• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E90Lifeのブログ一覧

2006年03月07日 イイね!

OSRAM 6000Kの照度

2006307.jpgOSRAM社製 D1S 6000Kの照度をレビューしておく。
カメラの性能や、撮影時の明るさ等、様々な要因が寄与するため画像はあくまで参考として頂きたい。
片側を交換した状態で同じ撮影を行えればよかったのだが、申し訳ない。
点灯直後、純正のキセノンでも瞬間蒼白さを見せるが、OSRAM 6000Kはその瞬間物凄く蒼白い(紫にも近い)光を発する。
交換したことを、バレる恐怖心に駆られるほどだ...
点灯後、落ち着けば純白な白い光源となるが、部分的に青さが見受けられる。
いずれにしても、照度のUPは期待できる感じがした。
あくまで個人的な意見なので、参考に留めて頂きたい。



BMW Familie! 2005に行った際に、BREXさんがD1Sの10000Kを出品されて
いたので、もっと凄いパワー(蒼白さ)を期待する方はそれを待とう...
Posted at 2006/03/07 11:03:56 | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2006年03月06日 イイね!

E90/E60バックカメラ情報

BREXホワイトリング&OSRAM D1S 6000Kキセノンバルブ交換の画像をUPした。
詳細はこちら

2006306-1.jpg昨日ホワイトリングを装着したショップが開発している、バックカメラの情報をお伝えする。
トランクのノブにカメラを埋め込み、それをNAVIやi-driveに映し出すとの事だ。
今までも、トランクのノブを削ってカメラを違和感無く装着していた例はあったようだが、その場合手ではトランクが開かなくなっていたようだ。



リモコンキーでトランクを開けるか、車内のスイッチからトランクを開ける方法に
なっていたようで少々厄介だ。
開発中のものは、当然カメラがノブにビルトインされていて、その横あたりに
トランク開錠スイッチをつけるため、リモコンキー無しでもトランクを開ける
ことが出来るようだ。

2006306-3.jpgおまけにE90とE60ではトランクのノブのパーツは同一で、どちらにも流用できるそうだ。
これまで、小さいカメラを塗装したりして何とか違和感無くつけていても、突起物は自然な仕上がりにならず苦労していた方には朗報であろう!
私も是非と逝きたいところだが、こんなあからさまなパーツはばれない訳が無く当分静観する事になる...


以前は、私もこうしたカーショップの敷居を高いと感じて、なかなか入れな
かったが最近のショップは皆どこも親切だ。
E36当時、店も小さかった+S-の周りには凄い車ばかりとまっているので、
近寄ることも恥ずかしい状態だったが、思い切って入ってみたら凄く親切で
あった事を思い出した。
今回のショップも皆気さくなスタッフばかりで、安心してお勧めできる。
但し、どこも近づけば魔力が存在していることを忘れてはならない...
Posted at 2006/03/06 12:55:00 | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2006年03月05日 イイね!

E90美白化 一気に完了!

昨日どうしても、ホワイトリングを日曜日に装着してもらいたく先日のショップ
へ連絡してみた。
このショップは、東京/横浜方面のディーラーでNAVIの取り付けを専門に請け負っており、
忙しい中快く引き受けてくれた。
ショップに到着後、先方から
「OSRAM製の6000Kキセノンバルブも昨日入荷したのでどうですか」と聞かれた。
痛いところをつかれた!
先方は「同じ作業ですから、価格も考えますよ!!」
いけない、いけないと思い
「色とかもまだわからないんで、もう少し考えます」
先日うかがった際には、デモカーのE90にもまだキセノンバルブどころかホワイトリングも
付いていなかった。
「昨日、デモカーにもホワイトリングとキセノンバルブ付けましたので見てみますか!?」
...やられた 先方の術中にはまりそうだ。
見たらほしくなるに決まってる。が、おもわず
「はい!」
        <画像をクリックすると拡大>
2006305-1.jpg画像はショップのデモカーで、左側がノーマル右側がBREXホワイトリング+OSRAM6000Kキセノンバルブ。
海外出張で少々出来た"機密費”もあったので、それから価格交渉に入り、工賃/税込み60,000円であえなく撃沈となった!
ホワイトリング20,000円、キセノンバルブ40,000円どこよりも安いはずだ。
(価格は記載をやめようと思ったが、個人のブログなのでご勘弁を!)


2006305-7.jpg取り付け開始。作業はジャッキアップを行いタイヤを外す。ハウジングもすべて外すようで結構厄介だ。二人掛りでも1時間近くかかった。
E90のライト関係はあまりいじらせないようにするためか、すこぶる作業性が悪い。
但し、純正の状態であればキセノンバルブも切れることもほとんど無いであろうし、いじる必要が無いということなのだろうか。



2006305-3.jpg完全なノーマル状態!なんとも大正ロマンの映画のようだ。











2006305-4.jpgBREXホワイトリング+OSRAM6000Kキセノンバルブ。
まさにCool&Beauty!










2006305-5.jpgホワイトリングのみ点灯!









           
          

        <↓画像をクリックすると拡大>             
2006305-10.jpgこちらもホワイトリングのみ点灯!











外したノーマルキセノンバルブもOSRAM製であった。
2006305-7.jpg2006305-9.jpg作業中、ショップの方と色々な話をさせて頂いた。
このショップはこれまでNAVIやオーディオ関係を中心に進められていたようだが、今後パーツ類も徐々に増やしていくようだ。
ショップHPにもあるが、3月のキャンペーンでE90用ブラックラインテールとBREXホワイトリングがお得となっている。
ブラックラインテールはディーラーでパーツのみ取り寄せDIYで取り付けが出来るので、さほどのお得感は無いがホワイトリングはお勧めだ。
なお、ショップはAC SCHNITZERの代理店でもあり、パーツの塗装取り付けもお得感がある。
私には詳しいことは判らないが、専門のNAVIについては、相当な知識があり専用パーツも
出している。
バックカメラのE90-91/60-61用新作情報は後日お伝えする。
こうした作業後に洗車もして頂き、ショップの方の対応もすこぶる良かった。
是非お気に入りショップのひとつに加えたい。
ホワイリングを検討されている方は、一度足を運んでみると良い!
夜が待ち遠しい...
Posted at 2006/03/05 15:23:46 | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2006年03月03日 イイね!

装着ならず 残念!

昨日東京方面で、仕事を終えホワイトリングの少し安いショップを見つけたので
向かった。
閉店時間も近く、在庫はあったのだが今日装着は出来ないといわれ、なくなくの
退散となった。
帰り際の東京方面は結構な雨で、冷たい悲しい雨となってしまった。
ショップで週末はどうかと聞いてみたが、仕事が詰まってるようでなかなか
良い返事はもらえなかった。
思わず、第三京浜を港北で降り+S-へ向かおうかとも考えたが、こちらも
閉店時間を迎えているようなので踏みとどまった。
これも何かの縁で、しばらくはおとなしくしていろと言うことか...
ちなみに、これを装着してバレた場合には、「スモールでも明るくなって、視認性が
高まり事故の防止になる」という言い訳は考えてある...(爆)

2006303.jpg帰り道は、画像のような状態でるんるんの帰宅のつもりが急展開...
久しぶりの第三京浜をぶっ飛ばし、冷めた気分をレムスのマフラーとラムエアーシステムが癒してくれた...

Posted at 2006/03/03 11:38:27 | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2006年03月02日 イイね!

冷や汗!

一昨日Wifeに頼んで、ドアミラーの修理見積もりを取るためディーラーへ行ってもらった。
うかつだった。
帰宅後、Wifeから
「あなた、車にいくらお金かけてるの!」...ドキ
よくよく聞くと、ディーラーに行った際に担当営業マンが来て、カーボン調エンブレムを見つけ
「ご主人、車結構いじってらっしゃいますね」
といったそうだ。余計なことを....

2006302-1.jpgその後wifeは車庫に入れる際にマフラーの異変にも気が付いてしまった。
車庫は機械式なので、車から降りてリフトを操作しなければならない。当然車のリアはじっくりと観察することが出来る。
「なんか、マフラーも違うんじゃない。最初のは1本だったんじゃない。」
エンブレムは実際にシールなので、
「あれはただのシールだよ」




2006302-2.jpgといいマフラーは
「先っぽだけ交換したんだよ。1万円ぐらいだったかな。出口は最初から2本だよ」
何とか、ミラーの修理の件に話を持っていき話は終わった。
女性の観察力も凄い!出口が一本/二本なんて絶対わからないと思っていた自分が恥ずかしい。



今度、325/330の後ろについたら、
「ほら二本でしょ」
って言うことにする。
ただ心配なのは、Wifeはうちの3シリーズは一番安いヤツだってことは
知っている。
エンブレムの違いを知っているかどうかは定かでない...

この状況が起こる前に、私に忠告してきた知人がいる。彼の忠告をギャグと
考えて帰宅したら忠告通りのことが起こった!
「チクッたな、y○sさん」 自業自得ではあるが思わず善良な知人を疑った....(爆)
Posted at 2006/03/02 11:41:01 | トラックバック(0) | 外装 | クルマ

プロフィール

本家は ↓ ↓ です。 http://bmw-e90.seesaa.net/ デジ一写真にもはまってます。なかなか腕は上がりませんが(汗 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FSW Live Camera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/02 12:49:49
 
FSIA 
カテゴリ:みんカラグループ
2010/02/16 13:01:43
 
FSW 月刊スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/13 20:26:38
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-335i E90は2台目になります。07年10月納車されました。 これからボチボ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320i 05年6月~07年10月まで。 きびきびと良く走る車でした。総走行距離 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。
その他 その他 その他 その他
動画貯蔵庫になる予定(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation