• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー。のブログ一覧

2005年11月25日 イイね!

ニスモフェスティバル

ニスモフェスティバルどうもこんにちわー。
お昼休み中の書き込みです。

昨日ニスモフェスティバルのチケットをファミマで買ってきました!
いよいよ気分が盛り上がってきましたよー。
久しぶりに東日本に帰ってきて嬉しいですね。

ちなみに入場券だけではなくて1コーナー指定席も買っちゃいました。
ただブロック指定だと思っていて気ままに買ったのですが、座席指定だったんですねー。
座席指定なんなら何人分か一度に買えば良かったと少し後悔しています。。。一人寂しく座ることになってしまいました(笑)

ま、けっこう外を歩き回っていると思うので、あまり問題ないかな?席に座っている時は開き直ってビデオ撮りでもすることにしますか!

みなさんとお会いできる事を楽しみにしていますので宜しくお願いしますねー。
Posted at 2005/11/25 12:37:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月23日 イイね!

プリウス と ティーダ

どうもこんばんわー。

先日大阪の友達がディズニーランドに来た話を書きましたが、
その友達が先日車検を機に現行エルグランドからプリウスに乗り換えたので運転させてもらいました。

その時のインプレッションを書こうと思います。

まずスタートですが、起動スイッチ?を押しても当然エンジンはかかりません。
ゆっくり踏めばバッテリーモードのまま走れますし、
少し踏んでエンジンがスタートしてもショックも無いし
極めてスムーズに加速します。

音も当然静かで、普通の走行だとタイヤのロードノイズの方が大きいかもしれません。
あとは減速時に電池に充電する際の電車の様なモーター音がわずかにする位でしょうか。

うちの近所にかなりの角度&距離の急坂があるのですが、そんなに踏み込まなくてもグイグイ登っていくのには本当に関心しました。

ある意味GT-Rと対極するジャンルの車なのですが、
普段の生活には全く問題なく十二分に走りますし、これはこれで大満足ですね。


あと先日ティーダの1,5に乗る機会もあったのですが、
ショックに良いものをつかっているせいか(確かFUGAと同じ種類のものでしたよね)、全然大衆車の乗り心地では無くて、すごくしっとりして良かったです。
先代のサニーとも乗り比べたのですが、車格が全く別の車に感じました。
こちらにも本当に驚きました。


最近の車はファミリーカーでも上品な車が多いですね。
みなさんも機会があったら是非乗ってみてください。


P.S.これとは逆に最近の乗った車でがっかりした車も
    実は何台かあるのですが、みんカラには当然その車の
    オーナーさんもおられる事ですし、書くのはやめて
    おきますー。
Posted at 2005/11/23 00:31:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月20日 イイね!

SAB東雲

どうもこんばんわー。

今日はQちゃんのマラソンを見届けた後(優勝おめでとう!)
スーパーオートバックス東雲に行ってきました。

本当は近所のオートバックスで十分だったのですが、少しエンジンを回したかったので30分ほどかけて行ってきました。

いつも思うのですがあそこはいつも賑わってますねぇ。
変わった車も何台か見かけたのですが、その中でも並行でしか入っていないはずのニューマスタングが見れて良かったです。
Rもやはり何台かいましたよ。

買いたかった物は4年間無交換のワイパーのゴムと、今はやりの濡れている洗車布(20枚くらい入っているもの)です。

ワイパーゴムは4年間無交換だと、最近はさすがに吹き残しが多くて雨の日は危険でした。
基本的には雨の日は乗らないんですが、よく見えなくて事故っては元も子もないですからね~
帰ってきてから交換しましたが、純正のゴムは結構硬化しているのでなかなか取れなくて苦戦しました。
といっても1分くらいひっぱっていたら無事取れましたけどね。

取り付け後に動作確認したのですがさすがによく拭き取れる!
(当たり前ですが(笑))

これで雨の日も安心です。
Posted at 2005/11/20 19:26:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月19日 イイね!

同期会に参加しました

どうもこんばんわー。

今日はまだあまり眠くないので、もうひとつネタを書きます。

今日は前の会社の同期会がありました。
3年前に転職したのですが、それまで勤めていた会社で、同期会は初めてです。

男性は辞めてからも友達として時々会ったりする人もいるのですが、女性はみんな結婚等で早目に辞めてしまっていたので、すっごく久しぶりに会いました。

結構年月が経っているので、みんな結構変わってるかな?
と思っていたのですが見た目は全然変わってなくてびっくり。
みんなまだまだ若いなーと喜びました。

ただ変わった事がひとつあって、それは話題です。
夫・奥さん・子供の話やらが多かったので時代の流れを感じました。
当然その話題には入れなかくて聞き役だったんですが、
みんなの幸せ話(と愚痴(笑))がいろいろ聞けて新鮮でした。

また何年かしたら集まりたいですね。

学生時代の同期会って二十歳の時以来、中学・高校・大学も全く無いのでそのメンバーとも会いたいなと思いました。

ではでは今日はこの辺で~
Posted at 2005/11/20 01:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月19日 イイね!

イクスピアリ

イクスピアリどうもおひさしぶりです。

今日は先日でかけたイクスピアリの話題です。

地元大阪から友達夫婦&子供がディズニーランドに遊びに来たので食事をしに行きました。

もうクリスマスイルミネーションがいっぱいあって綺麗でした。

平日の夜ってやっぱりすごく空いています。
ちょっと淋しい感じですがお店をゆっくり見るのには良いですね~。

ごはんは有名なレインフォレストカフェで食べました。
ちょっと値段は高いですが、美味しいし雰囲気が良いので十分元はとったって感じです。

一応ぐるなびURLを貼っておきますね。


写真はイクスピアリ5周年記念デコレーションケーキ?です。

ここはディズニーランド内に入らなくても、ある程度はディズニーの雰囲気が楽しめるので気持ちが明るくなりますね!

ではまた~

Posted at 2005/11/20 01:00:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春にアップしたブログ記事を
現在の状態へとアップデートしました。

M4は
Pilot Sports 4s に
に変えてグリップも素晴らしいのに
乗り心地も最高です。

スカイラインは車検を通しました。
ブッシュ、シャフト他多数、
経年劣化の交換がありました。」
何シテル?   11/29 05:15
30後半のおっさんです。  ↓ 3年間ログインもせずで ついに40台前半になりました 汗 ↓ さらに40台後半に 滝汗 スカイライン(R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
678 91011 12
131415161718 19
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

みっちー。さんのBMW M4 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 03:19:07
HCR32@袖ヶ浦ナンバーさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 17:50:17
HCR32@袖ヶ浦ナンバーさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 17:50:08

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
何回目?かの清水の舞台から飛び降り号 内燃機関しか乗れない体なので 恐らくこれで人生最後 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ついつい 手がでてしまいました。 GTS25 type X G マニュアル ※ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
久しぶりに、スポーツ出来る車に戻ってまいりました。 大事に乗りたいと思います。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて買った号です。 新古車 走行8キロの実質新車でした。 平成5年式の最終の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation