仕事用として使用しているエステマエミーナもはや13年!
ここ2~3日やれ消費税だの確定申告等と やり慣れない事を
達磨交換に行って来ました。
仕事用のエステマ、エミーナも2月28日で満13歳で車検がきます。現在走行距離は182,000km!入れ替えも考えてはいましたが 中々此れはと言う車種も無く、ッテ言うより一昨年は女房の車、昨年暮れに私の遊び車を、そして又今年もって訳にも行かず、車検を取ることになりました。タイヤもギリギリ持たせる積もりだったので丸坊主、山が殆んど有りません! そこで前々から興味の有った韓国製のタイヤを入れて見る事に致しました。Hankook製centum/k702,185/80R14 標準サイズにダウンです!価格は国産に比べて約3割安、2万km持てばいいやと決めました!・・・・・現物到着、見ると意外と細身のタイヤ。トレッドも国産タイヤの平均に比べ10mm位狭いしサイズ的に165位に見えます。重量は8.4kgとやや重く昔ながらのカマボコタイヤでした。ゴム質は柔らかく爪で押すと戻りの遅いブチルゴムタイプで磨耗は比較的早そうです。早速組み替えます。バランスは良い方とは言えません!ホイール内側の爪打ち込みウエイトで20g前後、外側貼り付けウエイトがMAX60g、トレッドの真円度はマアマア?反面サイドウオールやトレッド(カーカス)はかなりシッカリした作りです。☆早速試乗シッカリしたサイドウオール&トレッドの為か?このサイズにしてはゴツゴツとハーシュネスが有ります。コーナーの踏ん張りはお世辞にもよろしいとは言えません。深いサイプが入った柔らかめのトレッドゴムと接地面の狭いトレッドはヌルヌルと逃げてしまいます、しかしロードノイズに関しては標準的で先ず先ずです。端的に言えば 良く出来たバン用スタッドレスタイヤでドライ路面を走っている様なフィールです。
イヤ~ みんカラのページの事です。(_ _;ゞ![]() |
メルセデス・ベンツ SLK ☆やっと 納車になりました。(2005,12/26) 丸々5ヶ月間待たされました。 塗装 ... |
![]() |
トヨタ ヴォクシー エステマエミーナからの乗り換えになります。 使用目的は仕事半分、遊び半分です。 グレード ... |
![]() |
輸入車その他 その他 4+2ing&ポタリング用にSLKのトランクに積んでる折畳自転車、ビアンキ フレッタです ... |
![]() |
トヨタ エスティマエミーナ 国産車多数⇒現在仕事用のエステマ ※我が仕事用のエスティマも 18万Kmも走りました。 ... |