• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ@CX5(KE)の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2006年9月17日

ハンドルカバー換えてみた(⌒▽⌒)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
つかってのは、これ

世界皮革、キングレザー

2,980円

SABで購入
2
以前のカバー

やっぱ、SABで買ったと思うけど、

汚れてきたし、シートカバーと
色が合わなくなったんで・・・
・・・・・・・・~~~ヽ(^▽^)))さいなら!
3
色あいは、こんな感じ

シートカバーとは、
色合わないけど、
前のより近くなったねぇ
4
こんな感じで

縫ってきて
5
こういうとこは、

両面テープで止めました
6
こんな感じに仕上がりです
7
全体図

今までのより、断然縫いやすく、

感触もいーですねぇ

2時間位かかっちゃった(⌒▽⌒;;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FN2シビックタイプRステアリング取り付け

難易度:

オーディオパネルを割ってしまったので溶接して補修 塗装前まで

難易度: ★★

オメガプロ 充電器 OP-0002

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

泡ブローコートスプレンダー

難易度:

18 in タイヤに取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月17日 23:50
いいっすね~これ。自分は市販のただ被せるだけの安いカバーなんで、使っているうちにずれてくるんです。(適合車種確認して買ったのに???安物だから??)SABいって探してみよっかナ~。
コメントへの返答
2006年9月18日 0:18
他にも、黒とか、
コンビものもあったよぉ

これは、断然縫いやすいから、
おすすめです(⌒▽⌒)
2008年7月8日 3:07
初めまして。自分もこれの黒/ベージュコンビのやつを最近施工しました。
かなり自己満ですが気に入ってます。いいですよねぇ、これ。
ただ、編みこんでいくときに糸がよれて、よれて大変でしたが・・・
コメントへの返答
2008年7月8日 7:44
(*∂-∂*)初めまして♪
これは、皮が柔らかくて縫いやすいですね♪

糸のよれですか、確かに面倒ですね。
でも、他の製品よりは、断然いいと
思いますよ(^▽^;)

プロフィール

「@羊会7号車 さん

通勤のおかげで、無駄に距離は延びてます…
いろいろ治験には、いいんですけどね。」
何シテル?   06/08 09:58
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーマンD-PINEその後の経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 17:29:51
LAUNCH CRE-Pから見るインジェクター数値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 22:43:57
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation