• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E90Lifeのブログ一覧

2006年03月01日 イイね!

ドアミラー 修理見積もり

昨日ドアミラーをぶつけられた箇所の見積もりをディーラーでとってみた。

2006301-1.jpgRealOEM.comでも調べてみて、ミラーのカバー部分だけのパーツが存在することも判明していた。パーツ代4千円程度、塗装8,800円程度、工賃2千円程度、
合計16,000円程の見積もりが上がってきた。
先方からは、知り合いの外車を扱う修理工場へといわれていたが、ディーラーでこの金額であったので早速先方に連絡をし了解を求めた。
先方も、この金額ならばディーラーでかまわないということに落ち着きパーツの発注を済ませた。


その際に、先方が「自分の知り合いのところでもこの金額程度を言われていた
ので、おっしゃる金額は正当な金額ですね!」...
電話を切ってから、思わず絶句!「正当な金額」冗談じゃない。ボッたくるつもり
でもないのに失礼な話だ。
当方としては、保険も使いたくなさそうなので何とか安くと考えていたのに...

事故を起こして、周りに相談して外車は高くつくとか、ボられないようにとか
いろいろ知恵を付けられたとは思うが、少々言葉使いを間違っているのでは
ないだろうか。
早々に修理を済ませ、この件は忘れることにしたい!
Posted at 2006/03/01 11:00:59 | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2006年02月27日 イイね!

E90 ぶつけられた!

昨晩、Wifeの仕事帰りを迎えに行き途中自宅近くのスーパーで買い物を
していた。
たいした買い物でなかったので、Wifeは助手席に乗ったまま私一人で行き、
戻ってきたらWifeが車の外で騒いでいる。
ものの5-10分のことだ。ドアミラーをぶつけられた!

2006227-a.jpg

スーパーの前にエンジンをかけたまま、Wifeを助手席に残し、路駐していたところ
その前の開いたスペースに停めようとした、黒のハリアーが寄りすぎてハリアーの
左部分と私の車のドアミラーが接触した。
Wifeが言うには凄い音がしたらしい。
Wifeはすぐにクラクションを鳴らし、先方もすぐに停車した。
先方はすべて、「自分が悪いので修理は責任を持ってさせていただきます。」
と丁重に言ってきたので、特に警察も呼ばずお互いの連絡先等を交換した。

皆さんも経験があると思うが、この程度の傷が一番厄介だ。
部品が破損しているわけではないし、ディーラーで修理すると結構な金額になり
そうで先方にも申し訳ない。
そうはいっても、綺麗に直したい。
一体どういう方法をとればいいのだろうか...

こんなことなら、昨日夕方に+S-に行きホワイトリングを取り付けてもらえば
よかった。
そうすれば、迎えに行く時間もずれて、こんな事故には合わなかったはずだ。
事故のときは、いつもタラレバを考えてしまう...
Posted at 2006/02/27 13:23:33 | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2006年02月26日 イイね!

ほしい!E90ホワイトイカリング

2006226-c.jpg私が長期出張に出ている間に、うわさしていたイカリングの交換バルブがBREXから出たようだ。
既に装着されている方の画像を見ていると、よだれが出てきそうだ...
D1Sのキセノン交換バルブも以前お伝えしたOSRAM社の6000K低価格版が出たので両方いっぺんに逝きたいところだ!
画像の純正状態が、なんとなくみすぼらしく見える。


出張精算をして余力が出ることを望もう...(笑)

E91ツーリングのブラックラインクリアーテールの実車画像も出てきている。
日本ではもう入手できるのか...
                <クリックすると拡大>
2006226-a.jpg 2006226-b.jpg
参照記事:E90Post.com
Posted at 2006/02/26 12:59:37 | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2006年01月25日 イイね!

カーボン調エンブレム

皆さんの小技を参考にエンブレムをカーボン調にしてみた。
325のモアシンプルな方や、同じく325の こんな方も...

2006125.jpg

カーボンシートは既にカットされているハセプロさんの物を使用した。
E90用はないが、E46ツーリング用でサイズは同じであった。
フロント、ハンドル用はほぼどの車種も同じだが、リアのサイズが車種によって
異なるようだ。
結構アルピンホワイトには似合う!
唯一残っている、ホイールのセンターキャップ(画像右下)もやってしまおう...
Posted at 2006/01/25 11:03:26 | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2006年01月23日 イイね!

エアクリ&マフラー画像UP

GruppeM RAM AIR SYSTEMと、REMUS POWER SOUNDの画像をUPした。

l-P1010777.jpg

詳細は、
 ◆RAM AIR SYSTEM 
 ◆REMUS POWER SOUND

私が、吸排気系に手をつけたのはE36-318isの時以来。
マフラーを変えてみた感想は、やはりトルクに厚みが出たことだ。
言葉で表現するのは難しいが、上り坂でちょっとした体感を感じることが出来た。
私の場合、基本的に爆音は好まない。
REMUSは、弁があり音を絞ることが出来たので、可能な限りで一番小さくしている。
しかし、車外では重低音を明らかに感じ取れる。
車内にいて、窓を閉め切った状態だとアイドリング時などは、ほとんどノーマルな
状態と思うぐらい静かだ。
E90の静粛性なのだろうか...
鈍感なのか、静粛性がすばらしいのかWifeはマフラーを装着したことに
気づいていない...(爆)

そういえば、BMW3.netにも記載があったが、
「赤信号などで、Dレンジのままブレーキを踏んで停車すると、停車中、後ろから
誰かに車を押されたような変な振動が、不定期に発生する。」
同じ症状が私の車にもでた。後ろの車にコツンと追突されたような感じであった。
何なのだろうか...?!
Posted at 2006/01/23 12:07:05 | トラックバック(0) | 外装 | クルマ

プロフィール

本家は ↓ ↓ です。 http://bmw-e90.seesaa.net/ デジ一写真にもはまってます。なかなか腕は上がりませんが(汗 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FSW Live Camera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/02 12:49:49
 
FSIA 
カテゴリ:みんカラグループ
2010/02/16 13:01:43
 
FSW 月刊スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/13 20:26:38
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-335i E90は2台目になります。07年10月納車されました。 これからボチボ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320i 05年6月~07年10月まで。 きびきびと良く走る車でした。総走行距離 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。
その他 その他 その他 その他
動画貯蔵庫になる予定(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation