• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らすこのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

2012年02月28日



おふっ!!

将来のワタクシの車が!!(汗

こんなんなっても、売ればウチのマーチより高いんでしょうかね…。


…って事で、ウチのマーチは問題無く元気に走ってます。

特に何か弄る予定も無く。。。


取りあえずロト6当たるの待ってます。

体育座りで。。。


蛇ノシ
Posted at 2012/02/28 10:30:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

2012年02月05日

ここ最近、土曜の夜はオールです。

眠気でテンション上がってる勢いでブログUP。


って事で、昨日の昼間はエアホーンの取り付けしてました。

大雪で大変な所も多かったようですが、

東京圏は日中は風も無くポカポカ陽気でした。


が、作業は夕方だったので寒かったですハイ(汗


FIAMMエアホーン配線図




相変わらず大雑把すぎ。。。


-------------<整備記録用>-------------
図リレー上…コンプレッサー(+)
     左…既設ホーンケーブル(-)
     下…バッテリー(+)※20A噛まし
     右…既設ホーンケーブル(+)
---------------------------------------

配線作ったり引きなおしたり固定位置決めに悩んだりで、
なんだかんだで作業半日くらいかかってしまいました(汗

付属のステーなんかもまったく使えないし…さすがイタリー製。

マーチのエンジンルームはそこそこ隙間は有るんですが支える部分が無い。
コンプレッサーなんか結局は直接バッテリーに長いタイラップで巻きつけただけだし(汗

結局使わなかったステーを自作する時にズッパリ指切ったし…。
ちょっと負け組みな気分(汗

余計な作業が多かったので、それが無ければ半分の時間で済んだはずです。
兎に角、取り付け位置を決めたりってのが悩みどころですかね。。。

まぁ一か八かな配線で組んだ割には、一応すんなり音がなったのでOK。
エアホーン特有のレスポンス不足も無いみたいだし。。。



と思って試乗したら、恐らくラッパがボンネットと干渉してるらしく、
一定のエンジン回転時にビビリ音が出まくる始末(汗

と言うところでしんどくなったので勘弁してあげました。


取り合えず今から寝て、起きたらビビリ音改善作業します。。。


蛇zzz
Posted at 2012/02/05 12:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年01月29日 イイね!

2012年01月29日

相変わらず寒いっすコチラ(汗

先日の雪の日以来から、北風ピープーなのです。

ウチの前の道路は日が当らないせいか、
雪が残ってトゥルントゥルンの氷のトラップ化となってます(汗


さてそんな中の車弄り作業っす。。。

寒すぎでアンテナ交換のみ。
ネジを右に回して左に回すのが限界です。
いや、実際には左に回して右に回す作業でしたが。

しかしマーチのアンテナってホント長いっす。



参考になるか分かりませんが…相当なげぇ!!
この画像からだと、車輌自体がかなりデカくなる感じですが勘弁してください(汗

作業時間45秒くらいでしょうか。



特に感想も無く終了です。。。


さすがにこれで終了も寂しかったので、
取り合えずエアホーンの配線だけ引きなおしておきましたとさ。

おしまい!


蛇ノシ
Posted at 2012/01/29 03:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月24日 イイね!

2012年01月24日

都心部は予報通りの雪です。

余裕ぶっこいて会社で残業して帰宅したら、
電車が途中で止まって帰宅に2時間。

僻地住まいという事をすっかり忘れてました。

お迎えのマーチありがとうノシ
安物タイヤでよく頑張った。。。



途中で思い切りサイドブレーキ引いてやったら、
運転してる人に激怒されました。。。

FF乗りの諸君にはFドリチャンスです。


いつまで降り続けるのか…明日は休みな気分。

つーかマジ会社いけねぇんじゃねぇか!?


…と外みたら雪止んでた(汗


蛇ノシ
Posted at 2012/01/24 00:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

2012年01月22日

さぶ~(汗

と、週末は雪降りの都心でしたけど…
さすがに積もりはしなかったですね(汗

僻地住まいですので、ちと積もられると厄介なのでよかった。
雪積もると多分駅まで到着できないので(汗

まぁ寒いのは冬らしくていいですハイ。


さて久々にパーツ購入。



らっぱと差し棒。

らっぱは音楽の時間に必要ですね。
差し棒はそんな音楽の女教師(スーツ姿にガーターにメガネ)に必須です。

…って妄想が古すぎるんで、男性諸君はもっと新しい作品観て下さい。


エアホーン…アルトワークスとバイバイする時に、面倒なんで付けたままにしてしまいました…

ので再度購入。

もちろんいずれ乗る予定のランボルギーニの純正仕様品。
まずはホーンからって事ですが、ランボルギーニの純正ホーンなんて聞いた事ないのです。
ダマされたかもしれません。。。

以前のモノより大分小型化されてます。

…って良く見たら以前のはランチア純正だったのか(汗
もう何でもええわ。。。


痴女用の差し棒…かと思いきや、アンテナでした。

純正がブラブラとエライ長いので交換しよかなと。
いやホント社外品かと思ったくらいマーチの純正アンテナって長いのです(汗
たぶん3~4メーターくらいある…たぶん。


サクッと作業しようとしたけど雨降りだったので来週にでも取り付けます。。。


いやしかし、走りに関してのパーツ購入なんてマーチに乗り換えて皆無になったもんだから、
車に掛けるお金が激減してはずなのに、何故か財布の中身も冬到来しっぱなしなのが謎です。


蛇ノシ
Posted at 2012/01/22 20:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歯が痛い。」
何シテル?   11/06 13:37
多数決少数派 irregular life is for my self !! : )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ついでに日産純正内圧コントロールバルブ取付 レッドアルマイト風スクリュービス カッパボルト着色の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 13:40:51
内圧コントロールバルブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 13:18:03
孫市屋 ハイフラ防止ウィンカーリレー3ピン LS35-T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 12:22:14

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ ウホウホ (トヨタ ハイラックススポーツピックアップ)
2015年6月 バイク事故→バイク卒業→駅までチャリ→チャリ帰宅めんどくせぇ→迎えに着て ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ちょっぴり成り上がったのでアルトワークスから昇格。 超久しぶりのAT車で渋滞勝ち組です。 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
貧乏になったので軽自動車しか選択出来なくなりました(汗 取りあえず一度乗ってみたかったア ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
平成2年式サニトラ。 良く見るとボロ。 良く見なくてもボロw 大好き。 【20 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation