• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

athleteのブログ一覧

2006年10月04日 イイね!

2回目のオイル交換!

2回目のオイル交換!納車より 10ヶ月 やっと走行距離が5,200kmに
なりました^^ 現在 特にトラブルはありませんが
トランクのインナーカバーの接触不良により ルーフがあかないことが 2回ほどありました。
後、右ドアーガラスのウェザーストリップをガラスが
巻き込む現象が有りますが カップグリースを薄く塗って
防いでいます 現在クレームにするか思案中って処です?

前回のオイル交換より 3,700km走行しましたので
今日オイル&フィルターを交換しました。
オイルの汚れは 極少なく(ウーロン茶位の色)酸化も
粘度低下も有りませんでしたし フィルターも切り刻んで
見ましたが 金属粉などは見受けられませんでした。
交換直後の走行でも新油効果は感じなかったので
オイルは殆んど痛んでいなかったようです!

ついでにデフオイルも交換しました!
走行5,200kmの割には汚れが酷いです。
金属粉 ギラギラの鉛色でした!(泣)
抜けた量は約0.9L 少ないです(汗)
入った量は約1.2L MOTULのMILスペック
90PA粘度#90を入れて置きました。

次回の交換は5,000km走行後に予定しています。

Posted at 2006/10/04 17:01:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月23日 イイね!

買いました ビアンキ

買いました ビアンキと言っても 自転車の事ですが(笑)
MTBは2台ほど有るのですが
流石にSLKには積めませんので
色々と物色はしていました。
走行性能は落したく有りませんし
あまり高価なのは買えませんし・・・
このフレッタはシートピラーを抜けば
積むことが出来ます 勿論トランクカバーが
閉まりますので オープン走行も出来ます
(シート&ピラーは改造予定で取り付けたまま
積載出来そうです)
トランク左右にはまだスペースが有りますので
小振りのバックなら2個位積めます。

このフレッタのオリジナルはドイツr&m社の
バーディーで1996年に販売されています
10年にも渡るロングセラーで その後
プジョーもパシフィク18としてOEM生産
されて 現在ビアンキフレッタとしても
OEM生産されています 国内ではミズタニが
BD-1として販売しています。

昨夜 10kmほど乗ってみました
この種の折りたたみ自転車としては
走行性能はかなり高い方だと思います。
スピードも出ますし 疲労度も低いようです

スポーツの秋です!!
汗をかいて乗るのは?もはや自転車位に
成ってしまった『オジサン』は此のチョッと
派手目なチェレステカラーのビアンキで
4*2ing 足腰を 鍛えますwa(獏)

自転車店店主によると 来年モデルは価格が
かなり上がりそうとの事です!
購入予定の有る方は お早めが御徳かと・・・
Posted at 2006/09/23 14:45:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月31日 イイね!

月末だと言うのに☆遊んでました^^

月末だと言うのに☆遊んでました^^マタマタマ 温泉です(汗)
飯能市に有る 名栗温泉さわらびの湯です
のんびりと入れる お奨めの温泉です!
入浴料は800円になります。
直ぐ上に 有馬ダムが有りますので
ほてった体を冷ますのにお奨めです?

今日は気温は高かったのですが
湿度が低かった為か オープン走行
が とても気持ち良かったですョ^^
Posted at 2006/08/31 18:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月18日 イイね!

作ってみました!ドラフトストップ

作ってみました!ドラフトストップ久しぶりの UPになりますm(_ _)m
先日 時間が有りましたので 手持ちの 3.2mm厚の
アクリル板で ドラフトストップを作ってみました。
 
SLK171の場合 ドアウィンドを閉めた状態で オープン
走行をしますと 時速80K/m 前後が 一番ドラフトが
多い様に感じますので これに合わせて調整して見ましたら
高さが16cmに成りました。
両サイドをマジックテープでロールバーに固定し
センター下側は コンソールBOXの隙間に差込と
しました。 アクリル板が3.2mmとチョッと薄いのですが
この状態で 150Km/h位で走行してみましたが
問題有りませんでした。材料費は合計2.000円位でした^^

Posted at 2006/08/18 17:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月29日 イイね!

梅雨の中休み?ドライブ

梅雨の中休み?ドライブ今日はお休みでした^^天気も良く!月末の仕事も
サボって ドライブです。

朝10時に出っぱつ したのですが 途中で
お腹がお祭りになりました(冷汗)
夕べ 飲み過ぎたのかしら? 鎌北湖のト○レに
直行です。出だしからバッチイ話です!
 その後 特に目的も無く R299を日高より北上、
西部秩父線吾野駅を過ぎた所に 子の権現入り口
という看板が有りましたので 行って見ました。
4km程 曲がりくねった山道を登ると『子の権現天龍寺』
というお寺さんが有りました 足腰守護の神様だそうです!
由緒によれば 『腰より下に病ある者・・・・』
ン!俺の事ジャン!!最近メッキリ弱く為ったもんニャ~
って事でお参りです 此処ではお願い事は絵馬ならぬ?
わらじに書いて有りましたョ!お若い方も居ましたョ、
アノ人たちも 腰下(エンジンで言えばピストンと
シリンダー?)ダメなのかしら 何て勝手に想像しちゃいます。
そ~言えば エンジンのO/Hしなくちゃいけね~んだ
折角の休みに嫌なこと思い出してしまった~(汗)
早々退散です。お次は此の山を越えて(県道395天目指峠)
名栗渓谷へ お天気も良くオープン走行がとても気持ち良いです。昔 ここでバーべキューをしたことが何度か有りました、
今も全然変わってません今度来る時は 用意して来ましょう
ビールも沢山持って!テントもアルトいいな~、エア~
マットがアルト川遊びにも使えるな~ 何て考えながら
県道53号線で 正丸峠に抜けて見ました(旧R299)トンネルが
出来てから 通行量が激減した為か もはや廃道化してました
それでも 好きな方が何台か走ってましが!
正丸峠から狩場坂峠に出てグリーンライン⇒大野峠経由で
帰って来ました。今回は殆んどの走行をマニアルモードで
走って見ましたが コーナーで減速すると 勝手にシフトダウン
してしまいヒャッとする場面も有りましたが大分慣れてきました。
全行程120km、燃費は1L/6kmでした。
●リンクフォトギャラリー
Posted at 2006/06/29 19:40:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「交通事故にでも遭ったのでしょうか?道路に落ちていたミミズクの「福ちゃん」です。
あれから半年、今では家族の一員です!餌代は大変ですが・・・(笑)」
何シテル?   07/17 12:16
長い事 車関係の仕事をしていた?中年車好きです?  意外と凝り性?です、モータースポーツ、カメラ、オーディオ、アマチュア無線等々色々やりました、現在は休止中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
☆やっと 納車になりました。(2005,12/26) 丸々5ヶ月間待たされました。 塗装 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
エステマエミーナからの乗り換えになります。 使用目的は仕事半分、遊び半分です。 グレード ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
4+2ing&ポタリング用にSLKのトランクに積んでる折畳自転車、ビアンキ フレッタです ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
国産車多数⇒現在仕事用のエステマ  ※我が仕事用のエスティマも 18万Kmも走りました。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation