相変わらず仕事が忙しく、気分がすさむようなこともあったりで引きこもり状態です(^_^;)
タービン・カムシャフトの交換もすんで車の状態をFSWで試したかったのですがなかなか時間もなく・・・
そんな中先日はひょんなことでちょっと時間が空き、帰りの渋滞覚悟で午後からFSWに行ってきました。
タービンの慣らしもソコソコにもかかわらず、当日はお友達も何人か走行されるとのことでしたので行ってしまいました(^_^;)
で、1本目は50-60台のほぼフルな状態でしたが、慣らしの意味合いもあり走行を決意(笑)
かろうじて2週ほどクリアーに近い状態で自己ベストを更新でき6秒台がでました・・・
エンジン系は絶好調でした。ストレートでの伸びも復活し、息継ぎもなく1コーナー手前ではメーター読みで260kmを少し超える程度まで。。。。
LAP-SHOT3の計測では249kmまででていました。

2本目は30-40台でお友達の方も一緒に走り、さらに
ベストが更新できやっと念願の5秒台が・・・
FSWは昨年のFamilie!で体験アタック走行をしてから
4回目のアタックでした。
思い起こせば体験アタック走行で18秒ぐらいで
始まり、11秒、8秒、7秒ときてようやく5秒
でした。
まあ5秒といってもかろうじての数字でしたが(^_^;)
タラレバを言えばこの時は以下の動画の通り
1コーナーで突っ込みすぎて大きなミスをしたので
アレさえなければ・・・
ではヘタレ自己ベストの動画をどうぞ。。。
所先輩方ああしろ、こうしたほうがってアドバイスがあれば是非お願いしまーす。
おまけ動画
その1:
富士の病の会の先輩であるM3とM5な方に僕がオラオラされているシーンです(^_^;)
0-400mだったらいい勝負できるんですがね(苦笑)
画像で見ると↓感じで、1コーナーを回って僕、M3、M5と続いて絵になっていますが実際は動画の通りです・・・

Photo by seaside
その2:FSWはハイパワーな車と軽量な車とでは走り方が全く違うっていう参考に。。。
渋滞気味のダンロップコーナーにあの速度で入ってあっさりごぼう抜きしていきましたから凄いです(^_^;)
動画の33秒ぐらいの時に思わず『おーーー!』って叫びますよ(笑
その3:2本目の最後は残り5分を残してガス欠症状という結末でした(^_^;)
このときもいい感じでアタック中だったんですけどね(苦笑)
変な音とともに失速し最初はまたエンジンの不調かと思い気分なえそうでしたが、オンボード上に残りの
走行距離3kmって出たのを見て・・・(汗)
今までは同じくらいの量で走れたと思っていましたがよーく考えたら、これまでの3回は
赤旗が出たりで、30分2本をフルで走ったことがなかったのでした。
音量最大で見るとガス欠症状が体感できます(爆)
引きこもりばかりでしたが、やっぱり僕にはストレート全開が最高のストレス発散のようで楽しかったな~
お会いした皆さん、お疲れ様でした♪
少しだけ皆さんとこに徘徊して、また引きこもります(苦笑)
Posted at 2009/11/17 12:25:55 |
トラックバック(0) |
FSW | クルマ