• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めしたくのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

FX GT-T?

おはこんばんちは(・_・)

今日は運命?の車検に行って来ました。
NZは製造から6年以降の車は6ヶ月おきに車検を受けなければならない規則です。
といっても日本ほど堅苦しいものではなく走行に必要な部品のチェックだけで終わるし国から認定を受けた整備工場でならどこでもいいので基本ユーザー車検となります。

前回の車検から6ヶ月経ち1万5000キロ程走っているし、年式的にということもあり色々ヤレてるだろうと見込んである程度の出費は覚悟していたのですが…

特に問題なし


 
!!??パーツ交換も何もする必要はなしで車検も通過。
でも、右リアのショックにオイルが滲んでいるらしく次回の車検時には間違い無く交換になるらしいです…今回の車検では軽いにじみ程度で走行に支障は無いとのことで交換は見送り。
何かのオイル漏れや劣化、ブレーキパットの交換を予想してたのに
流石世界のトヨタ…この程度じゃヤレません。

予想出費より出費が無かったので、こりゃ出鼻をくじかれたと思い、とあるパーツを入手できる確信があるパーツ屋へテスト走行も兼ねてちょっと遠いですが往復300キロ位かけてとある所へ行って来ました。
↓ここです


どこだよ知らねえよ! 
皆さん覚えていますか?以前投稿した とんでもFXをNZで発見! の記事...?


はい、そのとんでもFXが出品されたところです。
目的のパーツは予想通り手に入れることが出来たのですがそんな事より中を覗くと…?





!!!!

 
まさかなあ…FXは黒で流通しているのが多いから部品取りだろと思い、ショップに人に話を伺いFXを見せてもらうことに。




間違いありません、例のとんでもFXの現物です!!
しっかりとカルディナの3SGTEが載ってます。


スペースの関係からインタークーラーはバンパー裏に移設されているようです。
ただのポン付けではなく、しっかりと足回りもカルディナから受け継いでいるようでもちろん5穴4WD!!




 
TRD2000はJTCCホモロゲーションとして実際12台しか制作されず、カローラ乗りの殆どが知っている希少価値の高いレア車。聞いた話ではマリノにワンオフで3Sを載せた方も居るだとか?レース用車も含めてすべてノンターボの3Sが乗っており、中身も元のカローラのままなのですがコイツは次元が違う。誰もが自分のカローラでやってみたい3S化ですが、かなり手間暇がかかり想像するだけで涎がでるというのにGTEとなると涎を通り越して失神、失禁物w。
相当の手間暇掛けてしっかりと制作された車で正直驚きです。
宿敵シビックやミラージュ、ロードスター、オリジナルのTRD2,000を置き去りにし、セリカ、アコード、シルビア、アルテッツアと言った上のクラスに肩を並べれる唯一のカローラ。

いや、シルビアのSR20DETはS15でも250psのFR、カルディナの3SGTEはノーマルで260ps、少し手を加えればノーマルのR34のスペックを超えるみたいです。スーパーGTへの採用例もあるので、乗り手次第ではレガシィと言い勝負かもしれませんね。
世界広しともFXを3SGTEと4WD5穴化した車両はこれだけではないだろうか…?見た感じチューンされているようなので純正馬力は上回っていると思います。
元からこの車両として製造された訳ではありませんが十分希少価値の高いターボカローラだと思います。TRD関係者が見たらビックリものですね。


どうやらう売約済みですが、こうやって本気をみれて鳥肌物です。
 
 

中身はドンガラだけど、ハンドルはもしやカルディナのか?
これは多分世界最強ターボのAE100系のカローラではないだろうか…。

何だカローラかよwwwwって舐めて煽ったりすると痛い目に合うのはまちがいなし、同じ2Lでもエボやインプにはかなわないけどね…


入手したパーツについてはまた次回!お楽しみに、ウフフフフ(ドラえもん風)
Posted at 2012/12/17 12:15:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | NZ | 日記

プロフィール

「@シゲ親父 あ、そうでしたね😅」
何シテル?   05/05 12:53
日本から太平洋遠く9000km程離れた太平洋の向こうニュージーランドに住んでます。地元は神奈川です。 偏見と自由気ままなカーライフを送っています。 US灯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45 678
9101112 13 1415
16 17 18 192021 22
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:25:54
キャリパー、ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 07:50:18
クルコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 14:07:53

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
350を買う前から450欲しかったけど予算オーバー、後々フーガNZグループに入ったものの ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先代通勤快速号があまりにも酷かったので激安チャレンジを辞め、少しお金出してでもマトモなの ...
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
約8000円で検無しで譲って貰ったとか言う新社用車。 車検を通すにはかなりの数の修理をし ...
スバル レガシィ アウトバック BOX (スバル レガシィ アウトバック)
ずっと欲しかったスバルの6気筒。 自分の中では日本のシルキー6と思い込んでるEZエンジン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation