• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めしたくの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2023年12月9日

リアローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最近走ってたりすると、ABS, SLIP, VDC OFF 警告灯が点灯するようになり別に制御モードに入るとかもなく再始動すれば消えるのだが凄い鬱陶しのと多分リアローターが純正のまま未交換なのでもしかしたらローターの減り具合とパッドの残量(一万キロくらい前に交換済)を合算して残量不足と車が誤認識してるのかも?と思い交換。
フーガはリアのがブレーキが強めに効くのと、ブレーキ残量やフルード残量を監視しているらしくこの様な警告灯が出るとのこと。
それに数々の不良を同じ警告灯で知らせている制御のせいでサッパリ分からんので可能性としての第一弾。
2
というわけでオンラインで社外品を購入。
TRWは高いのに、摩耗が早い上ダストも凄いから…
一応パッドはTRW入れてるが効きはいいけどとんでもない量のダストが出る。
3
既存のローターは指で段差が分かるレベルまで減っていた。
しかし、ここまでは簡単だったが多分製造されてから未交換なのでハブに固着してなっかなか外れなかった…
プラハンや木偏越しにハンマーでドラムやディスクぶっ叩いてようやく外れたが交換用のネジ穴無いんかよ…あれば物理的にネジ入れて押し出せるのにさ…
まぁ案の定ローターはサビサビで錆が浮きまくってた。
4
そして新しいローターと、キャリパー周り、ドラム内を清掃かつサイド含めた可動部をグリスアップして組み直し。
特にサイドのドラム内は余り触れないのでこの際だから。
あと、キャリパーボルトもリアはOHしてないのでグリス切れ気味だったのでグリスアップ。シューはまだ半減りくらいだったので今回はパス。
まぁ、自宅だと面倒くさいから職場でダラダラと作業。
だって最近自分の車のメンテですら面倒くさいから例え倍の値段払って店に出してやってもらった方が…って思い気味…

パッドは80%くらい残ってたし新品ローターに新品パッドでなきゃいけないルールもない。どうせしばらく当りはつかないんだし、慣らしとしてはちょうどいい。
5
127,167kms
6
*追記

やっぱりサイドの効きが甘い気がするから、ドラム内のダイアルで調節したけれどグループで動いてしまう。
今までは数ノッチでロックしたけれど今はフルで踏み込んでロックという感じ。
まぁシューはまだ半ヘリだったし、一応ローター装着前にヤスリで面は整えたけれど多分シューとの当りがまだついてないだけなんだろうな…と思いたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シゲ親父 あ、そうでしたね😅」
何シテル?   05/05 12:53
日本から太平洋遠く9000km程離れた太平洋の向こうニュージーランドに住んでます。地元は神奈川です。 偏見と自由気ままなカーライフを送っています。 US灯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:25:54
キャリパー、ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 07:50:18
クルコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 14:07:53

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
350を買う前から450欲しかったけど予算オーバー、後々フーガNZグループに入ったものの ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先代通勤快速号があまりにも酷かったので激安チャレンジを辞め、少しお金出してでもマトモなの ...
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
約8000円で検無しで譲って貰ったとか言う新社用車。 車検を通すにはかなりの数の修理をし ...
スバル レガシィ アウトバック BOX (スバル レガシィ アウトバック)
ずっと欲しかったスバルの6気筒。 自分の中では日本のシルキー6と思い込んでるEZエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation