• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めしたくの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2022年10月25日

純正ナンバーフレーム装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実は最近NZでも、日本のナンバーと同一寸法の所謂JDMスタイルナンバーが作れる様になり話題になってはいるが、実は誰もナンバーフレームは販売していない。
※NZ標準のナンバープレートは360x125。柄入り、色違い、全面黒やその他360x155の柄やメッセージ入りナンバーとかが選択可。
数ヶ月前に販売開始したので、仮に純正フレームがついたまま輸入されても使えないので破棄されていたかと。

なら日本の純正ナンバーフレーム買えばよくね?ってなって探しに探して日産純正フレームを入手。市場はほぼ靑ばかりで、オクでも競争率の高いイルミフレームだがNISSANロゴ仕様白イルミが奇跡的に入手出来たので輸入。
2
まぁこんな感じで取り付けて、配線はポジションから。
純正なのでギラッギラではなく本当に地味に点いてる。
3
フロント全体図
4
リアはこんな感じで、リアは非点灯ではあるが微妙に反らせる為のネジが飛び出ている。
共振防止の為?
5
オマケで付属した封印台座。
この封印台座自体はまず日本でナンバー剥がされる時点で破壊されるので、NZではかなり希少なアイテム。まず市場に出回ってないしこっちでも売ってない。

本当に封印は出来ないけどガチJDMの雰囲気を出すアイテムとしてはかなり有能。やろうと思えば適当なアルミプレート切って貼り付ければいいけど…
これがあるがないかでガチ度が変わる。まずNZで封印付けてる車見た事ないし、このプレートここまでやるのは多分初かもしれない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクダンパー交換

難易度:

リアフェンダーアーチ上げ+叩き出し

難易度: ★★★

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シゲ親父 あ、そうでしたね😅」
何シテル?   05/05 12:53
日本から太平洋遠く9000km程離れた太平洋の向こうニュージーランドに住んでます。地元は神奈川です。 偏見と自由気ままなカーライフを送っています。 US灯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:25:54
キャリパー、ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 07:50:18
クルコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 14:07:53

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
350を買う前から450欲しかったけど予算オーバー、後々フーガNZグループに入ったものの ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先代通勤快速号があまりにも酷かったので激安チャレンジを辞め、少しお金出してでもマトモなの ...
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
約8000円で検無しで譲って貰ったとか言う新社用車。 車検を通すにはかなりの数の修理をし ...
スバル レガシィ アウトバック BOX (スバル レガシィ アウトバック)
ずっと欲しかったスバルの6気筒。 自分の中では日本のシルキー6と思い込んでるEZエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation