• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_3のブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:GANBASS BP-MIX
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:使用したことはございません。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/13 13:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月07日 イイね!

2019年 洗車第11回目

朝、先週洗ってから、雨もなく積もった花粉だけを払って置いたのに、気づくと写真の様な点々シミというか雨跡?が

全く正体不明のこの物質。

今日は時間もなかったので、丁度昨日購入した
グリオズガレージの[ベストオブショウディテーラー]を使って見ました。






以下、ホームページより抜粋
https://www.legarage.jp/products/detail/3530
ベストオブショウディテーラーは、新開発ポリマー成分配合のボディクリーナー兼ワックス補強剤。ディテーリングの「最終ステップの作業」として、仕上がり感と塗装の保護を短時間で可能にすることを最重点に開発されました。

ポリマー成分の効果で濡れたような深みのある光沢を得られることができ、ワックスの保護剤としても使えるので、ワックス施工のインターバルを長くしてくれます。屋外保管や、毎日ヘビーに使用するクルマも常に綺麗にしておきたい方にオススメです。

というものです。

となると、ようはこれと同じ用途です。
マグアイアーズ アルティメイトクイックディテーラー



ということで、比較してみました。



上が、グリオズで下がマグアイアーズ。

スプレー後に同じ種類のマイクロファイバーで、
拭いた後の拭き筋です。

グリオズは、べたぁーっと塗装面に塗られた感じに。
マグアイアーズは、塗装面の撥水の効果か、拭き筋が目立っている状態。

この後、綺麗なクロスで乾拭きしますが、両方ともマダラになる様なことはありません。
ただ、グリオズは拭かずとも、塗装に染み込んだ様に浸透している感じがありました。

この二つはアメリカ製。
米国の方は香料が好きなんですかねー。
両方とも、甘ーい香りがします。
同じでは無いですが。



この画像は、リアのハッチのヒンジの盛り上がり部分。ヌルッと感を感じられる場所。

上が、グリオズで、下がマグアイアーズ。
艶感は同等ですね。


ストライプの右側がグリオズ、左がマグアイアーズ。

両方とも、汚れが浅い時にサッと艶を出すことが出来る便利な物です。
マグアイアーズは、ガラスも行けます。
グリオズでも、ガラス拭いてみましたが、行けそうです。

マグアイアーズの
メーカーページは下記の様に説明しています。
https://www.meguiars.jp/products/g14422.html

スプレーをして拭き取るだけで、簡単に汚れを除去。水を使った本格的な洗車ができない場合も、これ一本で艶出しはもちろん、ほこりなどによる汚れも綺麗に落とせます。さらに、マグアイアーズ™ 独自の疎水性ポリマー技術による高い撥水効果を発揮し、水滴をよくはじきます。良い香りで気分よく作業ができる、アメリカでも人気のカーワックスブランド、マグアイアーズ™ の実力をぜひ体験してください。

ちなみに弱酸性なので、軽めのスケールも落とします。

価格的には、
グリオズが、651ml入りで2808円
マグアイアーズが、472ml入りで2916円
計算せずともにグリオズのml単価の方が安い。
※定価ベースで。
通販だと、マグアイアーズの方が安く手に入ります。





水を使わず、省エネ洗車ってとこですね。
良い艶です^_^
これは1時間もかかりません。

拭くだけの洗車なので、クロスの、スクラッチ傷が気になりますが、スプレーした後の初期拭きでは汚れが浮いてますので、優しく拭き、その後の乾拭きで平す感じで拭くと良いです。

素の塗装面だと傷になるかも知れません。ベースコートしてある方が洗車傷がつきにくいとは思います。

Posted at 2019/04/08 00:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月06日 イイね!

オートモビルカウンシルに行ってきました!

幕張メッセにて開催しております、オートモビルカウンシルにいってきました!


メッセの1-2ホールのみを使っての開催なので、オートサロンよりスペースは狭いですが、来場者が少ないのでじっくり見れます。




昔のスーパーカーかっこいいなぁー

特にお目当ては、なかったのですがスープラとロードスターを見ておこうかと。


A70と90


新型はかなりごついですねぇー。


ダクトはほぼダミー。
レースする人はダミー外して使うんでしょうね。


ホンダブースはシティがメイン!
懐かしー!!



この人たちが出てきて、♪ホンダ、ホンダ、ホンダ♪と歌ってたCMを思い出します。


カリーナED!
学生の頃友人が乗ってました、この色では無く緑色の。ピラーレスのハードトップカッコよかったなー。

旧車に混じって、マクラーレンなんかもありました。


で、マツダブースでロードスター30周年!
人がいないから綺麗に撮れます^_^


内装のオレンジスティッチ良いです!


リアフェンダー前側に記念プレートがありました。

お尻もキュート


ベンツのピックアップあるんですねー
知らんかった。


こちらのセリカ320万也!!


サバンナは850万!となりのZはぶっ飛びの
1200万!!


コスモスポーツは850万。
みんなかっこいいけど、買えないし、ましてや、
ガレージ無ければ維持もできんがな...

こんな感じで、この値段で商談もできちゃいます。

車は買えないけどグッズコーナーで、
みたことのない、ケミカル発見!
グリオズ ガレージというブランドらしく、
ル. ガラージュさんといところが並行輸入して
販売してました。お店は六本木にあるみたい。

会場限定20パーオフ!!

結局、グッズコーナーで洗車用品かってもうた。

今日の戦利品。

会場が狭いので2時間位で全部見て回れたかな。
オートサロンとは、180度違う感じ。
来場者はお金持ってそうな方や年配の方など
凄く紳士な雰囲気の会場でした。

以上^_^









Posted at 2019/04/06 23:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月05日 イイね!

傷が付きにくいクロス良いですね!

この記事は、4月1回目 モニター募集!!について書いています。

・ご使用予定車種
(2015年式 アクセラスポーツ ※ボディカラー濃紺)            

この記事は
「ユアーズ 洗車拭き上げ用クロス スイトルッテモニター募集!」への応募記事です。
Posted at 2019/04/05 07:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月01日 イイね!

シェアスタイル】🎁洗車の春🌸大人気洗車グッズ2点プレゼント🎁【モニター募集】について書いています。

この記事は、【シェアスタイル】🎁洗車の春🌸大人気洗車グッズ2点プレゼント🎁【モニター募集】について書いています。

フロントウインドウの奥の清掃にはいつも苦慮していました。こんな便利なものがあるんですね!
ぜひ利用してみたいです!^_^
Posted at 2019/04/01 23:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さっと、流そうと簡易シャワーに水入れたけど、圧力が抜けて使い物にならなくなっちゃいました😅」
何シテル?   08/02 17:58
mass_axela改め、masa_3です。 mazda3は、娘のメインとなり ロードスターを増車しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  1234 5 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウルトップパネルを外してコーティング&掃除をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:31:26
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:22:51
STUDIO RS501 アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー ND-N-W2 スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:20:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター! 長い付き合いになりそうです。 車内の狭小感最高ですね〜 1人乗り ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ車4台目! 2017年の東京モーターショーにて発表された魁コンセプトにべた惚れ!! ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トレノの車検の時に購入。 初の新車! 最終型のリアウイングは、かっちょよかった。 180 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代に中古で購入。 人生最初のマイカー。 バイト代は、ほぼ返済と維持費でした。 86 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation