• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっち~♪のブログ一覧

2019年07月02日 イイね!

続…ブレーキパッド警告灯

思い出すのにブログを見ると
ブレーキパッド警告灯が点灯したのが5月25日
もう余裕で1ヶ月以上経つわけです(; ̄ェ ̄)

ネットでブレーキパッド発注するも
B/Oで3〜4週間かかるとのこと
そして実際それくらいかかり先週パッドが届いた。
で、今日仕事の休みを利用して作業

作業は難なく終了するも、警告灯は消えない?(・_・;

他は知らないがR50系ミニのブレーキパッド摩耗センサーは左前と、右後ろに装備されている。
タイヤも外さずにホイールの隙間からみて
左前が原因だと たかをくくって部品発注してしまった…

実際交換してみて、
あれ?意外とパッド残ってる
センサーも破断してない?
内部で断線?



と疑問に思いつつもフロントのブレーキパッド交換を終える

で、結果 警告灯は消えない・・・

まさか…?
と思い
もう1つのセンサーがある右リアを外して見る

あ〜〜〜

外側は全然残ってるけど
まさかの見えない内側が減ってる…

完全に見込み違いの思い込み作業だった わけだ…

内側のパッド残は2mm弱か?

センサー完全に擦り切れてる



それがわかったところで
リアブレーキパッドは発注していない

完全なる自分の思い込みからのミスジャッジ
もう、原因はわかったのに警告灯が点きっぱなしってのは精神衛生上よろしくないので
たぶん無事だったと思われるフロントのブレーキパッドセンサーをリアに使ってみる

カプラーは同じようだ

正規の場所に組み付けてしまうと、間違いなく破断するのでとりあえず吊るしておくことに(パッド交換前提としての暫定作業)

二度手間な作業にはなるが、
まあ、部品代だけだし
こうゆう学びもDIYの良きとこと
思うようにしよう(^_^;)



まやかしとはいえ警告灯は



消えました◎



2018年11月28日 イイね!

ワイパー交換 油膜取り

ワイパー交換 油膜取りネットで買ったワイパーが届いたので交換




ついでに、雨の日ギラギラで見えにくくて
気になっていた油膜とり




ガラス用コンパウンドです。




つけて擦って



途中プラセームで拭いて、油膜の残りを確認しつつ また磨く

拭いた時にワイパー跡や水滴跡が見えなくなる快感

そして視界のクリアー感

やっぱ これ
時々やらないとね






2018年06月28日 イイね!

たまたまの帰省中に

前日夜から半期に一度(くらい)の帰省中~に起こった出来事



「岐阜県の飛騨・美濃地方で28日未明に大雨が降り、同県下呂市小坂町落合の小坂川で、2か所で護岸の一部が崩れ、川沿いの県道が通行止めとなり、旅館の宿泊客や従業員ら81人が一時孤立した。

 同市の馬瀬地区では同日午前7時20分頃、山林で土石流が発生し、林道にかかるコンクリート製の橋が約30メートル流された。橋には水道管が併設されており、一時、周辺の64世帯が断水した。

岐阜地方気象台によると、下呂市の午前4時17分までの時間雨量が52ミリを観測した。」



って

よりによって たまたま帰ってきてる時に歴史的大荒れやん! (-_-;)

【下呂市小坂町落合の小坂川】って そこまで近くもないけど、すぐ隣の地区なんですよね
旅館の露天風呂、豪雨で流れて無くなっちゃったとか…?
テレビで見たけど、これってとんでもない災害!

実際自分の居た場所は何もなく、逆に、テレビとかで見て初めて知って驚いたくらいな感じだった

とにもかくにも
そのせいもあり帰りは通行止めの迂回で通常ルート+40分の遠回り(^^;

まぁ今回の災害は人的被害が無かったことだけは感謝… かな…
Posted at 2018/06/29 02:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のデキゴト | 日記
2017年09月16日 イイね!

頬が…

ふと

なんか首とかに違和感を感じ気がついたけど…


えっΣ(゚д゚lll)!?

すげぇ右の頬が腫れてる~~~

そういぇば…右の肩というか鎖骨あたりも痛い



おたふく?!?!

数年前にやったけど これって何回もなるの?



熱は… ない というか若干微熱か?くらい

虫歯?

歯や歯茎は痛くない…(・_・;)


なんなんだ( ˘・A・)


連休で病院は休みだしなぁ


とりあえず腫れが引くようにロキソニンで炎症抑えて様子みよう…

Posted at 2017/09/16 21:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のデキゴト | 日記
2017年06月05日 イイね!

タイヤ交換 そして…やらかし…た

タイヤ交換 そして…やらかし…た先週タイヤ組み替え頼んで一旦旧タイヤ履いてたけど
本日仕事休みにつき交換実施

苦しいお財布事情もあり アジアンタイヤです(^^;;
まぁサーキット走るわけじゃないし 多分大丈夫だろう…と

で 交換中にトラブルが…

いきなり1本目はめ替え時に 大してチカラ入れたつもり無いのにボルトがポッキリ(T_T)

ボルト買おうとカー用品店何件も電話したけど外車用は在庫していないと冷たいお答えばかり 今日はディーラー休みだし(T_T)

しょうがないからホームセンターでボルト買って長さ合わせて切ってもらい適当なホイールナットと合わせて応急対応(^^;;






いやぁ…参りました(´-`).。oO

プロフィール

愛知→岐阜→現在は三重と東海3県を渡り歩く流浪の民 頑固なまでにR53にこだわってます MINI HOLIC 貴方のイイネ!が私の活力(*´∀`)♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアインテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 23:40:47
ZERO-1000 / 零1000 パワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 11:32:07
燃料プレッシャーレギュレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 16:28:27

愛車一覧

ミニ MINI Cars (ミニ MINI)
R53 BMW製 初代MINI Cooper S color:エレクトリックブルー ...
スズキ アルトラパン うさぎ (スズキ アルトラパン)
最近メンテが頻繁になってきた相方の車両を今更ながら登録 メインのR53からのおさがり品 ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
クライスラー・グランドボイジャーの『リミテッド』 売れてたGSはともかく このRGモデ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
某オークションで購入(^^; 自分なりに楽しくお金をかけずにイジってました。 愛着もあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation