
本家ネタなんですが、ネタ元とかの絡みもあってこちらで(汗)
少し前に風の噂(笑)で聞いていましたが正式にリコールになったようなのでお知らせしておきます。
LCIモデルの325セダンとツーリングにはアダプティックヘッドライトとヘッドライトウォッシャーが標準装備になっていました。
ところがとある製造期間のものにヘッドライトウォッシャーを装着し忘れたようです。
そもそもアダプティックヘッドライト(ハンドルを切ったほうにライトの向きが変わる)を装着した場合日本の保安基準ではヘッドライトウォッシャーを装着しないといけないのか、セットで申請したためか良くわかりませんが。。。
いずれにしても保安基準を満たしていないようですので問題です(汗)
一部は保安基準を満たさないまま納車されたようです。ですのでリコールみたいです。
基準を満たさない台数(納車前のものも含めて)は僕が知っている限り・・・・台(汗)だそうです。
修理方法は既存のバンパーに穴を開けないといけませんが、ずれるとウォッシャーのノズルが引っかかったりするのでたぶん新品なバンパーに交換し、全てリレーの配線をやり直し?!
コーディングも必要かもしれませんね。。。(汗)
費用も・・・
これが元で今年の12月はジャパンから新車販売への対策金が少ないかも(爆)
まあ、今の時期車自体売れてませんからね。。。
リコール詳細は
コチラから。
さて、本日やっと90が戻ってきます。天気もいいので仕事せずに代車のZ4で駆け抜けたいですが。。。(無理笑
車にはいくつか不具合があってエラーログも解析してもらいました。
過給圧異常なんてログも残っていたらしいです(汗)
で、過給圧異常を見極めるセンサーを交換らしいですがツインターボのためか??2個必要とかですが現在1個しか国内在庫が無いそうです。
よって本国オーダーですが、上記の新品バンパー送るのが大変そうですから僕のセンサーは後回しで翌年かな?!(笑
ところで過給圧異常って、何?!(爆)
P.S.
珍しく(笑)サーキットデーの写真が早く送られてきたので
本家のヘッダーに3枚使用させていただきました。ありがとうございます。
ところで白のALPINAルックな方、ハイビームですが写真撮影用に演出したの?!(笑)

Posted at 2008/12/04 10:47:10 |
トラックバック(1) |
車種情報 | クルマ