• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

効果は???

先日バッテリー交換したブログのコメントで、音質は向上したのか?というコメントがありました。

今日、出かけるときにカーステでFM聞いてみたら、なんと音質が悪くなっているじゃないですか!!
音質が悪くって言うか、なんかDJの声もかかってる音楽もボーカルが聞きづらい…。

で、思い出しました(笑)

イコライザーの設定をしていたんだった(汗)

バッテリー交換で設定が飛んだみたいです(笑)
帰ってきてから、携帯で写真の画像見ながら大体同じように設定したけど、もう交換前の状態を完全に忘れてしまってました。

ただでさえ違いの分からない男なのに、さらに分からなくなりましたよ(笑)


そういえばユーザー内検索機能がいつの間にか追加されたんですね。
上でリンクしたイコライザー設定のブログを検索するのに使いました。
前からこの機能が欲しかったんですよね。
これからも有り難く使わせて貰うと思います(笑)
Posted at 2010/05/29 20:36:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月26日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換日曜日にあがったバッテリーの交換をしました。

今日は午後から健康診断。
場所が勤務先から遠い(自宅からは近い)ので、午前中の途中から抜けないとならないので、休みにしちゃっていたんですよ。

タイミング良くバッテリーが昨日届いたので、午前中に交換しちゃいました。

日曜日に1時間ほど走って充電したけど、今日測ったら10.8V。
またあがるまで時間の問題だったでしょうね(汗)

今度のは長持ちして欲しいな~(笑)

整備手帳
パーツレビュー
Posted at 2010/05/26 21:52:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月22日 イイね!

ついに寿命

2008年12月にバッテリーが上がり、保証で交換したバッテリー
その後、半年ほどで電圧が低下して充電したり、ソーラー充電器付けたり、パルス発生器付けたり、また充電したり…。

いろいろと手を尽くして延命してきましたが、今日完全にあがってました(汗)
なるべく週1回は乗っていましたが、先週末に乗らなかったんですよね。
それが原因なのか…

リモコンでドアロック解除できないので、キーでロック解除。
ドア開けると、セキュリティー作動(笑)
リモコンでセキュ停めたけど、バッテリーあがってるのに鳴るんですね~

さらに集中ドアロックも作動しないので、リアゲートが開かない(笑)
後部座席から手を伸ばして、カーゴルームの充電器を取り出しました。

セルが回らないので、充電器を接続するもセルスタートのランプはつかない…
しかも充電済みのランプまで(汗)

説明書見ると、充電開始してすぐ充電終了となるときは比重が低いのだとか。
寿命なのかな…。

とりあえずエンジンかけてみたけど、掛からず…。
セルスタートのランプがつかないのは、完全にあがってしまったからなのか…
でもちょっと2~3分したらかかりました(笑)
少し充電されたのかも。

買い物に遠回りしていって少し充電したけど、買い替えることにしました。
これから通販で注文します。
Posted at 2010/05/22 21:51:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月09日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨き前にヘッドライトのレンズの曇りについてアップしました。

なんだかんだでほったらかしだったのですが、今日、洗車のついでに磨いてみました。
磨くのに使ったのはピカール

15年以上前に買った物が出てきたので使ってみたんですよ。
キャップが固着しちゃっていて開けるのに苦労しました(笑)

思ったよりキレイになるんですね~
写真は磨いた後です。

あとはどれくらい持つかですね。

一応ちゃんとした磨き剤も買ったのですが、出番がありませんでした(笑)
今度曇ったらこっちを使ってみようかな。

整備手帳
Posted at 2010/05/09 22:24:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月05日 イイね!

ハチ退治

ハチ退治ここ数年、この時期になると我が家のベランダにはアシナガバチが巣を作ります。

毎年妻が洗濯物を干すときに見つけてます。
今年は僕も気を付けていたのですが、また妻が見つけました。

去年までは10匹くらいで巣を作っているところを見つけたんですよ。
今年は発見が早かったのでハチは一匹で巣作り中。

殺虫剤で駆除しようかと思ったけど、ネットで検索すると中性洗剤が良いようです。
何かで昆虫は洗剤の泡に弱いと言うのも見た気がします。

ということで毎回使っているのは、バスマジックリンなどのスプレー式の洗剤。
これならちょっと離れたところからでも狙い撃ちできます(笑)

10数匹いるとちょっとビビリますが、今年は1匹しかいないのでちょっと強気で行けました(笑)
いつもはビビッて撮れない写真も撮っちゃいました(それでもあんまり近寄れなかったのでトリミングしてます)

そしてスプレーするとほぼ即死。
洗剤まみれの巣も捨てちゃいました。
でも、また作るかもしれないから気を付けないと(汗)

Posted at 2010/05/05 21:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation