• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

athleteのブログ一覧

2006年06月08日 イイね!

梅雨入り前最後の?ドライブ

梅雨入り前最後の?ドライブどんよりした空模様でしたが 秩父方面に出かけて来ました。
 実は 先日古~い(かれこれ20年)お客様が ブログを見つけて
電話して来られました! 家族で(ご夫婦*ご両親*子供2名)
遊びに行きたいのだが(日帰り、都内在住)良い所が有ったら
教えて欲しいとの事で下見がてらドライブして来ました^^
☆まず 秩父ミューズパークへ 関越花園ICから車で1時間程度、
秩父市内を抜けると 案内板が彼方此方に有りますので
直ぐに分かります。此処にはかなり広いカートコースやミニゴルフ、汽車の形をした遊覧車、テニスコートや滑り台etcが有りますので 時間を忘れて遊べるでしょう!
遊び疲れたら 5~6km移動すると 浦山ダムが有ります。
平成8年に完成した 重力式コンクリートダムは 堤高が156m
も有り 圧巻です。ダムの周遊道路は曲りくねっていますが
路面も良く 結構楽しめますョ 偶に落石が路面に有りますので
気を付けて下さい、今日は野猿が3匹居ました人間には危害は加えないです 人を見ると逃げてしまいますから!
レストランや食堂も有りますので昼食は此方が良いと思います。
さて帰りは いったんR140で秩父市内に戻って(3km程度)R299
飯能方面に右折、3km程走ると 秩父湯元武甲温泉の看板が有ります、左折して300m程で温泉です。実は私めの今日の目的は此れだったんですが 踊りの発表会とかで?駐車場がいっぱいでした。
泣く々 退散して来ました。此の後R299で飯能経由でも又は
花園ICに戻られても良いと思います。
私は 二本木峠(秩父高原牧場)越えで帰ってきました。
ポピーのお花畑が 満開でした^^

●リンクフォトギャラリー

Posted at 2006/06/08 18:15:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月26日 イイね!

また々又 温泉です^^

また々又 温泉です^^昨日の事です。山無県(山ばっか!)みずかき山の麓にある
増富ラジュウム温泉に行って来ました。天気も良く 最高の
ドライブ日和でした が!!
朝7時 眠い目を擦りながらイザ出発!
(自営業の私にとっては 異例の早起き)
途中 宇佐美GSにて エネオスnewビーゴ(1L/137円)
を満タンに(¥7.500の出費)今日は山岳ドライブの予定、
どの位走れるでしょうか?
下道をトコトコと走るも 青梅を抜けて奥多摩湖の時点で
早11時近く 途中通勤停滞で 思うようにペースを上げられなかった(泣) R411も前にフーガ、イスト、アルトがトロトロと、
道路工事多数あり 対向車もあり 抜けない(トホホ)
 柳沢峠頂上にてヤット イスト、アルトが駐車場へ
問題は前に残るフーガ!しかしアオルとこれが結構良いペースで走る。コーナーも安定していてロールも少ない 結構いい足
してるジャン!ブレーキバランスは余り良くないね?残すと
アンダーになってシマウマ!そして県道6号から7号へ 昇仙峡に着いたのは昼を回っていました。予定では昇仙峡ラインから林道経由で増富に抜ける予定でしたが 崖崩れの為道路封鎖、泣く々
27号を韮崎まで下りてきました そして23号線へ 左に南アルプスを見ながら 最高のロケーション、此の道飛ばせます。 ドッカ~ン ウン?今飛んだ!だから40km標識だった訳ネ、知らない道は注意しましょう車が壊れますハイ。
増富の湯に着いたのは 2時近くになっちゃいました。
早々 お風呂に浸かります、入浴料700円ロッカーは無料 マ~ァ
お安い方でしょう?源泉の他にジャグジー、ジェットバス、サウナ、薬草風呂、岩盤浴と盛り沢山 食事も休憩も出来ます。
 ラジュウム温泉は 癌に効くというのでそれらしき人も数人
居てました? 癌って 移らないですよネ~!(心配)
アト 派手な刺青のお兄さんも3人程ご入浴中、湯船にそっと浸かってはいましたが動くと波がお兄さんの口元にチャプチャプとア~怖(冷汗)イヤ~ローカルです。
 今日になって見ると アノ温泉 効くのかも 足腰のだるさが
かなり和らいでいます お奨めかも?

サ~テ 帰りです!4時出発 みずがき湖から 県道610⇒106と
信州峠越えです。曲がりくねった楽しいワインデイングです
特に長野側は飛ばせます。川上からレタス畑の中を北上して
R141へ 30年振りのR299で帰ろうかと!此れが大間違いでした。
昔と全然変わってない 舗装はされてますが 道幅極狭 曲がりくねった此の道 対向車が来たらアウト 避けられません  
これでも国道?って感じです。頂上(県境)にバイクが1台居た
のみで 対向車には1台も合いませんでした。(ヨカッタ~)
此処ですでに6時 この後群馬県側に降りて行くも崖崩れで 林道
矢弓沢線に迂回させられ トボトボと薄暗くなった山道を慎重に降りてR299に合流、その後R462で前を走っていたエクストレイルをあおりながら 鬼石経由→R254で帰ってきました。
 到着は午後8時過ぎ、走行距離380km、ドライブ時間10.2時間
燃費は1L/10.3kmと結構良かったです”が” 疲れました!
温泉が良かっただけに 今度は 高速で行きます(笑)



 
 

Posted at 2006/05/26 12:41:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月18日 イイね!

また々いい気分(温泉)温泉でするんるん

また々温泉です群馬方面に出掛けて来ました。
仕事半分、遊び半分です?
仕事がバタバタしている為か 妬けに疲れました。
肩は凝るし胃は痛いし!歳は摂りたく?有りません
此処は良く行く温泉なんです!山間に4件ほど旅館が
有りますが入浴だけでもOK、一名 500円です。
 泉質はナトリウム、カリウム、マグネシュウム、
カルシュウム、等の陽イオンを含んだ炭酸水素イオン泉
です。色は淡黄色で濁っています。
(着色、農薬風呂ではありませんョ合格マーク
TVなどで良く紹介される忠治温泉では有りません!
それより 2kmほで登った所に有ります。
源泉掛け流しです。写真の露天風呂のすぐ湧きに?
涌いています。露天風呂は今日私一人でした!
 温泉に入って サンドイッチを頬張りながら
飲むビールは 最高でっす^^
私には此処の温泉が一番効きます。
 最後まで読んでくれて有難う御座いますわーい(嬉しい顔)
そうです、赤城山です赤城温泉郷ですた。
Posted at 2006/05/18 20:30:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月10日 イイね!

手(パー)やめてよね~こんなFAX涙

やめてよね~こんなFAX皆さんのとこは如何ですか?
こんな迷惑FAX来ませんか?
家は HPにTELNoが載っている為か
毎日 色々な業者さんから来ます!
 昔は 手書きやワープロで打った物が
多かったのですが この頃は PCFAXで
送られて来るものが 殆どです。
 イヤ~ FAXは要らないと言っているんじゃ
無くて 相手の事も考えてほしい物です。
大きな写真や 塗りつぶしに抜き文字では
インクが幾ら有っても足りませんもうやだ~(悲しい顔)
取引先の業者にはメール添付でお願いして
いますが それでも FAXで入ってきます。

このブログを見た関係者の方、PCで原稿
作成したのなら そのまま メールで
送ってよ!その方が省資源、低コストなんだよ!
頼むわ~冷や汗日本の IT何て未だそんなもん?なんですかexclamation&question
Posted at 2006/05/10 13:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月09日 イイね!

晴れ行って来ました!オープンドライブ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

行って来ました!オープンドライブ群馬県沼田市に有る 迦葉山弥勒寺、天狗で有名な
お寺さんです。当家では此方から天狗の御面をお借りしています。毎年此れを交換に行くのが慣わしにもなっています。
GWも終わり道路もお寺さんもガラガラでした。
 此の迦葉山はスキーでお馴染みの玉原に行く途中に有ります。
時間も有りましたので チョッと高原ドライブです?
今年は50年ぶりの大雪だとの事でまだ1m以上残雪が
有りました!雪  2~3mほどの幅で除雪して有りましたので
行って見ましたが アチャー行き止まり!Uターン出来ると所もなし冷や汗2又バックの練習に成ってしまいました。
SLKってバックしずらい!やっとの事で降りて来ましたが
バンパーの中は雪が詰まってました!
車、壊さなくてヨカッタ~(どんな道でも行けるとこまで
行ってシマウマ、私の悪い所ですかネ)
お次は林道越えをして一路水上町へ其れから谷川岳にオープン
ドライブダッシュ(走り出すさま)、此方も行き止まり!ロープウエイ乗り場のすぐ上で
土砂崩れ工事中アチャ~今日2回目泣き顔、悔しいので戻って藤原湖
方面にに左折、前を走っていたチョイ悪親父のフェアレデーZ
を追っかけ回してアットいう間に宝川温泉に来てしまいました。
此の温泉 露天風呂では日本一、特に女性No1のお奨め温泉
との事です? 居ました~目がハートバスタオルを纏った若い女性が
3人程グッド(上向き矢印)目こんな時に限ってメガネはロッカーに、大失敗!
私はかなり酷い乱視でよく見えないんです。今日3回目のアチャ-
でしたふらふら。それにしても『目に青葉 山ホトトギス 初揺れるハート揺れるハート揺れるハート
とてもいい湯でした。  



○リンク宝川温泉

○リンク迦葉山、玉原周辺
●リンクフォトギャラリー

プロフィール

「交通事故にでも遭ったのでしょうか?道路に落ちていたミミズクの「福ちゃん」です。
あれから半年、今では家族の一員です!餌代は大変ですが・・・(笑)」
何シテル?   07/17 12:16
長い事 車関係の仕事をしていた?中年車好きです?  意外と凝り性?です、モータースポーツ、カメラ、オーディオ、アマチュア無線等々色々やりました、現在は休止中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
☆やっと 納車になりました。(2005,12/26) 丸々5ヶ月間待たされました。 塗装 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
エステマエミーナからの乗り換えになります。 使用目的は仕事半分、遊び半分です。 グレード ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
4+2ing&ポタリング用にSLKのトランクに積んでる折畳自転車、ビアンキ フレッタです ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
国産車多数⇒現在仕事用のエステマ  ※我が仕事用のエスティマも 18万Kmも走りました。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation