• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_3のブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

お縄になりました...

昨日ですが、首都高5号線を高島平で降りたところで、白バイにお縄になってしまいましたσ(^_^;)
外環から関越方面が渋滞していたので、ここで降りたのが運の尽き...

首都高は降り口に料金所がないのと、ここの出口は、単独車線を維持したまま下道に合流出来るので減速を忘れがちです。

合流から、トンネル右カーブを走行しトンネル出た所でミラーを見ると白バイが...
2点、15000円を納めることになりました。

お巡りさんいわく、ここは良くパトカーや白バイが見張ってるとのこと。

交通ルールはしっかり守らないといかんですな!
皆さん安全運転でm(_ _)m


Posted at 2019/03/23 13:02:38 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:正直知りませんでした。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:見た目のかっこよいカバーとローター。コントロールしやすい制動力とダスト量がより少ないパッド。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 22:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月21日 イイね!

【特別第三回】アクセラ定例ミーティング in 長浜海浜公園に参加して参りました!

もう、色々な方がブログを更新されていますので、備忘録がてら^_^

もう、特別定例も三回目を迎えたんですねー。
第一回は、ターンパイク(この時はmazda)
第二回は、馬飼野牧場
で、今回は熱海の長浜海浜公園。

スーパー幹事水の音さんとサポートメンバーの方々の努力と段取りに改めて感謝致します。

さて、当日朝6時過ぎに家を出て8時半前に着く予定で出発しました。
途中、首都高の江戸橋JCで軽ワゴンが横転していて渋滞発生。
飛ばしすぎてカーブの遠心力にやられたんでしょう。運転手らしき若い子が外に出て携帯で電話してたから怪我人はいなそう。

車の性能と自分の運転技術の過信は禁物!!

と、改めて心に刻みながら現地へ向かいます。
順調に進み、そろそろ熱海というところの真鶴道路を走っていると並行する国道にツヤツヤの青いBRZが!!むむ、もしかして?
と思ってたら、後ろから鼻の高いアクセラが!
おー!何という偶然。
そのまま、国道の合流地点で丁度後ろに付かせていただき、そのままカルガモ。
で、2台がジョナサンに入ったので自分も付いて行きましたw
ここで、モニカさんhisacさんと合流。


ここには、すでにコバッピさん、axeloidさん、ゆあさん、シュンさんがモーニングされてました。

で、ここで朝食、といっても私はコーヒーだけいただきました。ポカポカと暖かくとても、見晴らしの良いジョナサン!
もっと、早く来たら日の出も見れたのかしら?

で、会場の入場も落ち着いて来たみたいなので
出発!!
先頭で会場に着きましたが、駐車場間違えたのはモニカさんだけが、知ってます^_^


いつものようにスーパー幹事水の音さんの朝礼でスタート!
今回も、マツダファンブックさんとワゴニストさんの取材が入りました。
残念ながら一度も取材受けてませんがw

そして、シークレットゲストも登場して、なかなか聞けないお話をお伺いできて、ますますmazda3が気になってしまいました。

そんな時天気が少々荒れそうな予報だったので、閉会式前にする予定のジャンケン大会を前倒して開催。
今回は何とゲストにナイトスポーツさんがいらしていたこともあり、オイルやエアフィルターなど素晴らしい景品が用意されました。





他にも、多数の景品が!!!
もう、水の音さんのイベントプランナー力に脱帽です。

で、そんな中、洗車マンのもう一つの姿であるジャンケンおじさんも登場し、定例の定例となった心理戦ジャンケン!
これも、そろそろ、ねたギレです(^_^;)

自分もとりあえず、マイエターナルの光沢復元剤をゲット!
洗車マンとしてはお試ししてみたかった一品です!

最近、オフ会で写真撮ってないなぁー
でも、景色が最高なので浜辺で一枚



アクセラたちはこれしか撮ってない





ジャンケンが終わってから、お昼!
エビ塩ラーメンをいただきました。
それなりに美味しかった!
でも、写真無しw

ちょっと雨も降ってたので屋根のしたで、
ゆーいちさん、ジャズベ氏たちと持ってきた見積書を見ながら、ご意見頂戴。

やっぱ、乗り換えは待った方が良いかなぁー。

と、お天気も落ち着いたところで、コーヒー屋さんの前に人だかりを発見!
しれっと混ざって、コーヒーいただきました!


kazpon様 美味しくいただきました!
ご馳走様でしたm(_ _)m

この後、ayaさんの刀に付いたスケールを除去し、ついでに両面テープもある程度取ってあげたり、モニカさんの空爆とスケールも綺麗にしたり。

jarvisさんのLEDウィンカー見せてもらいましたが、真似したいなぁーと思う一品でした。
そんなjarvisさんから、なんとCDをいただきました!
CITY HUNTERの挿入歌集!
帰りにヘビロテさせていただきます。
改めてありがとございましたm(_ _)m

そんなこんなで、あっという間に閉会式!
楽しいひと時、本当ありがとうございました。

よっ!スーパー幹事水の音!!
これからもよろしくメカドックww






Posted at 2019/03/21 14:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月16日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!3月15日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
着けてませーん。

■この1年でこんな整備をしました!
洗車ばっかり。

■愛車のイイね!数(2019年03月16日時点)
856イイね!
皆さんありがとうございまーす😊
■これからいじりたいところは・・・
うーん🤔
コーティングし直さねば。
ボンネット欲しい。

■愛車に一言
あっという間の4年。
あと一年で、スカイプラン終了。
迷っててごめんね。
乗り続けるか、mazda3か。
悩ましいー^_^

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/16 21:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「優勝軒なう
期間限定煮干し香る背脂ラーメン!
背脂ラーメンなのに、脂少なめw」
何シテル?   10/11 11:58
mass_axela改め、masa_3です。 mazda3は、娘のメインとなり ロードスターを増車しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

星光産業 EC-236 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 22:48:09
革シートメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 09:44:58
Hcilloend スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 01:25:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター! 長い付き合いになりそうです。 車内の狭小感最高ですね〜 1人乗り ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ車4台目! 2017年の東京モーターショーにて発表された魁コンセプトにべた惚れ!! ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トレノの車検の時に購入。 初の新車! 最終型のリアウイングは、かっちょよかった。 180 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代に中古で購入。 人生最初のマイカー。 バイト代は、ほぼ返済と維持費でした。 86 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation