• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

こういう意味なの?

twitterでのフォロワー、さとたくさんのブログで見つけた

新政権って、こういうことなの?

----------------------------

民主党がこれからどんな事をやろうとしているのか
分かりやすくご紹介します。
※資料ご提供下さいましたお二方へ、海よりも深く感謝します。

●自動車税 一台につき年5万円増税  (2003年管氏の高速無料化案での試算) 
●ガソリン代170円/L 値上げ★ により現在の二倍以上に。(CO2削減用設備技術をガソリン代に乗せる)
★6月24日付けでは暫定税率廃止は見送り
●エコカー減税廃止
●環境税 光熱費と合わせてCO2 25%マイナスだと1世帯あたり年36万円の負担増
(GDP3.2%減により所得は年間22万円減り 光熱費負担は年14万円増える為)
なおかつ 全ての家を断熱性が高いエコハウスとし、9割に工事費込みで100万円前後のエコキュート
太陽光発電や高効率給湯器の導入義務付け、次世代自動車以外の購入禁止で達成できる数値。
(自民党案では環境税は年7,7万)
●固定資産税 5万円増税
●所得税    5万円増税
●地方税    5万円増税
●株取引におけるキャピタルゲイン課税  増税または総合課税に変更

●配偶者控除廃止   〇次年度よりこれらの控除が廃止
●扶養控除廃止   (■子供手当て・初年度は13000円■…外国人未入籍児含む)
…この二つにより子育て世代含め 2000万世帯に★平均7万円の増税
●住宅ローン減税廃止
●介護保険料  増税
●健康保険料 10~20%増税
●たばこ税     値上げ
●酒税(発泡酒ワインウイスキー値上げ)
●エコポイント廃止
●★四年後じゃなく2,3年後からでも?★★★
年金保険料  (上乗せ年金用) 職種に限らず(自営パートバイト派遣その他も)収入の15%徴収 !
★自営と公平にすれば会社員の労使折半はなしか?★夫婦は足して割り徴収(120以下は免除のレスあり)
給与以外にFXや株式での収入、配当や利息収入家賃収入等があれば合計した収入の15%徴収。
※ 税金と社会保険料金一体化して番号制 にするので滞納は税金と同じような重罰? 
●消費税 4年後10~15%増税 (基礎年金用) 年金未払い未加入の無年金の人に基礎一律七万円支給


そしてこれらの内容を更に分かりやすくしたものが
以下の内容となります。

【政権交代した後の四年間で、生活はこんなに変わります】


30代夫婦+小学生2人のAさん家の場合
Aさん(サラリーマン):年収350万円
aさん(パート主婦):月収7万円(84万円)
子供:小1と小4

【投票前夜】
Aさん「やっぱり自民党にはお灸をすえてやらないと!」
aさん「そうよ!一度ひどいめにあわないと分からない甘ちゃん総理なんだから!」

無事、民主党政権発足 民主310議席、自民90議席

【2009年晩秋】
鳩山「労働者の生活環境改善のため、全国的に最低時給を1000円にします」
aさん「やったわ!これでおこづかいアップね!!」

【……翌日】
店長「aさん、ちょっと……」
aさん「はい、なんでしょう?」
店長「厳しい話なんだけどね、君には辞めてもらうことになったんだ」
aさん「え!!どういうことですか!」
店長「ニュースは見たでしょう? 残念ながら、一人当たりのお給料が増えるということは、
誰か何人か犠牲になってもらわないとお店がやっていけないんだ」
aさん「で、でもなんで私なんですか!! 私がんばってますよ!!」
店長「だからだよ。君の時給が今の800円から1000円にあがると、君の年収は105万円になる。
つまり配偶者控除から外れて社会保険や所得税など様々な経費が発生するんだ。
女手一人で家族を養ってるパートの人もいるからね、夫のいる君には辞めてもらうよ」
aさん「…………はい」
《年収84万円Down》

鳩山「こども手当てを発足させるための法が衆参両院で賛成多数で可決しました 。
来春よりスタートします」
Aさん「パートできなくなった分、申請しておいで」

【翌々日】
窓口「申請された子ども手当てですが、半分になります」
aさん「ど、どういうことですか!? 」
窓口「あのね、今年度予算には2兆4千億円しか計上されてないんですよ。
日本国内に居住する15歳以下の子どもは1760万人いますから、半分になります」
aさん「そ、そんな……」

【4月20日】
Aさん「なんだこりゃ!」
aさん「ど、どうしたのあなた?」
Aさん「それが税金が凄い増えてるんだよ……5000円近く」
aさん「じゃあ1年で……6万円近く増えてるってこと!?」
Aさん「あれだ……子ども手当てが出来る代わりに控除がなくなったらしい……じゃあ住民税もだな……」
《負担6万円UP+負担10万円UP》

【同じころ】
鳩山「高速道路の無料化の準備が出来ました」
Aさん「さてさて今年の自動車税も納めないとな……って、えええええええええ!!!」
Aさん「は、84500円ってどういうことだ!!5万もふえてやがる!!!」
aさん「納付書の下に紙が入ってるわ……自動車税で高速道路の管理維持をすることになったんですって」
Aさん「む、むちゃくちゃじゃないか……ウチは新幹線しかつかわないのに……」
《負担5万円UP》

【2012年春】
鳩山「年金改革の総仕上げです!社会保険庁は解体!新組織に移行して新システムになります!」
Aさん「やっとか……今度はちゃんとしてくれよ……ったく」

【その月の20日】
Aさん「……俺もう人生いやになった」
aさん「あなた!そんなこといわないで!!いったいどうしたっていうの!」
Aさん「みろよこれ……」
aさん「給与明細書?……国民年金税……36000円!!!」
Aさん「今月の給料全部さっぴいて19万しか残らないぞ……
マンションのローンが9万円で、保険が月に6万円で、残り4万円で家族4人どうやって生活しろっていうんだ!」
aさん「あなた……もう終わりよ……切り崩していくしかないのよ」

時給1000円改革に伴う失職 : -840000円
控除廃止による住民税と所得税増 : -160000円
高速無料化による自動車税増税 : -50000円
年金一元化による年金税 : -525000円

合計 -1575000円の余裕減

そこに重くのしかかる住宅ローン、自動車や生命保険料、
子どもの学校の諸費用、そして高騰する光熱費……
あなたはこれでやっていけますか?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/02 18:14:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

高速料金無料化の裏側で・・・((;゚Д ... From [ のんびり行きましょう ] 2009年9月3日 19:07
この記事は、こういう意味なの?について書いています。 え~~、民主党が政権をとり、既に色々とブレ始めているようですが・・・(^^; みんカラらしくクルマに関係したマニフェストと ...
ブログ人気記事

薙ぎ払えッ! どうした化け物⁉︎
中日なごやんさん

非売品を手に入れる方法
アーモンドカステラさん

昨日の嵐が、嘘のように晴れ☀️て来 ...
PHEV好きさん

晴れてきました さいたま市♪
kuta55さん

この車はナゼ放置なんだ?パート2
モモコロンCX-30さん

北が韓国にゴミや汚物入り風船を飛ば ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年9月2日 18:49
民主党のマニフェストって↑の内容だった
のですか?!?これを聞くと・・・
今回の政権交代本当に良かったのかなぁと
考えさせられますね(汗)
コメントへの返答
2009年9月3日 9:34
まぁ、調整を全てなくして、同額の財源を

確保するとなると、こうなるのかもねぇ
2009年9月2日 19:07
これが
現実化したら
やはり自民党が良かったとでも言うのかな?
でも選んだのは
国民達だよね~

自分は民主党には
入れてないけど

政権交代すれば
皆なんとか変わるはず


思ったらとんでもない今より酷い生活苦が
待っているんだよね

みんなマニュフェスト理解して
投票したのかな?

しかし
地獄だね~
コメントへの返答
2009年9月3日 9:35
だねぇ

与党の連立問題も微妙な感じだし、

政治ではなくて、オセロゲームみたい・・・
2009年9月2日 19:48
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

これが実現したらと思うと・・・凄く怖いですね~(+o+)
民主党が勝って良かったと思ったのは、束の間でしたね。
コメントへの返答
2009年9月3日 9:40
いらっしゃい♪

日本人の目線ばっかりで、
海外のことも考えないと・・・

気象条件も良くないのに、食品の輸入問題にも
発展するかもしれませんねぇ
2009年9月2日 20:00
想像以上に酷いです~~(泣)
ステップどころか家までか・・・・。
コメントへの返答
2009年9月3日 9:41
まぁ、その時には、不信任案が出て

修正されると思われます^^;
2009年9月2日 22:28
確かにそうなんですよね~。
皆さんはこの辺りを理解した上で投票したのか疑問ですが・・・
どのみち増税は避けられない現状なのはわかるんですが、もう少しやり方ないんですかね~?
コメントへの返答
2009年9月3日 9:43
たぶん、投票した人は、ここまで差がつくとは
思ってなく、族議員の役割を知らなかった
のではないかと・・・

自民に戻って、消費税10%位が落としどこ
ですかねぇ
2009年9月2日 22:41
民主党何だか怖いですね。

私はお先真っ暗です。。。
コメントへの返答
2009年9月3日 9:44
もろに影響うけるよねぇ

でも、なんとか持ちこたえないと、また政権が
変わって復活なんてこともねぇ
2009年9月3日 0:59
やはり・・・(´-ω-`)
自民では不満・・・民主では不安・・・が一番合う言葉ですな・・
σ( ̄。 ̄) オイラはどちらにも入れてませんが・・・
コメントへの返答
2009年9月3日 9:47
不満はわかるけど、玉虫色に収める能力は
一番日本に向いてたと思うんだけどなぁ

社民も連立できないような方針しかもってないし
大変だろーねー
2009年9月3日 9:10
なんとなぁく予想はしていましたが、これほどとは、、、
先行き不安です。
コメントへの返答
2009年9月3日 9:48
まぁ、増税が避けられないのは事実なので、
どこまで調整するかだよねぇ

まず、最低賃金による労働人口の減少から、
全てが始まりそうだねぇ
2009年9月3日 19:08
こんばんは。

恐ろしいシミュレーションですね(^^;

トラックバックさせて頂きました♪

コメントへの返答
2009年9月3日 19:55
こんばんは

そうですね、どこまで現実化はわかりませんが

財源もないのに、支援を受けられないのは事実

ですよね。

プロフィール

「@NISMOキッド さん

お誕生日おめでとうございます。
なんか、70くらいまでは、働かないといけないんじゃないかと感じてますが、元気なうちに引退して、全国ドライブしてみたいなとも思います…」
何シテル?   05/21 07:48
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 6 78 91011
12 131415 161718
19 2021 22232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

パーマンD-PINEその後の経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 17:29:51
LAUNCH CRE-Pから見るインジェクター数値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 22:43:57
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation