• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E90Lifeのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

関東と関西・・・

関東と関西・・・以前にも某サイトで話題に上げたことがあるのですが、また最近関西の知人から聞かれたおでんの具材があります。
画像のちくわぶ。。。

小麦粉の塊みたいなもので、けっして”ふ”や”ちくわ”とは違います。
僕は生まれも育ちも横浜なのですが子供の頃からおでんの一番好きな具がちくわぶでした。
今でもそれは変わりません(笑)
ちくわぶのないおでんなんて・・・・って感じですww

ところが社会人になってから関西でお酒を飲んでいておでん屋さんにいったらちくわぶがないんですよ(汗)
関西(大阪)の知人に聞いたらそんなもの聞いたことも見たこともないって。。。
僕は絶対大手スーパーに行ったら売ってると言い張りましたが本当に大阪のスーパーには売っていませんでした。

で、くだらない質問ですがコレをお読みになっているアナタの地域や実家などではちくわぶありますか?!
関東にはあって関西にはないって一体どこからないんだろう。。。
静岡は?、名古屋は?・・・北海道や九州は?!

今度、時間があるときにちくわぶはどこまで売っているかの検証の旅にでも出てみます(核爆)
Posted at 2009/05/29 17:23:11 | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2009年05月24日 イイね!

サーキットデー

サーキットデー本日は筑波サーキットにて3netサーキットデーでした。
自身3回目の筑波であいにくの天気、ウェットの走行でしたがハイパフォーマンスクラス2位、総合2位でした。
2位とはいってもトップのTACさんの90M3とは雲泥の差でしたが(^_^;)

ご参加の皆様お疲れさまでした!
詳細はまた後日。

上質なチューニングもだんだん結果をともない形になってきたようです(笑)

5・25詳細レポアップしました~
詳細は↓ こちら ↓から。



Posted at 2009/05/24 20:54:30 | トラックバック(0) | TC2000 | モブログ
2009年05月18日 イイね!

不安・・・そして対策は?!

新型インフルエンザ、兵庫・大阪では大変なことになってきたようですね。

銀行の支店行員やコンビニの店員にも感染者が出て、銀行の支店行員は全員自宅待機、
コンビニは系列の数店舗をしばらく休業。。。
銀行は他支店からの応援で営業を継続するようですが、今後他支店からもでたら
まわらなくなるでしょうね。。。

プロ野球の落合監督はプロ野球界から一人でも出たら今シーズンはおしまいではとか
言ってるそうですがまんざらでも。。。
有名タレントからでたらこれまたコンサートやイベントが次々中止に。。。
銀行や大手企業の仕事がとまればさまざまな影響が出てくるでしょう。
大きなイベントごとが中止になればそれに付随する企業の収益が悪化していきます。
物販やレストランも外出を控えることになり同じような状況に。。。
社会が完全に麻痺していくよう思えてしょうがありません。
そうじゃなくともこの不況ですから一体どうなっていくんでしょうかね。。。

個人的には当初よりこの新型インフルエンザについては、致死率とかも考えると騒ぎすぎではと
思っております。
一概に致死率だけで判断するものではないと思いますが、季節性のインフルエンザ(従来からの)
では毎年1千人単位で亡くなっているそうです。
新型は・・・・???
当然季節性のインフルエンザの感染者は毎年数万人?!なのか数千万人なのかって感じでしょう。。。
当然ですが毎年行員も、コンビニの従業員も感染しているはずです。

しかしながら今回のケースで実際に銀行の行員に感染者が出たらそのまま黙って営業を
続けるのもいかがなものかと思いますし、高校の生徒にでたらやはりしばらくは休校も
やむなしと思います。。。


目に見えぬ敵に対して最善の対策が見えずに不安ばかりが募ります。。。
僕の仕事の業界にも少しずつ影響は出てきていますし、今後さまざまな業界に影響が
出てくることが当然考えられます。
自分たちの感染への予防も当然考えなければいけませんが、今後の社会情勢がめちゃ
不安になります。。

結構ノー天気そうに見える僕ですが、こういう状況になり気分が一度凹むとノー天気に
Blogとか書いていていいのだろうかとか、車なんかいじっていていいんだろうかとか、
常にマイナス思考になってしまう自分が歯がゆくて仕方ありません(汗)
関西方面の方々、医療関係者の方々、大変な時期でしょうががんばってください。
皆さんは本件どうお考えになりますか?!

なんだか最近悟りを開いたような記事ばかりですみません。
決して出家とかしたわけじゃないんですけどね。。。(苦笑)
で、とりあえず車には自己防衛のバンデミック対策を。。。
病原菌の住処になりそうな塵や埃、ウィルスが段差にたまったりしないように??表面を滑らかに。。。(汗)
空気抵抗も良くなってウィルスが付きにくいかも(笑)
                      【画像はクリックすると局部拡大します】
Posted at 2009/05/18 15:24:42 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年05月16日 イイね!

延期?!(汗)

延期?!(汗)どうも水際以外では初めて神戸で新型インフルエンザの感染が見つかり←このイベントも延期らしいです(汗)

これから全国でパラパラと感染がでてきたら一体世の中どうなっちゃうんですかね。。。(汗)



筑波方面には若干怪我の功名かも・・・(汗)
セクシーおおしたさんはどうするの?!

Posted at 2009/05/16 16:34:22 | トラックバック(0) | オフ会告知 | クルマ
2009年05月14日 イイね!

お願い【長文注意】♪

mainbanner550.gif

皆様の告知協力によって盛り上がってきている3.netサーキットデーですが、参加を悩んでいる方や初めて参加する方々にお願いがあります。
長文ですので興味のある方だけお読みください。

まずは参加を悩んでいる方々へ:
あちこちの皆さんのBlogでの告知記事を読んで雰囲気に煽られ気分だけが高まって軽はずみに参加を考えるのだけはおやめください。
サーキット内でのトラブルはすべて自己責任です。相手がいようが自分の車は自分でなおす。
僕自身サーキット走行は昨年のこの時期に筑波を走ったのが生涯初でした。それからといってもスパ西浦を1回、筑波を1回、FSWを2回走っただけのいまだ初心者ですのでたいしたことは言えませんが、こんな少しの経験でも大なり小なりトラブルは見ています。
僕自身も含め皆さんのBlogでは当然のことかもしれませんが、いいことは書いても、トラブったなんてことは書かないのが世の常みたいな風潮ですから、サーキットに行って楽しかったみたいな記事しか見当たらないと思いますが決してそうじゃないことだってあるのです。

そもそも僕自身がサーキット走行をするなんてことは自分自身では考えもしませんでした。
車=ファッションでしたから(笑
考えてもみてください、高級なイタリア製のスーツと靴を買ったとします。それを暴風雨のような日に好んで着・履いていくほど僕には太っ腹な心はございません(笑)
ですから自分の好みに仕上げた見てくれ重視の車をサーキットに運んで痛めつけるなんてことはやりたくもなかったのです。
それが去年の今頃です。。。
はじめのきっかけはお友達が走るのを見に行こうかなと。。。
で、しばらく考えてたら走ってみたい衝動に駆られました。コレばかりは今でもなんでだか良くわかりません。
しかし自分の車のそのときの状態をよーく考えたらタイヤは20インチ(笑)だったりすることに気が付きました。
それから色々模索したりお友達の力を借りてなんとか走行にこぎつけることができました。
走行当日もテーピングやら計測器の装着方法、タイヤの空気圧等々わからないことだらけで。。。
テーピングや空気圧等についてはmsano7さんや、G.さん、なばちんさんに色々教わりました。
計測器はcherryさんに教わったりもしました。
僕自身にとって3.netサーキットデーは比較的顔なじみの多い走行会だったために助かりました。
これは走行中にも当てはまることです。一般道でも知らない人に後ろから煽られたら”ムっ”とする時もあるでしょうが知り合いならさらっとかわせるものです。
とにかくわからないことは周りの方に聞きまくりましょう。僕がそうでしたから(笑)
なにはともあれご自身の車の状態、ALLリスクを踏まえたうえで参加を決めてください。
参加して完走した先には今までのオフミ等では味わったことがないモノが得られるかもしれません(笑)

主催者的にいいますと扉はこちらからのようです(爆)



初めて参加する方々へ:
今一度ご自身の車のチェックをお願いします。
最低でもブレーキパッドの残量、タイヤの状態、その他車からの異音等がないかはチェックしてください。
パッドで低ダストパッドを入れている方は走行までに最低でも純正パッドに戻されることを推奨します。
サーキットでは驚くほどパッドが消耗し低ダストパッドですとほぼ新品でも1回の走行で消耗してしまったなどということもあります(汗)
タイヤも外側は問題なくとも内側が偏磨耗していたりすることもあります。。。
普段スペーサーを入れてパツパツにされている方も今一度フェンダー干渉等にも注意してください。
自分自身の車のトラブルは他の車へも迷惑がかかるかもしれないということを忘れないでください。
筑波の20分枠ですと車両にトラブルが発生して、全車両がピットレーンに戻ったりするような状況ですとほぼそのまま走行終了となります。
時間の延長もなければお金の返金ももちろんありません。
ご自身でチェックできる方は自分で、できない方はショップ等で走行前にチェックされることをお勧めします。
あとは走行前に旗の意味や旗の振られる場所等をイメトレしてください。
動画サイトにはたくさん筑波の走行動画があります。
えらそうに書いてますが僕が昨年はじめて走った一本目は、脳内真っ白でほとんど旗が見えていなかった記憶があります(汗)
あとタイムですが、”気にしないで”なんて洒落たことは言いません。というより同一車種の方のタイムは気になるでしょうし気にしましょう(笑)
小さい頃の運動会のかけっこでビリでいいやって人は一人もいないでしょうから。。。
ですので同一車種で速い人のタイムは今後の目標に、自分自身のタイムは次へのステップのモチベーション維持のためにしっかりと把握しときましょう。

誤解のないようにお願いしたいのですが、長々と書いた本文はサーキット走行を否定することではありません。
なぜなら僕自身が結構はまってますから(笑)

とにかく参加を決めるのはアナタ自身です。

【業務連絡】
本人もだいぶ反省しているようですので黒旗からそろそろ黄色旗あたりに変更してあげれないでしょうかね?!
結構めげてるようですが。。。(爆謎)


Posted at 2009/05/14 18:56:32 | トラックバック(0) | オフ会告知 | クルマ

プロフィール

本家は ↓ ↓ です。 http://bmw-e90.seesaa.net/ デジ一写真にもはまってます。なかなか腕は上がりませんが(汗 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5678 9
10 111213 1415 16
17 181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

FSW Live Camera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/02 12:49:49
 
FSIA 
カテゴリ:みんカラグループ
2010/02/16 13:01:43
 
FSW 月刊スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/13 20:26:38
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-335i E90は2台目になります。07年10月納車されました。 これからボチボ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320i 05年6月~07年10月まで。 きびきびと良く走る車でした。総走行距離 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。
その他 その他 その他 その他
動画貯蔵庫になる予定(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation