• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

athleteのブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

富岡製糸場に・・・

富岡製糸場に・・・…立ち寄って見ました。
先日18日群馬県に仕事で出掛けた折り 時間が有りましたので
見学させて頂きました!
明治五年創業の製糸場は15.600坪の広大な敷地に整然と配置され
東西に建設されているレンガ造りの倉庫は懐古的な趣を
醸し出していました。
残念だったのは 入場料500円払った割には見学スペースが狭く
全体の20~30%程しか立ち入れないことです、
虎線(黄色と黒のロープ)と工事現場の柵で規制されいて
折角の国指定の史跡、文化財も雰囲気台なし!と言う感じ?
で残念な面も有りました。
現在 此の史跡は世界遺産の暫定リスト追加物件として受理されて
居るそうですが登録される事をお祈り致します。

◎フォトギャラリーです。

Posted at 2008/12/22 13:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

最後のメルケアと車検・・・

最後のメルケアと車検・・・ ・・・に行って来ました。
車検はユーザーで取りましたので印紙代(重量税含む)¥39.600
+自賠責¥22.470で合計62.070円で終了、最低値で済みました(汗)

そして 最後のメルケアですが 今回は色々やって頂きました
まずフロントドアガラスとクォーターガラスの位置調整(風切音
がしていた)ATのバルブボディの交換とそれに伴うATFの交換、
AT&E/Gコントロールユニットのソフトウエアのインストール、
そしてリコールのアイドラプーリーの交換をお願いしました。
ATに関しては稀にシフトショックが出ていました!
リコールのアイドラプーリーは昨年8月にクレーム交換を済ませていましたが
今回も交換して頂きました。
 ECUのプログラム変更は2年ほど前にシフトショックが大きいとの事で
書き換えて有りますが その時はアクセルペダルとスロットル開度、
シフトのアップダウンのアルゴリズムが変更されショックは無くなった
ものの動作はやヽ緩慢になっていました。
 今回の最新版はアクセルペダルの感触は其のままにS,Mモード時の
シフトUP,DOWNはかなり反応が早くなりました!只 エンジン回転と
車速との関係はやや高回転側にシフトした様で 1~2速で2000RPM程度での
走行中シフトUPしようと試みても反応しなくなりました?
まだインストール後20km程度の走行ですし学習もされていませんので
あくまでもフィーリングですが スポーティさは戻った様です。



 
Posted at 2008/12/14 20:03:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「交通事故にでも遭ったのでしょうか?道路に落ちていたミミズクの「福ちゃん」です。
あれから半年、今では家族の一員です!餌代は大変ですが・・・(笑)」
何シテル?   07/17 12:16
長い事 車関係の仕事をしていた?中年車好きです?  意外と凝り性?です、モータースポーツ、カメラ、オーディオ、アマチュア無線等々色々やりました、現在は休止中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
☆やっと 納車になりました。(2005,12/26) 丸々5ヶ月間待たされました。 塗装 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
エステマエミーナからの乗り換えになります。 使用目的は仕事半分、遊び半分です。 グレード ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
4+2ing&ポタリング用にSLKのトランクに積んでる折畳自転車、ビアンキ フレッタです ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
国産車多数⇒現在仕事用のエステマ  ※我が仕事用のエスティマも 18万Kmも走りました。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation