
先日は珍しく
こちらの方から夜のお誘いで、真鶴に美味しいカレーを食べに行こうと言うことで5名が集まりました。
僕は7耐後、ローターに入っているヒートクラックが成長?!(笑)して断面にまで延びていたことや、パッド残量も微妙だったために
こちらの方に同乗させていただきました。
普通に走るには問題ないのですが参加者の
面子と集合時間、場所からして食後は箱根・・・
な~んてことも想定されましたので(苦笑)
【その後アクセスさんでローター及びパッドを精査していただいたら、
ヒートクラックやスリットがなくなりかけているだけでなく、クラックが
ベル部分とローターを結ぶDナット部分にも入っていたり(汗)、パッドはあと
数mmだったりしたので乗らずに正解でした。】
向かった先は真鶴にあるプロバンス料理の要素を取り入れた創作インド料理 『
cote de SaRa 』
真鶴の旧道沿いで概観は黄色いプロバンス風の建物ですのですぐにわかります。
今回は単焦点レンズ:EF50mm f/1.4 USMのみで撮ってみました。
建物や車を単焦点レンズで撮影するのに駆けずり回りましたが、
パンケーキな方々どうされてんですか?!(笑)
駐車場は店舗に併設されていて10数台入ります。
夜で皆さんお腹をすかしていましたが2,500円のコースで大満足でした。
大食漢な方もいらっしゃいましたがナンのお替りを途中で止めるほどでした(爆)
まずは前菜とタンドリーチキン;
メインのカレーは小さな3種類を選択しました。左から
魚のすり身のスープカリー、エビとオレンジのカリー、ナスと豚ひき肉のカリー
ナンは様々な種類があり選択できます。プレーンなものはお替り自由です。
これにチャイやコーヒー、デザートがついています。
19時からゆっくり食事して仕事のこと、家族のこと、車のことi-pshon購入で悩んでいる話なんかをしていたらあっという間に閉店の時間になってしまいました。
最近毒舌が激しいと噂のあの方はまたしても・・・(笑)
愉快なメンバーとの話はつきません・・・
で、やっぱり走りに行ってみようかと・・・
箱根新道から大観山経由でいつものSSを目指しましたが、大観山到着してみるころには気温マイナス7度、路面状態は少し凍結箇所も見られ道路閉鎖もあり断念(汗)
某氏のだんな様のように、野生動物と凍結の餌食になってはいけませんから無理はしませんでした(謎爆)
大観山入り口での
♪号。マイナス7度でたってられませんでした(自爆)
その後は小田原付近でお茶をして解散となりました。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした♪
Posted at 2010/02/08 17:28:12 |
トラックバック(0) |
オフレポ | グルメ/料理