• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

MotoGP 日本GP延期

今週末予定されていた日本GPがアイスランドの火山噴火の影響で10月に延期になったそうです。

去年に引き続き見に行くつもりでした。
ところが、チケット発売開始の時期に勤務地変更の噂が…
噂通りになれば生活テンポが大幅に変わる。
そんなわけで、チケット購入を躊躇していたところ、噂通り勤務地変更(笑)

今の生活テンポだと、やっぱり見に行くのを諦めて正解かも。
月曜日休んでしまえば解決するけど、まだ休みづらいんですよね(汗)

10月になれば休めるのではないかと、甘い考え(笑)
楽しみにしていて、直前に延期となりテンション下がった方もいるでしょうが僕的にはラッキーかな(笑)

昨日の夜、延期になりそうという情報を目にして、早速妻に言ったら良かったじゃんとのこと。

今日、延期になったという正式発表があったようですが、延期先の決勝日は10月3日!?

結婚記念日ですな(汗)
本当に見に行って大丈夫なんでしょうか(笑)
Posted at 2010/04/19 18:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクレース | モブログ
2009年04月29日 イイね!

MotoGPもてぎ

26日にMotoGPをツインリンクもてぎに見に行ってきました。
天気予報は晴れだったけど、現地は曇り。
予報を信じて傘を車に置いていったら、ウォームアップランの途中から
にわか雨が降り出し避難
途中、土砂降りになるも、1時間ぐらいでやんでくれました(笑)

やっぱり雨男でしょうか?(笑)

前売りで買った指定席は90°コーナーイン側のG席
前の方だったけど、近すぎてフェンスやスピーカーが視界に…(汗)

席が空いていたので上の方の席に座ることも出来たけど、
写真を撮るのには立っていた方が他の人の頭とか入らないから、
途中から一番上の通路に移動しました。

チケットの席からは写真を撮るのにも席が近すぎてカメラを振り幅が大きくて大変(汗)
上に移動したら見やすいこともあって、結構撮れました。
最初は空振りばかりだったけど、メインレースのMotoGPの頃にはだんだん慣れてきて失敗の枚数も減りました(笑)
初めてにしてはまぁまぁ撮れたような気がします。

現地で見ると目の前のことしかわからなくて、見えないところでの追い抜きがわからないんですよね。

特に125は路面が濡れていたせいか、ウェットタイヤとスリックタイヤがいていつもより大味なレースに。
しかも周回遅れがいて余計に状況がわからなかったです。
今日、録画したビデオを見るまで優勝者を勘違いしてました(汗)
125は知ってるライダーもあまりいない、というか名前とカラーリング、ゼッケンが一致しないと言うか…
覚えた頃にはシーズン終了の予感(笑)

でも、現地で見るのは迫力有りますね!
特に抜きどころで見ていたせいか、決定的瞬間も見られたし、写真に撮ることも出来ました♪
ますますF1やWRCも見に行きたくなりましたけど、チケット高いんですよね~
って今年の鈴鹿はもう売り切れでしたっけ(汗)

20090426MotoGPもてぎ-01
20090426MotoGPもてぎ-02
20090426MotoGPもてぎ-03
20090426MotoGPもてぎ-04
20090426MotoGPもてぎ-05
20090426MotoGPもてぎ-06
20090426MotoGPもてぎ-07
Posted at 2009/04/29 23:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクレース | 日記
2009年04月26日 イイね!

避難中

MotoGPクラスのウォームアップが始まる直前から雨がぱらつき、場内放送では、西から激しい雨との声。
急遽、何かのイベント受付テントに避難中(汗)
かなり土砂降りです…
GPSによると1~2時間降るみたい…
やっぱり雨男(泣)
Posted at 2009/04/26 10:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクレース | モブログ
2009年04月26日 イイね!

スタンド

スタンド指定席の場所は前の方だけど、スピーカーが…(汗)
250のウォームアップが始まりました。
速すぎて写真とれない(笑)

それより、天気がイマイチ(汗)
雨降りそう…
Posted at 2009/04/26 09:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクレース | モブログ
2009年04月26日 イイね!

到着

到着駐車場からスタンドまで直線で800mくらい。歩きはじめたら結構山道です(汗)
Posted at 2009/04/26 08:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクレース | モブログ

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation