• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

athleteのブログ一覧

2006年02月14日 イイね!

綺麗なお車は♪好きですか!

綺麗なお車は♪好きですか!仕事用として使用しているエステマエミーナもはや13年!
6回目の車検が近づきました。こんなに長く乗ったのは初めてです。2年ぶりの洗車です!前回の車検から洗車していません(汗)
今回はワックスを掛けてあげる事にしました。(^^)
一度使ってみようと思っていたオートグリム(イギリス製)
スーパーレジンポリッシュ、各国のモーターショー等で1番使われていると言うやつです。微粒子の研磨剤が少量含まれている全色塗装(メタリック含む)OKのタイプです。
乳液タイプなので塗りこみはいたって簡単、汚れ落ちもかなり良い方です。今の時期でも塗っているそばから乾いてきます。
10分もすると表面が白く粉状に乾きますのでタオル等で拭き取ります。タオル1枚で1台全部拭き取れました!イヤ~早ッ(゚゚ゞ
仕上がりは結構ツルツル、ピカピカです。3ヶ月間位の耐久性は
有るとの事ですので結構良いかも v(~~)





関連情報URL : http://www.autoglym.co.jp/
Posted at 2006/02/14 17:42:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月09日 イイね!

今日はお休みでしたヨ!!

今日はお休みでしたヨ!!ここ2~3日やれ消費税だの確定申告等と やり慣れない事を
していましたら 肩がこっちゃいました。
今回も町内を1周、徘徊してきました?

関東の有力豪族であった 畠山重忠公の住まいであった菅谷城跡
(国指定史跡、菅谷館跡これが正式名?)この城跡は結構広大で
敷地内には『県立歴史資料館』も有ります。櫻や梅の木も沢山有り
此れからお花見には隠れた存在で良い所です。此処の櫻は普通より
10日位早く咲きますのでお見逃し無く、(県職員の方のお話)
紅梅はもうツボミがほころんでいました。春は其処まで来ています。
 そして直ぐお隣には『安岡正篤記念館』が有ります。
ご存知有りませんか? 六星占術でお馴染みの細木数子の旦那さん
で有った方、終戦後 内外の著名な政治家に強い発言力と指導力が
有った方です。
そして又そのお隣が『国立女性教育会館』誰でも簡単に見学させてくれます、中は広くて結構綺麗です。
今日は 某有名女子大のゼミが有ったようでも~う(◎◎;
鼻血ブ~~~ 春だ~~~ァ って感じでした。 (^^)
お奨めですよ~ 時間が潰せて教養までUPしちゃいます。
駐車場は沢山有ります。今 R254バイパスが工事中なので
入り口をお見逃し無く!

安岡正篤記念館
    http://www.knet.ne.jp/~kyogaku/
県立歴史資料館
    http://www.ksky.ne.jp/~rekishi/
国立女性教育会館
    http://www.nwec.jp/

◎写真は 菅谷城跡から県立歴史資料館を見たところ。
   写真左上は、もう咲き始めた紅梅、普通の梅の木も有り
   ますが まだ咲いていません!でもツボミはかなり大きく   なっています。右下は畠山重忠公の像、愛車紹介(エステ   マエミーナ)のバックの馬を背負った銅像も重忠公、
   此方は埼玉県深谷市(旧、大里郡川本町)の生家の近く
   に有る公園のものです。




Posted at 2006/02/09 19:39:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年02月02日 イイね!

達磨交換

達磨交換達磨交換に行って来ました。
苦しい時の神頼みです! (^^;
場所は 群馬県高崎市に有る小林山達磨寺
縁起達磨、発祥の地として知られています。
今回はチョッと遅かった為か?お焚きあげは済んでいた様で
政治家さん(福田、中曽根、他)の達磨は見当たりません
でしたネ?一体200円払えばお坊さんが祈願をしながら
目を入れてくれます。(ア~リガア~タヤ、アリガタヤ~〃♪
ウン!此れが解る方はかなり古い?カモ(~ヘ~)
写真の点?がそうです。
ちなみにSLKは今日100Km走ってOD、450kmです。
関連情報URL : http://www.daruma.or.jp/
Posted at 2006/02/02 18:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月22日 イイね!

入れて診ました!韓国製タイヤ!

入れて診ました!韓国製タイヤ!仕事用のエステマ、エミーナも2月28日で満13歳で車検がきます。現在走行距離は182,000km!入れ替えも考えてはいましたが 中々此れはと言う車種も無く、ッテ言うより一昨年は女房の車、昨年暮れに私の遊び車を、そして又今年もって訳にも行かず、車検を取ることになりました。タイヤもギリギリ持たせる積もりだったので丸坊主、山が殆んど有りません! そこで前々から興味の有った韓国製のタイヤを入れて見る事に致しました。Hankook製centum/k702,185/80R14 標準サイズにダウンです!価格は国産に比べて約3割安、2万km持てばいいやと決めました!・・・・・現物到着、見ると意外と細身のタイヤ。トレッドも国産タイヤの平均に比べ10mm位狭いしサイズ的に165位に見えます。重量は8.4kgとやや重く昔ながらのカマボコタイヤでした。ゴム質は柔らかく爪で押すと戻りの遅いブチルゴムタイプで磨耗は比較的早そうです。早速組み替えます。バランスは良い方とは言えません!ホイール内側の爪打ち込みウエイトで20g前後、外側貼り付けウエイトがMAX60g、トレッドの真円度はマアマア?反面サイドウオールやトレッド(カーカス)はかなりシッカリした作りです。☆早速試乗シッカリしたサイドウオール&トレッドの為か?このサイズにしてはゴツゴツとハーシュネスが有ります。コーナーの踏ん張りはお世辞にもよろしいとは言えません。深いサイプが入った柔らかめのトレッドゴムと接地面の狭いトレッドはヌルヌルと逃げてしまいます、しかしロードノイズに関しては標準的で先ず先ずです。端的に言えば 良く出来たバン用スタッドレスタイヤでドライ路面を走っている様なフィールです。
これで磨耗が早かったならば CPは×ですネ~(;へ;)

Posted at 2006/01/23 01:12:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年01月08日 イイね!

チョッと イメチェン?

チョッと イメチェン?イヤ~ みんカラのページの事です。(_ _;ゞ
 バックを黒にして トップに写真を入れてみました。
何だか モニターのがやけに目立ちます。(笑)

それにしても 今年は寒いです!
お店 2階のトイレが 凍りつきました。
今朝 ○○チしたら 水が出ません (汗汗)
此れがほんとうの お手洗いです。(爆)
田舎は 大変です  家だけかな ?

インフルエンザが流行って来ています。
皆さん お気御付け あそばせ・・・ m(_ _)m_
Posted at 2006/01/08 20:11:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「交通事故にでも遭ったのでしょうか?道路に落ちていたミミズクの「福ちゃん」です。
あれから半年、今では家族の一員です!餌代は大変ですが・・・(笑)」
何シテル?   07/17 12:16
長い事 車関係の仕事をしていた?中年車好きです?  意外と凝り性?です、モータースポーツ、カメラ、オーディオ、アマチュア無線等々色々やりました、現在は休止中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
☆やっと 納車になりました。(2005,12/26) 丸々5ヶ月間待たされました。 塗装 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
エステマエミーナからの乗り換えになります。 使用目的は仕事半分、遊び半分です。 グレード ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
4+2ing&ポタリング用にSLKのトランクに積んでる折畳自転車、ビアンキ フレッタです ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
国産車多数⇒現在仕事用のエステマ  ※我が仕事用のエスティマも 18万Kmも走りました。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation