• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぽのブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

2011-2012シーズン6,7,8日目

今シーズンはいつも以上のハイペース・・・

毎週遊んでます。(汗

ぼちぼち休養かなぁ・・・


こんばんわ、すぽです。

先々週の11日にシーズン6日目を奥美濃へ・・・



めいほうスキー場
初めて滑りました。
ゲレンデレイアウトは好きな感じなんですが・・・




決してリフトが壊れて並んでいるわけではありません。

この日はどのリフトへ行ってもこんな感じで大混雑・・・

奥美濃なんで、ある程度の覚悟はしていたもののここまでとは・・・(泣


リフト運行時間ギリギリまで遊んでもお腹いっぱいになりませんでした。


その翌週は今シーズン初のお泊り。





しらかば2in1スキー場。

曇ったり雪降ったり晴れ間が出たりとコロコロ変わる天気。
白樺でこんな天気だったのは初めてかも・・・

しかし、雪質は最高!

1日ガッツリ遊んで夜はナイター滑って宴会。(爆


二日酔いのまま2日目へ・・・(汗





前日の天気はなんだったんでしょうか・・・

さすが晴天率80%

ロイヤルヒルスキー場。

志賀高原方面、戸隠方面、車山スキー場の向こう側には白馬方面、穂高や御岳と
長野の名立たる山々がはっきり見えました。

お昼頃まで遊んで帰路につきました。


今週は木曽方面へ行く予定ですが、天気が心配。
湿った重い雪なんだろうなぁ~・・・
Posted at 2012/02/22 23:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボ | 日記
2012年02月05日 イイね!

2011-2012シーズン5日目

2011-2012シーズン5日目今期最強の寒波が来たこの週末。

寒さで体調崩していませんか?

おいらは鼻声です・・・汗


さて、昨日4日今シーズン5日目を野麦峠スキー場で楽しんできました。


今回は助手席専門で楽チン楽チン。

天気は雪、寒波の後ということでゲレンデの気温は-9度。



極上パウダー頂いてきまして左足ロボット・・・(汗
派手にこけてなぜか腹筋が痛い・・・(汗






職場のいつもの仲間5人。

みんなお腹いっぱいになるまで堪能してきました。


そして帰り道。

いつもなら雪山→雪国→いつもの山道→家
っていう感じで眠い中運転手を寝かさないようにするんですが、

昨日は



雪山→雪国→いつもの山道→雪国→いつもの雪山→家

みたいな感じで一瞬間違って北上してる?!

錯覚させるような景色でした。

ちなみに長野県岐阜県県境付近の国道19号線沿いです。

この付近でここまで雪国のような景色は今まで見た記憶はありません・・・

最強寒波恐るべし・・・。


今週は冬型緩んで多少暖かくなるとか・・・

今シーズンの雪の量を考えれば雪崩の危険かなりあるんで気を付けなければいけませんね。

Posted at 2012/02/05 21:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノボ | 日記
2012年01月31日 イイね!

早くも4日目・・・2011‐2012シーズン1、2、3、4日目(汗

早くも4日目・・・2011‐2012シーズン1、2、3、4日目(汗えぇ~・・・早くも2012年1ヶ月終わろうとしている今日この頃・・・

昨日今日と仕事が薄くて会社行っても雑用させられる勢いだったので余っている有給フル活用で
こんな時間にブログ書いて近況報告している、すぽです。


早いもので明日から2012年2月突入ですね。

今更新年の挨拶もどうかと思うので、ひとまず今年もよろしくお願いします。

←予報では微妙だった初日の出もなんとか拝めた1月1日。


その後はいつものように寝正月と御殿場アウトレットにお買いもの。

仕事は6日から初まり、正月ボケが取れないまま8日にシーズンインしてきました。




信州野麦峠スキー場。
快晴で雪質良好。
最高のシーズンインでした。


その週末は会社の新年会だったので、14日はナイター行こう!
ということで




あららぎ高原スキー場。
パラパラ雪が舞う中まぁまぁな雪質。

ナイターも良いですねぇ~


その翌週の浜松の天気予報は雨。
山は雪だろう!
行くか?!

なんて曖昧な理由で北上。





やぶはら高原スキー場。
重い新雪で滑り難かったけど良い感じで練習日となりました。


そして翌週28日。
懲りもせず2週続けて同じゲレンデへ。




先週の天気は嘘のよう・・・
快晴でなかなかのパウダー。

一番上の景色も




最高でした。


滅多に降らないおいらの地域では雪国の方々の苦労は図り知れません・・・
雪山へ行ったときに車の雪かきをする程度なので・・・

今年は6年前の豪雪に匹敵、若しくは上回る勢いで冬将軍が猛威を振ってます。

雪山へ滑りに行くおいらのような人たちにとっては喜ばしいことですが、
雪国で生活されている方々には何と言って良いものか・・・

言葉が見つかりません。
毎日大変だとは思いますが、お怪我等お気を付けください。



というわけで、この1ヶ月の近況報告でした。

ちなみにまだまだ滑りには行く予定です。(爆
Posted at 2012/01/31 17:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノボ | 日記
2011年03月07日 イイね!

10-11シーズン6.7.8.9日目

まとめすぎなブログを書こうと企んでいるすぽです。
こんばんわ。

シーズン6日目は先月19日の土曜日に今シーズン2回目の野麦峠スキー場でした。

ゲレンデ最上部からの眺めは







文句無し!!
御岳がくっきり。

おんたけ2240や今シーズンから営業休止になってしまったおんたけロープウェイなどがはっきり見えてました。


7日目はその翌週の26日土曜日。

場所はおんたけ2240

強風でゴンドラが動かず残念な日になってしまいましたが、先週同様ピーカン。






先週の野麦峠が見えました。



8,9日目は昨日一昨日の5日土曜日、6日日曜日
白馬は八方尾根1.5日。

今シーズン初のみんカラな合宿。
3台5人。

宿で・・・





2月以降ピーカン続きで今回も




こんなに綺麗に北アルプス見た記憶ありません。

コブなおさるさんもこの景色に・・・




ネタとして盗撮してみました。爆

丸1日滑って八方尾根ほぼ制覇。

寝不足に滑り疲れみんなフラフラなのに




こういうものを口にするとテンション↑↑
しゃべって盛り上がってトランプして盛り上がって楽しい宴会でした。

翌日はちょっぴり残念な天候。
でも遠くに雲海なんぞを見て




半日滑って終了。

おいら的には昼食をみんなと食べて帰路につこうと思ってましたが、午前中にはしゃぎすぎ
汗だくだったので


そばつゆ3種の蕎麦を(からみ大根、胡桃だれ、ノーマル)食し、五竜の麓の温泉で汗を流し
ここでお開きとなり帰路に。

低速車に捕まると睡魔と闘い激闘の5時間半。
なんとか帰ってまいりました。

今回参加のみなさん大変お疲れ様でした。

来年は栂池でジンギスカンで・・・(笑


さて今週末でシーズン締めくくり・・・なんて考えているのですが、
どうやら昨日の八方が締めくくり。


スタッドレス勿体無いから早く履き替えなきゃ・・・
Posted at 2011/03/07 23:34:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノボ | 日記
2011年02月10日 イイね!

10-11シーズン4.5日目

既に先週土日の話になってしまいました・・・

相変わらずサボり癖が治らない、すぽです。

みなさん、こんばんわ。


ようやく寒さもひと段落して小春日和だったのに今日くらいからまた冬将軍が・・・

雪山のコンディション的にはまだまだ冬将軍には頑張ってもらわないとと思うのはおいらだけではないと思いますが・・・

あ、さて先週土日今シーズン初の1泊雪山でした。

1日目は信州白樺湖近郊の車山高原スキー場。




もやが掛かってて向こうに富士山!と言いたいところでしたが残念・・・

擦れてしまいましたが、左側には八ヶ岳。

雪を被った八ヶ岳はやっぱり綺麗ですねぇ~


この日の雪質はまぁまぁといった所でしょうか・・・
2月に入って気温が上ったため、サラサラとまではいかず・・・
硬い雪だったため板の走りは最高で1日中暴走族でした。(爆


2日目は同じく信州白樺湖近郊の白樺湖ロイヤルヒルスキー場。




前日滑った車山を眺めながら前日同様暴走族。(爆


今年は豪雪にも拘らず白樺湖近辺はいまいちの残雪量でした。

やっぱり降ってる地域が違うせいでしょうか・・・


白樺湖へ向かう道中。

中央道を降りてビーナスラインを走っていて、目の前に白黒の物体が・・・

あ!

急ブレーキも間に合わず・・・

ゴン!

猫でした・・・

後ろを走っていた仲間の車が一部始終を見ていて、轢かれた後走っていったよ。

殺してはいなかったんだ・・・

動物は注意していても目の前に出られると対処できませんよね・・・


その後大門街道を北上していると路肩で急にパトランプが回りだし・・・

ん?!なに?!

突然目の前が猛吹雪・・・

????

左側から雹のようにバリバリバリバリ・・・

自動塩カル噴射機とでも言うんでしょうか、ピンポイントでおいらのレガに・・・

駐車場で朝を向かえ車の確認をするとボディーの至る所に白い粒々。
ボンネット開けると白い粒々・・・

今回は散々な道中。

帰ってきてまず水洗い。
月曜日仕事終わってからフルコース洗車して更に水洗い。

ボディはこれで良いんだろうけど、エンジンルームが・・・

内部フラッシングしてもらったほうがいいかなぁ・・・


とりあえず今週は3連休といきたいところでしたが、仕事の都合上日曜日だけ・・・

う~ん悩ましい・・・
Posted at 2011/02/10 21:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボ | 日記

プロフィール

「@いぶりん@J.T. 今からMTにしたらおいらの左足が逝く(笑)」
何シテル?   12/29 18:44
車もバイクも見るのが好きだった子供が免許を取り運転できるようになったら、まぁ大変。 乗り回して乗り回して…(爆 何の用事がなくても乗って走って… ある人に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TICKLE 
カテゴリ:バイク
2007/05/22 09:29:59
 
浜名湖2輪&4輪部品交換会 
カテゴリ:イベント等
2007/05/22 09:17:48
 
HUGE 
カテゴリ:バイク
2006/02/14 22:11:16
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
3代目のバイクがこいつ。 はや今年で10年。まだ35000㎞ 車に負けて走行距離が減って ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BFから乗り換えたのがBP。 あまりの違いに感動しながら運転してます。 慣らしも終わり、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
知り合いから譲り受けて4年弱の命でしたが、大活躍してくれました。流石にいろいろガタもきま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation