• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

DPF交換後DPF再生90回目

DPF交換後DPF再生90回目 DPF交換してから、90回目のDPF再生終了

どうやら、乗り方に問題があるっぽい…


煤低減プログラムは、EGR制御を
後期の制御に近づけるらしい
KE全車が対象のプログラムだから、
後期とは、KFの190ps仕様のことかな?
190ps仕様は、煤の堆積少ないらしいし…

なので、踏めば普通に堆積する…



前回終了時



ACCは0になった



自宅到着して燃料噴射学習リセット前



燃料噴射学習リセット
1回目 2.37
2回目 2.24
水温高いわりには、低い数値



燃料噴射学習リセット後
ACC DSDの最低値が0.0になってるから、
0.049以下には下がったみたい。



燃料噴射学習リセット後のインジェクター学習値



一覧化



GEN先行



30km台でACC先行に



ぐれんふぃでぃっくさんの整備手帳と
隊長のコメントから、燃圧を表示させようと探す。
燃料レール圧力があったので、表示
kPaなので、MPaだと下3桁を無視すればいい



会社到着して、無負荷で回転上げてみた



EGRが開いてしまい
燃料レール圧力は、あまり上がらない…



実際の走行では、110MPaから150MPaが
多用されていた



自宅到着



金曜朝、事故で流れが悪くて、
60km道路が40kmでない状況
12kmでACC0.3しか上がってない。
燃料レール圧力も110MPa以下が多い

このせいか?



その後、通常通り流れたら、
11kmで0.5堆積
20kmで1上がる、いつものパターンに合う



帰り道
120MPaいかないように走ってみたら、
なかなか伸びた。ACC0.5上がるのに14km
しかし、この走り方は、いつもの道だと
無理がある…



134.1kmから再生開始



今回は、60km道路のノンストップエリア
特に回転上げるつもりはなかったけど、
回転下がり過ぎるので、4速走行



ノンストップエリア終了したら、
こまめに信号待ちが…






142.7kmで再生終了



ACC DSDは、この後0.02まで下がった。



自宅到着



会社到着
土曜日の通勤は車が少ないので、
60km出すのに180MPaとかまで上がっても、
その後アクセル抜くことで、ACCが下がり
堆積は減った。しかし、下がる前に止まることも…
信号待ちで加速する度に堆積が進む。
数百メートルごとに信号がある60km道路は、
加速回数の多さから、堆積しやすく感じた。

結果、この通勤経路では、そんなに伸びないのではないかと…

一方で、煤取り前に、高速とはいえ、
250km近くまでいったし、
煤取り後は、乗り味も良いから、
気にする必要は、ないかもしれない。
となると、インジェクターまで変える必要は、ないか…





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/26 10:29:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DPF交換後DPF再生91回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生78回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生70回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生89回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生123回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生125回目
こぉ@CX5(KE)さん

この記事へのコメント

2023年8月27日 8:40
お疲れ様です。
様子見でいいですね。こんなもんでしょう。
うちも片道20キロ/70分の通勤に使うと、コンスタントに160キロで再生掛かります。
コメントへの返答
2023年8月27日 8:59
お疲れさまです。

そうですね。通勤メインで伸びないので、
あきらめつかなかったですが、
これまで話題になってきた、瞬間燃費、
煤の発生域や、燃圧、ロード、回転数の意味が全部つながり、通勤経路が合わないと思えました。

掃除前に250km近くまで行ったのもよかったです。


プロフィール

「会社到着したら、177,777kmだった。」
何シテル?   06/01 10:02
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パーマンD-PINEその後の経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 17:29:51
LAUNCH CRE-Pから見るインジェクター数値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 22:43:57
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation