• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SACHI Nの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2015年12月7日

ミラーウインカーを運転席から見えるように加工?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フィットのサイドミラーに付いているウインカーは運転席から光っているのは見えませんよね?
それを見えるようにする方法です!
※みんカラでトヨタ系の車種で同じような方法でやっているのを拝見して真似してみました(;^_^A

今回使用した部品はホームセンターなどに売っている家具などに使うクッションゴムです。
 
2
このクッションゴムをミラーウインカーのこの部分に貼るだけ!

そうすると…
3
あら不思議o(^-^)o

こんな感じにクッションゴムに光が通ってウインカーの光が運転席から見えるようになります!

これは運転席から見た助手席側のミラーです!

肉眼ではもっと光っているのがはっきりわかります!
4
これは運転席から見た運転席側のミラーです!
5
運転席側の拡大画像です!

今回のポイントは助手席側クッションゴムの貼る位置です。運転席側からは普通に貼ると見えづらいのでクッションゴムの端っこをカットしてなるべくクッションゴムの出っ張りが見えるように貼るとよく見えるようになると思います!

本当はミラー面自体が発光するLEDミラーなどが欲しいですが…

この方法なら数百円で出来るしすぐに元に戻すことも出来るので運転席からウインカーの光を見えるようにしたい方にはおすすめです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグ2色切り替えバルブ取り付けしました。

難易度:

ヘッドライト一時入れ替え

難易度:

ヘッドライト研磨②

難易度:

ヘッドライト研磨①

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

デイライト交換(薄型)(GK5、FIT)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪だるま~
寒い😅」
何シテル?   01/07 08:15
sachio RS→SACHI Nにハンネ変更しました! RS降りました! 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

福島来たら毎回食べたい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 01:50:58
後ろのヤツカーボンシートラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 23:33:43
ダイソー タッチアップ式フロントガラス用サンシェード スタンダードサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 16:50:30

愛車一覧

ホンダ N-WGN Nっちょ (ホンダ N-WGN)
フィットRSからの乗り換えです
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
お買い物仕様
ホンダ シビック ホンダ シビック
V-TEC非搭載下りスペシャル!
日産 セドリック 日産 セドリック
乗り心地重視仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation