきーがさん。



夜間の黒でしたので同化…(T.T)
エクシーガです!w

その後は自由解散!
お疲れさまでした(≧∇≦)b


次回は福島オフだー!
体力温存しておかなければ(ΦωΦ)
Posted at 2013/09/28 15:01:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年09月26日 イイね!

東名高速周回の旅

みなさま、昨日はお疲れさまでした。
帰宅したら爆睡でした…



朝起きたら雨…
とりあえず8時半にjinnさんとガソスタで待ち合わせして、与野から首都高へ。

次の待ち合わせである海老名へー!
jinnさんのみん友さんのtorakichiさんと合流
レガシィB4



STIのホイールがかっこよかった!
てか、フロントかっこいい((((*゜▽゜*))))

3台で新東名を爆走!
torakichiさんを先頭に、俺、jinnさん。
うおー!メーターが振り切れるー!!
って、感じにww
レガシィの後ろについて行くのに必死でした(;゚д゚)

最初SA



駿河湾沼津で、コーヒータイム(∩´∀`∩)

記念撮影



駿河湾を一望できます(´ー`)
いい景色だ

お次は清水PA
ここで、jinnさんのみん友さんのdaigoさん合流
エクストレイル



ホイールが左右で違うお洒落な感じw
内装はモニターが4つ?ありました(;゚д゚)

4台で記念撮影



ここで昼食タイムですヾ(o´∀`o)ノ


味噌ラーメンを注文。
人気ナンバーワンって書いてあった(ΦωΦ)

お次は清水JCTで東名にのり、東京方面へ引き返し
富士川SAにて休憩



職場へのお土産を購入


jinnさんのみん友さんが合流するとのことで、海老名へ向かう
途中豪雨にみまわれて、速度が出せなかった…
70キロ巡行でした(´`:)
ハンドルが一気に軽くなったかんじがあったので、ハイドロプレーニング現象を起こしていたのだと思いますww

まぁ、無事到着。




そして


レガシィB4のたかまるさん合流。
この時点で、レガシィ3台にアクセラ1台というアウェーっぷりw

んで、4台で大黒へと向かう。
東名を降りるときにETCゲートが開かなくなりww
みなさん、周回走行の出口は一般レーンでお願いしますwwww

大黒編へと続く。
Posted at 2013/09/26 17:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさかのナンバー灯配線が断線😱」
何シテル?   10/06 15:46
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シグマスピード アイラインガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 05:21:41

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
アクセラスポーツより乗り換え これこらコツコツ更新していきます( ^ω^ )
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
22年式アクセラスポーツ15cに乗っています(*・ω・)ノ 
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
仕事中

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation