• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E90Lifeのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

ココはどこ・・・

先日はご近所な方々と新年会を横浜中華街で行いました。


中華街のど真ん中に集合したお店は・・・・
何故か中華ではなくブラジリアン バーベキュー
トラヴェソ グリル
シュラスコ専門店としては国内最大級のお店だそうです。
シュラスコのお店は基本食べ放題です。
でしょ、ブラジルの方が多い浜松にもたくさんあるのをご存じなうえQさん(笑)
お店は200人ほどが入れてシックなインテリアです。(画像に深い意味はございませんw)


サラダバーとフルーツ・デザートも食べ放題です。お肉は牛肉がメインで串刺しやブロックのものをテーブルでカットしてくれます。
サラダバーもアイテムが半端なく、お肉がなくてもこれだけでお腹いっぱいになちゃいますw
デザートやフルーツは経営している会社が横浜では有数の青果物専門店なためにぬかりはありません。

【画像はクリックすると拡大します】




特にガーリックのフィレやローストビーフが絶品でしたね!!
【画像はクリックすると拡大します】


肉大臣なアナタには必須ですよ~(爆)
お腹いっぱいでした~
お疲れ様でした♪

しばらくニクはいいや(^_^;)

車ネタはしばらくなさそうなんで、食ブロガー目指してみますw
Posted at 2010/01/30 01:17:57 | トラックバック(0) | オフレポ | クルマ
2010年01月23日 イイね!

Memories of 7 hours

もう一回だけ耐久ネタにお付き合いください(苦笑)

今回7時間を通してチームのメンバーと、そしてサポート応援に来てくださった方々と楽しい時間と笑顔を、そして最後には感動を共有できたことはかけがえのない経験でした。
生意気なことを言うつもりはありませんが、これが耐久レースの醍醐味なのかもしれません。
僕たちがやっているレースはまだまだ”草”にも到達しない”雑草”レースかもしれません。
でも、それでいいんです。
趣味を通じて楽しめる仲間がいて、それが励みになって仕事も頑張れる・・・
そういう時間ってやっぱり大事なんじゃないかな・・・
少しお財布にやさしくない時もあったりしますが、必ずそれも返ってくるはず・・・
今回でいい勉強をたくさんしました。
その貴重な経験の7時間を記憶にとどめるために、お友達の方々に撮影していただいた写真をもとに、スライドショー的な動画にしてみました。
改めまして、サポート応援・撮影をしてくださった皆さん、寒い中本当にありがとうございました。
また来年、サポート応援の皆さんと、そしてチームのメンバーたちと、笑顔と感動を共有できることを楽しみにしつつ・・・・・・

それでは、どうぞご覧ください♪
携帯からは下の関連情報URLより。
    『Memory of Fuji Speed way OMOIKIRI 7 hours TAIKYU RACE』


そうそう、ベテランチームにはこたつ、おでん、焼きそば、タコ焼き。。。7時間をいや早朝から12時間ぐらいをめちゃくちゃ楽しんでいました。
もちろんドライバーには走るための最高の環境を、サポート応援者はその時間を存分に。。。
そしてFSWにはピット内のトイレには暖房が入っているなど、寒さをしのげる設備や環境がしっかり整っています。
こうした設備を惜しみなく使い、来年の僕たちはさらに飛躍しますよ。
ピット内の食料だけは(爆)


koukoku1-17.jpg
Posted at 2010/01/23 01:54:03 | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2010年01月19日 イイね!

【動画】7耐ダイジェスト版+おまけ

7耐走行時のダイジェストを・・・
1.
ストレートで背後からVIPERかコルベットが凄い爆音で迫ってきてぶち抜かれました。
その後を追っかけるようにGT3が・・・
1コーナーでINをさすよという合図なのかクラクションが鳴ったような・・・(汗
まあ、台数も多いのでこういうのもありかなと。
ローカルルールかな(爆)
もちろん背後を確認していたのとGT3じゃお話になりませんので、INは譲るつもりでしたよ。

2.
コルベットと直線勝負になりました。コルベットも色々あるんでよくわかりませんが。。。。
基本耐久なんでいつもより500-1000回転早くシフトアップしていたので、今一ストレートが延びてませんが、それはお互い様でしょうね。

3.
コレが凄いんです(汗)
最終コーナーでひっくり返るんじゃないかとひやひやでした(汗)
GT2とかと直線の速度差っていったい何kmあるんでしょうか(滝汗)

4.チェッカーシーンです!!

携帯からは下の関連情報URLより。


おまけは当日のベストです。前半の走行ではLAP-SHOTが途中まで機能してなくおそらくコレがベストですかね・・・
もう7時間まであと少しのところで、ピットのhagiwaさんからなんだか空いてきてるから3秒狙うようにって指示が入った直後だったかな(笑)
ミス多いんですけど少しクリアーっぽかったです?!
赤ポルさーん、ココに登場してくるのがそうですか?


今回の動画はgucciさんにTZ-7借りたんで綺麗ですねコレ。
編集ソフトはなかなか教えてくれないんでw、適当に検索したらフリーソフトがありました。
でも何秒かに一回広告が入ります(汗)
Posted at 2010/01/19 17:40:41 | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2010年01月18日 イイね!

感動のFSW新春思いっきり7時間耐久レース!!

詳細はこちらか画像クリックで!!
携帯からは下の関連情報URL


ローリングスタート動画

Posted at 2010/01/18 03:55:21 | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2010年01月16日 イイね!

究極の選択・・・

究極の選択・・・今年から来年にかけては面白そうなBMWが出てきそうですね。。。
まずは画像のM1。
340-350馬力前後で来年早々のデビューのようです。
既にスカンジナビアでテストが行われています。
詳しい詳細は不明ですが、リアのフェンンダーに偽装がしてあるところを考えるとオーバーフェンダーになってくるのでしょう。
M社の作る車ですから、足回りやブレーキ、剛性も135とは別物になることでしょう。
屋根やボンネットがカーボンなんかになって出てきたら萌えますねw

そしてZ4や135のツインターボ車には先行で情報が出ていましたが、通常モデルより20-30馬力パワーが大きいisというモデルが335のクーペとカブリオレにも登場するようです。
何故かセダンにはないようです(^_^;) 
もうセダンとツーリングは2012年の次期3er待ちですな(^_^;)

BMWカナダからの情報によると仕様は、


・新しいN55シングルターボエンジンを使わずにN54ツインターボのまま
・320-330馬力程度(海外サイトの情報記事によって違いますが誤差の範囲でしょうw)
・トルクは今の5kg程度UP
・スポーツマフラー(テールはブラッククローム仕上げ)
・追加ラジエーター+高出力ファン
・7速DCTトランスミッション
・クーペはフォグなし、理由は以下。
 for additional engine cooling とは、追加ラジエーターのことを意味しているのか、もしかするとALPINA-B3のオプションにあるような左側に追加オイルクーラーかも?!

以前BitteのN氏と335iの熱について話したことがあったのですが、N氏は皆、油温を気にしてオイルクーラー云々というけど根本的な熱対策はエンジンを包んで冷やす水だよっておっしゃってました。
追加ラジエーターがつくということはまさにその答えなのかもしれませんね・・・
流石です。

外装はボディ同色リアディフューザー、335isのエンブレムがサイドのターンインジケータ付近にも装着。
その他LCIモデルとなるのでてテールライトがLEDとか微小な変更があることでしょう。


そして、生産がカブリオレが早く今年の3月からクーペは5月からだそうです。
実は10月末に車検を迎える我がE90・・・・
5月生産のクーペだと11月ごろにはドンピシャかも(爆)
ホイールを含めパーツも結構流用できるしね。。。
唯一気になるのは320-30馬力程度だと今の僕の車よりパワーが低いかもww
でもほんとのところM1がめっちゃ気になってます(^_^;)
でも登場は来年だし・・・
335isはブレーキや足回り、剛性等には大きな変更なさそうだけど、M1はそのあたり充実してそうです。
価格はやっぱり335is<M1<M3って感じでしょうかね。。。

うーん、悩む。

皆さんならどっち?!


某親父さんは僕の予想ですと、335isクーペを半年、その後M1へ・・・
いったいN54ツインターボエンジン何台乗れば気が済むんだろう(核爆)

【業務連絡】
hagiさん、明日朝某ワ●ルーム住まいの35GTR乗りが海老名に来て一緒に行くそうですが決して東●サーキットとならないようにくれぐれもお願いしますよ。
明日は1日が長いんで早朝からはじまっちゃ身体がもちません(爆)
僕は時速80kmクルコンセットで行きますからね(^_^;)
まああの方、ワ●ルームで夜遊び?!がお忙しいようなんで多分寝坊しそうですが(核爆)

                 <embed src="http://www.clocklink.com/clocks/9001j-red.swf?TimeZone=JST&Target=2010,1,17,9,30,0&Title=%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%ABstart%E3%81%BE%E3%81%A7&Message=%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8&" width="320" height="20" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">
Posted at 2010/01/16 19:56:05 | トラックバック(0) | 車種情報 | クルマ

プロフィール

本家は ↓ ↓ です。 http://bmw-e90.seesaa.net/ デジ一写真にもはまってます。なかなか腕は上がりませんが(汗 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSW Live Camera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/02 12:49:49
 
FSIA 
カテゴリ:みんカラグループ
2010/02/16 13:01:43
 
FSW 月刊スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/13 20:26:38
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-335i E90は2台目になります。07年10月納車されました。 これからボチボ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320i 05年6月~07年10月まで。 きびきびと良く走る車でした。総走行距離 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。
その他 その他 その他 その他
動画貯蔵庫になる予定(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation