• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっち~♪のブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

最大連休

最大連休昨日26日(水)から29日(土)まで
たぶん今の仕事に就いて以来最大と思われる連休

火曜の夜仕事終わってから飛騨の実家に帰省



水曜日は雨が降り始めるまで、駐車場鉄柵のペンキ塗り、と、テレビの配線修理

本日木曜は換気扇の分解清掃〜(


何年か分の溜まったホコリと格闘)を2箇所と昨日のペンキ塗りの続き




って
休まってないような感じですが
久々の実家で美味しいご飯をいただき
家で頼まれ仕事をすることで
普段の仕事のストレスも忘れられて
良いリフレッシュになっています。

連休の最中は心配される台風も大丈夫そう?

さぁて、、、
明日は何をしますかねぇ?ε-(´∀`; )
Posted at 2018/09/27 18:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月23日 イイね!

ディーラーのレベル

津の 某ディーラーに預けて
もう3週間以上が経過

原因箇所は分かっている そんなに難しくない修理

ハッキリ言って自走不可にはなったがパッキンさえその場で手に入れば自分で作業した

現状どんな状態なのか?
前回、1週間前にこちらから電話して進捗聞いて以来ディーラーからは何の音沙汰もない…

今どんな状態なのか?

いつ頃完了予定なのか?

かなり余裕持ったつもりで 1ヶ月に延長したレンタカーの期間すら不安になってきた…

ディーラーなら、と思って疑わず預けた自分に自責の念が…

自分とこが代車出してないから、客がレンタカー代でどれだけかかろうが知ったことじゃないってか?

ディーラーってこんなレベルなのか…?

他のディーラーのことはわかんないけど

このディーラー、サイテー

多分町工場のが何倍も親切だ!






今回のレンタカー走行距離、187.4㎞



Posted at 2018/09/23 22:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

Oリング?

某ディーラーに入庫してからの
クラッチマスターシリンダーオイル漏れ修理経過

その後

クラッチマスターシリンダーからレリーズシリンダーへの配管接続部のパッキン?Oリング?がパーツリストに載ってないと言う連絡有り(-。-;

試しにマスターシリンダー発注してみたけどマスターシリンダー側にも付いて無かったらしい(マスターシリンダー交換する時に一緒に交換するであろうモノだから部品設定無いはずは無いと思うけど…)

汎用の物で、合うサイズのモノでやってもらえればいいですよ? と伝えたが
純正品での対応しかできないとのこと

ディーラーって、こうゆうとこ変な縛りがあってフットワーク重いよなぁ…( ´△`)


ぁあ… 修理上がってくるのいつになることやら?




_φ(・_・ : レンタカー走行距離379㎞




Posted at 2018/09/16 15:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月12日 イイね!

対応がなぁ…

先週の今頃、クラッチマスターシリンダーのオイル漏れで急遽、津の某ディーラーに入院したCars

入庫完了連絡以来 どんな状態か全く連絡もないので こちらから問い合わせると、予約の作業がいっぱいで全く手付かずとのこと…

え?

それって作業受ける時点で
予約のお客さんですぐには対応できない旨をを確認しとくもんじゃない?
修理依頼した時点では何一つそんなこと聞いてないけど…(-。-;

こっちも自腹でレンタカー借りてる都合上、借りる日数をレンタカー屋さんに伝えなきゃいけないから、大体の修理完了日の目安聞いても、予約がいっぱいでとか回答は曖昧に濁されるし(´-ω-`)

だいたいね〜、最初にそんなに、放置されることわかってたら他に頼んだし…

仕方ない、なんともしがたい憤りを覚えながらも
今日レンタカーの期間を延長してきた。
某ディーラーとは真逆に、そのレンタカー屋さんの親切なこと

やっぱ、作業精度も大事だけど、対応の善し悪しはもっと大切と感じた。

このディーラーは今回の修理終わったら もぅ二度と利用しない(T ^ T)
Posted at 2018/09/12 17:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月11日 イイね!

ようやく 停電から復旧

と、言っても自分のとこではなく
岐阜・飛騨の実家の話

台風っていつでしたっけ?
というくらい、
随分長い間停電してました。

全国各地で広がる災害被害
報道とか見ていて被災地は大変だなぁ…
と思うことはありますが、やはり実感は薄く他人事に考えがち

それが自分の知り合い、身内にかかってくると 全く捉え方が違ってきますね…

停電からしばらく経ち、スマホの電源落ちてしまったようで送信したLINEがいつまでたっても既読にならず、どうなっているかもわからず心配しました。

そして、本日ようやく停電は復旧したとの連絡をもらって一安心

アンテナ基地局やられてるのかテレビは映らないとのことですが…

昨今の様々な被災地では比べ物にならない不自由な生活をされている人達がまだまだたくさんみえると思います。

少しでも早い復旧を…
通常の生活を送れるようになることを願います。

Posted at 2018/09/11 11:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

愛知→岐阜→現在は三重と東海3県を渡り歩く流浪の民 頑固なまでにR53にこだわってます MINI HOLIC 貴方のイイネ!が私の活力(*´∀`)♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 3 4 5678
910 11 12131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

エアインテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 23:40:47
ZERO-1000 / 零1000 パワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 11:32:07
燃料プレッシャーレギュレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 16:28:27

愛車一覧

ミニ MINI Cars (ミニ MINI)
R53 BMW製 初代MINI Cooper S color:エレクトリックブルー ...
スズキ アルトラパン うさぎ (スズキ アルトラパン)
最近メンテが頻繁になってきた相方の車両を今更ながら登録 メインのR53からのおさがり品 ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
クライスラー・グランドボイジャーの『リミテッド』 売れてたGSはともかく このRGモデ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
某オークションで購入(^^; 自分なりに楽しくお金をかけずにイジってました。 愛着もあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation