• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa-goyaのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

東京ディズニーシー

東京ディズニーシー今週は、自宅に帰っていたので…。東京ディズニーシーに行ってきました。
子供が小さい時は、よく行ったのですが、転勤などあり関東を離れていた時期もあったりで、今回は7年ぶりです(^^♪。 
コペンではないのですが…。 

入園前に、ディズニー近くのコンビニで昼食を済ませ、いざディズニーへ!

 
午後3時からは入園料が安いので。 しかし日曜なので人も多く、アトラクションは最高180分待ち(@_@;) それ以外も、90~130分ほどの待ちです。


 久々に行きましたが、昔は若い従業員が多数を占めていましたが、今回は意外と、お年を召した従業員の方も多く、時代の流れを感じました。(お年を召した方の写真は撮ってないですが(^_^.)


夜は、園内で食べましたが、高い割に量も少なく、味もそれほどでもない感じ。
デフレが進み、外食産業がしのぎを削り、安くて美味いもの提供してもらっている状況に慣れてしまっていて、久々に食べたディズニー内での食事は、なんとなく物足りなさを感じました。

混雑していて、アトラクションの待ち時間も長かったですが、小春日和で、快適に気持よい時間が過ごせて満足でした(^^♪
Posted at 2012/10/22 02:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年10月01日 イイね!

美容院と理容室

美容院と理容室床屋の画像がないので、ポン太さんが撮ってくれていた画像です。

今日というか昨日、散髪をしてきました。いつもは自宅に帰省したタイミングで美容院に行くのですが、今回タイミングが合わず、近所の理容室(床屋さん)に、なんと25年ぶりぐらいかな? 久々に入ってみました。

 美容院はやたらと多いような気がするけど、理容(床屋さん)が少なくなっている気がしていたので、店主(35~40歳位)に聞いて見ると、美容の方は、男女問わず、なり手が多いそうなんですが、理容は、最近は全くなり手がなく、自分たちの世代で理容は絶滅するんじゃないか、と嘆いていました。

 確かに、理容室(床屋)と言うと、何となく、昭和な感じ、オヤジっぽい、床屋行ってきました感(剃った所が青々している)などのイメージがあるので…。イメージも影響しているんでしょうか。
 しかし、カリアゲなどのハサミを使った技術や、美容院では法令で出来ない、顔そりなど、美容とは違った特色があると思うんですが…。需要がないんですかね~。女性が産毛を剃ったりするに持ってこいだと思うのですが…化粧の乗りも違うはず?
なんて、そういう自分も床屋に行っていあにので偉そうなことは言えませんが(^_^;)

まあ、そんなこんなで25年ぶりに入った理容室(床屋さん)の印象は、やはり昭和な感じでしたが、料金も昭和な感じ(3000円)で割安感がありました♪
Posted at 2012/10/01 01:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年09月02日 イイね!

名古屋へ(担担麺専門店 想吃担担面)

名古屋へ(担担麺専門店 想吃担担面)8月30日に嫁のお父さんが亡くなり急所、名古屋に行っていました。

嫁と子供は神奈川県から、私は福岡から名古屋に駆けつける事になりバタバタした週末と相成り、先ほど福岡に帰ってきました。
 
それはそうとして、以前、仕事で名古屋に赴任していたので、時間があれば名古屋B級グルメの王様”あんかけスパゲティ―”を食べたい!と思っていたのですが…。(ヨコイかチャオで)

 今日、嫁と子は新横浜に、私は博多へ帰るために名古屋駅に向ったタイミングで、昼飯に”あんかけスパ♪”と考え、嫁と子供に提案するもあえなく却下。(以前に食べたが好みではないらしい)

 そのため、第2候補として考えていた、名古屋駅の地下街にある、坦々麺を食べました。

 ここは坦々麺の専門店で、確か3年ほど前にオープンしているのですが、自分の知っている坦々麺の概念を見事に覆す程の衝撃を持った坦々麺なんです。
 
 ゴマダレとラー油が特徴の中国・四川省の辛いラーメンで、スープは少しドロドロした感じ。(鶏のもみじを使ったコラーゲンスープで、桂皮・八角・陳皮・花椒・鷹の爪等の香辛料をブレンドしていているとの事)
旨味と香りがあり、香りも味も濃厚で美味しいんです。それでライスが付くのですが、麺を食べ終わった後、スープでライスを食べると、これまた絶妙で旨い。 久しぶりに食べたのですが、変わらず美味しかったです。 
単品で900円、杏仁豆腐付で1000円と高いのですが、杏仁豆腐も、普通の杏仁豆腐ではなく、風味がありサッパリと美味しいく、値段なりの価値はあります。
杏仁豆腐の画像はとり忘れました(^_^;)
Posted at 2012/09/02 23:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年08月01日 イイね!

西日本大濠花火大会

西日本大濠花火大会車ネタではないのですが、今日は、福岡市の大濠公園で毎年行われる、西日本大濠花火大会を見てきました。毎年8月1日に行われ、池に浮かぶ中の島から6000発の花火が打ちあげられます。住まいが比較的に近いので、なんとなくいつも見にゆきます。。といっても今年で3回目ですが…。
 都市部での花火で、ビルに反響する爆音が大迫力です。また、少し離れれば、人も少なくゆったり見れるため、結構気に入っています。 写真はスマホでの撮影のため画像がいまいちですが、一応ということで。 あと綺麗な写真も一枚(これはHPから借用です)
Posted at 2012/08/01 23:21:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「2025年8月23日18時50分
車の温度計36℃
暑い🥵」
何シテル?   08/23 19:32
E82 135iクーペ。直6+FR+6MTに。これで楽しくない訳がない。ターボ嫌いでしたが、N54b30aツインターボは、自然吸気のような吹け上がり方をして別格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツの調達元 その3(BMW純正部品 国内正規販売店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 13:17:16
TRW アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 11:34:12
E92 M3の足回り流用による1Mクーペ化 リア篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 11:33:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ エンジーニ (BMW 1シリーズ クーペ)
2009年式 セドナレッド。14年落ちワンオーナー距離63761㌔と出会いました♪ N5 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
マニュアルミッション、自然吸気エンジン、後輪駆動は楽しい! 10・15モード燃費は18. ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
単身赴任終了で、やむを得ずコペンを売却。 コペンで味わった、久々のMTの気持ち良さや軽快 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VWのDSGの良さに惹かれゴルフ5のGTIに。 いい車だったのですが、FFで大パワー車の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation