• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_3のブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

アクセラオーナーズミーティングinMAZDAターンパイク

ずいぶんと遅くなりましたが、とりあえず
ブログですσ(≧ω≦*)

17日金はいつもよりちょっと早く帰りましたが、洗車出来ず😣💦
18日の準備だけをして就寝。
5時におき、半には出ました。
で、朝シャンしようと最寄りも洗車場へ!


水も出てるし、洗車できるだろうとコインいれるも反応せず⁉
スマートボタンを押してみると、なんと営業時間外のアナウンス!!
まじかーって感じですが、時間もないのであきらめて、高速へ。
(*_*)うーん3連休の初日、もう首都高混んでるー、raitoさんの情報どおり...
東名も港北当たりでこんな感じ

早くついて、ターンパイク少し楽しもうと思いましたが、オフ会にも間に合うか微妙な感じに。

大和トンネルを抜けると渋滞解消!
何とか間に合いそう🎵

てな感じで、登りのターンパイクを楽しんで到着。

こんなのぼりまで!
水の音さん素晴らしすぎ!!

ほぼ皆さんいらしゃっていて、駐車は砂利区間へ。



一見、綺麗に見えますが
拡大するとー


花粉がびっちりとついてます( ̄▽ ̄;)

で、洗車マン登場!



✨✨になりました。
で、エリアアグネスさんの撮影会時間に間に合いパシャリ!!


上の写真は自分の携帯で撮って、ちょっと画像加工してます。
この写真お気に入りで、すでにPCのデスクトップになってます(^-^ゞ

で、今回色々と協賛させていただいた、じゃんけん大会も盛り上がり、協賛させていただいた甲斐がありました!

でも、クイックディテーラーを啓蒙するのも諸事情で今回が最期。
使ってくださっている皆さん、引き続き宜しくお願い致しますm(__)m

であっという間に時がたち、閉会。
皆様にお別れをして、いざ、下りターンパイクへ!

気持ちよく走らせてると前方に魂赤の後期アクセラが!hiroさんでした。ぷちカルガモで走行!
hiroさん後ろから失礼しました。

で、下っているとkageさんが車を止めて撮影されていたので思わず立ち寄りました。
一緒にパチリ



そんなことしてると、katsuさんが下って来ました。で急いでパチリ!


携帯での撮影は、微妙ですねー。
走ってるアクセラ最高にかっこよかったです(^ー^)

で、このあと東海軍団がカルガモで下って行かれたのですが、動画を撮ろう!なんて思ってるうちに、行ってしまった💦

カルガモよいですねー

でkageさんとお別れして、いざ帰宅。

小田厚で東海軍団のカルガモ走行に追い付き横目に見ながら追い越すと赤色灯が!!
思わずカルガモの先頭に入ってしまいましたww

東海軍団が途中で降りられたのでお別れハザードして、東名へ合流。でここかひどい渋滞😭。

何だかんだ4時間近く走ったかしら。
流石に疲れましたが、楽しい一日ありがとうございました!

水の音さんをはじめ、参加された全ての方々に感謝です。😊😊😊





Posted at 2017/03/23 06:50:32 | コメント(21) | トラックバック(0)
2017年03月15日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!今日でエイトと別れ、アクセラに出会って2年が経ちました!

この車の出逢いから、オフ会に参加するようになり、色々な方との出逢いもありました。
改めて、この車にのって良かったなーと感じています(^ー^)

そして、土曜日はターンパイクオフ!!
楽しんでいきまショー♪


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/15 22:32:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月28日 イイね!

日帰りドライブin茨城北部

先日、かみさんの誕生日だったので御祝いでぷち旅行してきましたー
常磐道で北へ、那加インターで降りて袋田の滝へ向かいました。
丁度昼前についたのでまずは、腹ごしらえと御祝いで、フレンチレストラン、リョタンへ!



袋田の滝から4km程の所にポツンと現れるリンゴ農園直営のレストランです。


注文したのは、奥久慈軍鶏のランチセットだったかな。
パンとライスが選べますが、二人ともパンをチョイス。


フランスパンと、デニッシュパン。
二つとも美味しかった!特にデニッシュはふわふわで食感もよく、買って帰りたいくらいでした。
メインはコチラ

左のプレートに軍鶏がのってます。
少しレアに焼いているとのことでしたが、皮にはしっかりと火が通っており、お肉にもしっかりと味がついていて、ソースにワサビが少し盛ってあるのですがこれをつけると更に旨味が増す感じでとても美味しくいただけました。
で、デザートはこちら


お店の方に妻が誕生日と伝えると、プレートにチョコで文字をいれてくれました。
ありがとうございました!

で、いざ袋田の滝へ♪
入り口近い駐車場に止めました。
駐車料金500円也


案内板はこちら


滝の中にハートがあるらしく、
いつのまにやら恋愛パワースポットで売り出し中でした。





(°Д°)!

マイナスイオンをたっぷり浴びて
竜神峡にある竜神大吊り橋へ!
途中で、切り番げっと!


17777Km達成!
この写真はかみさんに助手席から撮ってもらったものです。

で、到着♪


この橋は、人がわたる吊り橋で最長らしい。バンジージャンプもできるようで、若者たちが、チャレンジしてましたー。
1万5千円払って飛ぶとは⁉

自分は絶対しませんな。そのお金でパーツ買いますわ🎵

で、あまりにもよい場所なので写真とりまくり!









モノクロお気に入り♪
カメラ欲しくなるわー(*^^*)

もちろん、有料ですが橋もわたりました。


で、帰りは常陸大宮の道の駅によりました。

なんか、偉く立派でモダンな建物でした。
トイレがメチャメチャ綺麗!
こんな、案内図まで!



とりあえず、珈琲飲んで、お土産買って
で、また写真撮ってww



無事帰宅の途に着きましたとさ✨

かみさんにも、喜んでいただけてようでよかったなーと。

あと、やっぱ、ワインディングは楽しいですねー。帰宅時のIDMの採点4.9でした。
おすぃーww
運転うまくなったかしら(  ̄▽ ̄)

ちゃんちゃん🎶






Posted at 2017/03/01 22:57:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月18日 イイね!

SABはしごプチプチオフ

本日は、異車種プチプチオフをしてきましたー。
まず、戸田!



いやー、タイプRかっこ良かったなー。
また、オリジナリティがはんぱない!

で、売っていたら買おうと思っていたものが、戸田になく、大宮バイパスへ行くことに!






で、ありました!!

ハセプロ、ドアミラーバイザーLサイズ!!

これ、近所のカーショツプになく、かといってネットで買うのもなーと思っていた代物です。

大宮バイパス店をLINEを登録で20%オフで
買えました!!

Kenさんありがとうございました!
m(__)m

あっ、写真はないのですが、Kenさんとお別れしたあと、止まっていた後期型のアクセラのオーナーさんと、ダベリンしましたとさ!ww

同じ車種もやっぱり良いですね✨
Posted at 2017/02/18 16:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年02月06日 イイね!

ダミーダクトその2



これを、

カーボンシートはって、網部分シルバーで塗って、裏にマグネットシート貼って試してみた。

なかなか!


(*_*)うーん


ドアミラー下はビミョー!?


ボンネット前側、意外にに行けるぞ⁉

と、まぁーいろいろお試し中。


結局、駐車時にしか着けない飾りになるかもーww
Posted at 2017/02/06 22:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「給油後、14.5kmしか走ってませんが国道13号スムーズ過ぎて、燃費爆上がり!28.8km/l
この後30kmほど走っても24km/lキープ。
信号少ないとこんなにも変わるのかと改めて思いました!1.8Dは優秀!!
でもmazdaは今後ディーゼルどうするのか!?」
何シテル?   10/19 17:57
mass_axela改め、masa_3です。 mazda3は、娘のメインとなり ロードスターを増車しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

星光産業 EC-236 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 22:48:09
革シートメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 09:44:58
Hcilloend スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 01:25:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター! 長い付き合いになりそうです。 車内の狭小感最高ですね〜 1人乗り ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ車4台目! 2017年の東京モーターショーにて発表された魁コンセプトにべた惚れ!! ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トレノの車検の時に購入。 初の新車! 最終型のリアウイングは、かっちょよかった。 180 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代に中古で購入。 人生最初のマイカー。 バイト代は、ほぼ返済と維持費でした。 86 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation