• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa-goyaのブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

ウイルコムとお爺さん

ウイルコムとお爺さんたわいもない出来事だったのですが、ちょっと面白かったので・・・。

 馴染みの店でランチを食べていたら、後ろから、「ちょっといいですか?」と、お爺さん(85歳ぐらい)が声を掛けられ、「はい」と答えると、「ここに行きたいんですが…」と、突然、私に、ケータイを渡すんです。

突然、渡されたケータイに、こっちもビックリ\(◎o◎)/!。

「えっ?ここ?」 「ここですか?」 「えっ?」 「何処ですか?」と、尋ねても、おじいさんは、「ここに行きたいんです」と、何度も、何度も、携帯を指差すんです。(?_?) ↑

 ひょっとして携帯の画面に地図があるのかと思い、開けてみるが待ち受け画面のまま。
「画面にも何もないですよ」って、言うと、「それは、何もないけど、ここに行きたいんです」と。こんな珍問答を繰り返している間も、おじいさんは「ここに行きたいんです」と必至な形相。

「ここです、ここです」と、何度も何度も、必至に携帯を指さすんです。

お爺さんを見ても、ボケている感じではなく、身なりもしっかりしていて、横には奥様もいて、という感じで…。完全に困ってしましました。

見かねて、店のおばさんが、「何処に行きたいんですか」と、割って入ってくれて。そうすると、おじいさんは、今度は、店のおばさんに、必至に「ここに行きたい。ここに行きたい」と携帯を指差すんです。 
すると、お店のおばさんは、「分かった!」 と。

何が分かったんだろう?って思っていると…。

 「ここの携帯電話会社に行きたいのね!」と。

(;一_一)そんなわけないじゃん。って思っていたら…。

お爺さんは、「そうです」と。 

(@_@。!「え、え、え~!」って感じでした。

それにしても、お店のおばさん凄い。お見事(拍手)


という事で、一応、問題解決だったんですが、その後、話を聞くと、孫に貰った携帯電話で、最近、着信音が鳴らないため、携帯の代理店に行きたかったようで…。

その場で、マナーモードを解除して、めでたしめでたし。

それにしも、お孫さん~。お爺さんには、お年寄り用携帯にしなきゃ駄目ですよ~!
 
マナーモード解除するまでも、珍問答の連続で、大変だったんですよ~((笑)) 

Posted at 2013/01/22 00:01:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年11月18日 イイね!

デミオ(スカイアクティブ)、新型ノートに試乗

デミオ(スカイアクティブ)、新型ノートに試乗今週も、維持費の安いコンパクトカーに的を絞りディラーに。

少し的から外れるのですが、試乗車があるという事で、先週予約をしていたスイフトスポーツの試乗です。

6速MT、ネット、雑誌の評価も高く楽しみにしていました。


 値段の割に良い車でした。…が、あまりにも優等生的な感じで、若干、刺激が足らないかな~? ナビ等諸々付けると200万超えるので…。
しかし、スプラッシュという車の存在を知り、収穫ありでした。
 素のスイフトと同じ価格帯で、サイドエアバック等の安全装備が標準。スタイルも良い。なんか欧州車っぽいな~と。あとで調べてみると、ハンガリーで生産されているマジャールスズキ社製で、欧州向けに販売している車を、日本に逆輸入している車でした。中古車をチョイ乗りさせてもらいましたが、ドアの閉まり具合や、エンジン音などまさに、欧州車って感じ。OEMでオペル車としても販売されているそうでビックリでした。

土曜に引き続き今日は、マツダのスカイアクティブ・デミオと、普通のデミオに試乗。
 スカイアクティブ仕様は、足回りのしっかり感、重厚感など、出来がよく好印象。聞けばスカイアクティブ仕様は、他のデミオとは味付けなどが違うとの事で妙に納得。 

最後は、新型ノート。
ダウンサイジング過給で、1.2リッターで、スーパーチャージャーを装備したものに試乗。JC08モード、リッター25.2㌔で、スカイアクティブデミオのリッター25㌔を、超える車だそうです。 コンパクト車の括りに入るそうなのですが、後部座席、荷室の広さは、色々試乗したコンパクトとは比較にならない程、広々してました。試乗した印象は、これといったインパクトがなく普通って感じ。

しかし色々、先週今週とコンパクトカーを見て回ったのですが、いろいろな車種があり、だんだん訳が分からなくなってきますね~(^_^;)
Posted at 2012/11/18 23:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年11月12日 イイね!

フォルクスワーゲン high up!

フォルクスワーゲン high up!  昨日に引き続き、今日は、VW up!。 見て触って乗ってきました。

豪華さはないですが、さすがドイツ車、質実剛健って感じですね。安全装備は標準で、シティーエマージェンシーブレーキやサイドエアバックまで付いています。日本車ではオプションが多い(ただしホンダNoneプレミアムには付いていた) 
 スタイルも写真より、実車はなかなかバランス良く格好いい感じでした♪

 早速、試乗。噂には聞いていたが、最初は営業マンが運転をするという(日本のATに慣れた人が、ASGに乗ると、慣れない為、シフトチェンジの際、ガックンとなるため、スムーズに乗るためのレクチャーらしい)
フィアットのデュアロジックやアルファのセレスピードなど体験済のため、丁重にお断りし最初から運転をさせてもらう。

いや~3気筒とは思えない結構いい音聞かせます。それもスムーズに回ります♪。感心です。
洗練されすぎてATのようになってきている、ゴルフやポロのDSGと比べると、ASGは、MTぽくって
、2005年頃の初期のゴルフGTIのDSGのようで、好印象です。
 ASGは、オートで乗るより、やはり自分でシフトして乗る方がスムーズですね。まさにクラッチの無いマニュアルミッション車という感じ。

 シートもいい感じで、走りの質感は、昨日のホンダN-ONEより完全上を行ってますね~。まあ車格も違うからしょうがないかなーと。
 しかし、high upの見積もりをしてもらうと、ホンダN-ONE(プレミアム)より安かった(@_@;)。 ナビ(エアナビ)入れて210万程。 ホンダNONEが220万。 やはり日本車は、安全装備が標準じゃなかったり、ディラーオプションで、バイザーやらなんやら色々くっついてきて、車体+ナビ+ETC+諸経費という簡単明瞭な感じではないですね。

 UPは、車重は1トン未満、999CCなので、普通車としては一番維持費は安い方。軽との差はあるけど、金額的にはガチンコ、ライバルですね。 昨日は恐るべしHONDA、と思いましたが、VWも流石ですね~。 
 
Posted at 2012/11/12 19:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2012年11月11日 イイね!

ホンダ N-ONE 

ホンダ N-ONE  車を買い換えようかな~って、この所、軽カー、コンパクトカー、中古車を物色しています。
あっ! コペンではなく、自宅の車の方なんですが。
 来年3月に車検を控えていて、今回は、大物の定期交換などあるので、って感じです。

 安くて面白そうな車、スイフトスポーツ。 あとは維持費の安さでワゴンRスティングレー。
まずはこれらの、見積もりと試乗を。

軽とはいえ、ターボバーションで、ナビなど色々いれると200万近くになるんですね~。結構高い。スイフトスポーツも168万のプライスでも、ナビ入れたりすると230万程と。予想した金額より結構高くなりますね~。

 今度は気になる新型車、ホンダ N-oneを。


 結構良いですね~♪ ホイールベースが長いので、車格もリッターカーに近い感じです。後部座席は固定式で前後スライド出来ないのですが、足元は余裕です。それでいて荷室は、こんな感じで。ワゴンRやスイフトより広かったです。


 エンジンは他の軽との差は感じませんが、乗り心地は、ホイールベースの恩恵もあり、リッターカーに近い感じ。

 

 最上級グレードのプレミアム ↑   結構、高級。質感も高級で、なかなかカッコよかったですが…。見積もりは、ナビを入れ220万程。 ひ~は~(@_@;)、ワゴンRスティングレーより高い。  
 更に、無限プロデュースの、エアロ、マフラーなどのセットもあり、これを付けると、フィアット500、ミニなどに近い感じになり、更に格好よかったですが、更に高い。うーん…(--〆)。


Posted at 2012/11/11 23:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2012年10月30日 イイね!

仕事で熊本に

仕事で熊本に今日は、仕事で熊本に。

午前中で仕事を終え、昼飯の時間に。

何処で食べようか~、熊本駅前はそんなにお店がなさそうなのでスマホで検索してみると、駅近に黒亭というラーメン専門店を見つけたので行ってみました。


店が見えたろ思ったら、何だ?人が並んでる? 店の外、中合わせて12~13人並んでました。途中ににラーメンの王将があったので、そっちにしようかと…。 でも…。いや~待てよ。あれだけ並んでいるから、かなり美味しい店に当たったかな~?と、思い直し待つ事に。



メニューはこんな感じ。その後の人が後ろに並ぶので、これはやっぱ極うまラーメンだと期待が膨らみます(*^_^*)


待つこと20分。 ラーメンと、そぼろご飯を頼みました。



普通においしいラーメンでした。どちらかというと、そぼろご飯の方が、味がしっかりしていて印象的でした。

ところで、なんであんなに人が並んでいたんだろ?  

Posted at 2012/10/30 23:41:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「2025年8月23日18時50分
車の温度計36℃
暑い🥵」
何シテル?   08/23 19:32
E82 135iクーペ。直6+FR+6MTに。これで楽しくない訳がない。ターボ嫌いでしたが、N54b30aツインターボは、自然吸気のような吹け上がり方をして別格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツの調達元 その3(BMW純正部品 国内正規販売店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 13:17:16
TRW アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 11:34:12
E92 M3の足回り流用による1Mクーペ化 リア篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 11:33:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ エンジーニ (BMW 1シリーズ クーペ)
2009年式 セドナレッド。14年落ちワンオーナー距離63761㌔と出会いました♪ N5 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
マニュアルミッション、自然吸気エンジン、後輪駆動は楽しい! 10・15モード燃費は18. ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
単身赴任終了で、やむを得ずコペンを売却。 コペンで味わった、久々のMTの気持ち良さや軽快 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VWのDSGの良さに惹かれゴルフ5のGTIに。 いい車だったのですが、FFで大パワー車の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation