
本家には記録が残りますので今日はこちらで(笑)
シングルライフ終了まであと5日ッ!
さて、本来なら装着まで隠しておくようなネタなのですが、今非常に悩んでいます。
決して背中を押してほしいわけではありませんので、適格なアドバイスお願いしますっ!
Blogを書いていたおかげで色々な方とお知り合いになることができ、中古パーツの情報もたくさん集まってくるようになりました。
交換とかも含め(笑)、一部の方には『わらしべ長者』とも言われ良いパーツを装着できているのも事実です(^_^;)
で、335では初のハゲタカパーツ情報が早速入ってまいりました。
M6ネロ号に乗せていただいた際に惚れ込んだインテリアトリム。。。
な、なんとE90/91では国内にほとんど存在しないだろうというBMW AG本国純正オプションの
ピアノブラックトリム(Rハンドル用)のオファーを受けています(^_^;)
数か月使用したもののようですが新品価格は驚きのものです。さてどうしましょう。。。
ほすい~。。。
M6のコクピットでは素敵でしたがE90じゃどうなんでしょうかね?! 真っ黒。
でも、トリムがアルミ色からピアノブラックになったらなんて説明するんでしょうか(悩1)
続いては
AQの○○ ○○のステンレスマフラーです。
なんでも試作の段階のものでJASMA認定なしで(車検は通るようです)、現在AQから市販されているものとは音が違うらしいっす。
って、爆音?!(^_^;)
もしかして好みかも(自爆)
こちらも、ほすい~。。。
335のマフラーは純正でも結構お気に入りでしたので交換の予定はしばらくなかったのです。そのため3Dのシングルテール用のカーボンディフューザーをすでに装着してしまいました(^_^;)
どなたか加工用のディフューザーあまってませんか~、あなた(笑)
でもって、4本になったらなんて言い訳すればいいんでしょうか(悩2)
悩みは続きそう。。。
実はもうついてたり(無理爆)
近いうちに現物見てきま~す♪
あと、私は不要ですがビルトインのバックカメラとハンズフリーキットがあるそうです。詳細は後日の本家Blogでフリマしますっ!
くれぐれも適格なアドバイスお願いしますっ!!(爆)
Posted at 2007/11/07 09:41:06 |
トラックバック(0) |
内装 | クルマ