• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー。のブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

YOKOSUKAでプチオフしてきました。

YOKOSUKAでプチオフしてきました。こんばんわー。

今日は横須賀でプチオフしてきました。

※今回は長文でになりそうです。すみません。

参加者はWindyRoadさんとgoodspeedさんと私です。
目的はマインズでパワーチェックを行うことです。





で、現地について早速WindyRoad号をのパワーをチェック!
すごい唸り音をあげながらドラムが回転していきます。
結果はWindyRoadさんもブログアップをされると思いますのでそちらをご参照ください。(^^)

次は34勢ですが、マインズのシャシダイは2駆用なので34の場合は前輪のドライブシャフトを外す必要があるとの事でした。
当初はgoodspeedさんも行う予定だったのですが、ドライブシャフトをはずす時間もかかるので、今回は計測するのを遠慮してくださいました。(すみませんでした。)

ですが、goodspeedさんも別件で部品交換をされていましたのでgoodspeedさんのブログをご参照下さい。(^^)

その頃「にちようさん」がロードバイクで颯爽と登場してくださいました。
実物を始めて拝見させて頂きましたが、すごくかっこいいですし、とても軽いのにびっくり!
にちようさんも、ロードバイク仕様のウェアで格好良かったです~

でいよいようちの車の番です。部品を取り付けた後、いざ挑戦!
結果419.96PS ≒ 420PSでした。
設定ブーストを聞くのを忘れたのですがたぶん1.05 か 1.1位だったと思います。
ブーストアップ車でこの数値は結構良い方との事でホっとしました。
また、エンジンの調子も今のところ問題無いとの事でした。
(最後の写真の上部がうちの車のもので、若干谷間がありますが、ノーマルタービン車はこの様な感じとの事。下部はWindyRoad号ですがさすがにカーブが綺麗ですね☆)

お店を出てから皆で車を取り替えて試乗会です。
(公道だったので4000回転位までですが)

goodspeedさんの車はスポリセ仕様ですが、下からトルクがあって乗りやすいし、サスもよく曲がるし乗り心地も悪くないしでとても良かったです。

WindyRoadさんのはツインプレートという事で発進が難しい!エンスト2回もしました。ごめんなさい・・・
でも走り出すと500馬力もありカムも変わっているのに音もノーマル+αで全然うるさくないのに、ものすごいパワー! でも、ドッカンではありません。これには驚きました。サスもしなやかで全然ゴツゴツしていません。
さすがマインズの車だなぁって思いました。

その後ファミレスで食事をして解散。とても楽しい一日でした。

うちの車のインプレですが、コンタクトレンズのトラブルで片目を取った関係でまったり帰ったのでまだよくわからない状況です。
高速での料金所ダッシュの感じでは当たり前ですが全体的にそのままパワーが上がった感じなので扱えない感じではないです。
ただクラッチや燃料ポンプも限界ですし、パワーはこれ位にしていつかはレスポンスアップを狙いたいです。

でもその前にタイヤもヤバイですし、ロールが激しいのでスタビも交換しないと。。

P.S.マインズの皆さんへ(見ていらっしゃったらですが)
    ・貴重な話をたくさん聞かせて頂き大変参考になりました。
    ・憧れの35Rマインズ号と一緒に写真を撮らせてもらえて嬉しかったです。
     goodspeed号との3ショットも撮れました!
    ・オートサロンの券を頂きましてありがとうございました(^^)
Posted at 2008/01/06 22:11:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月05日 イイね!

アンパンチを食らう。。。

アンパンチを食らう。。。昨日スペーサーの締め増し作業をしていると

「ん?」

・・・あーーーーっ!
(にしおかすみこ風にお読みください)

アンパンチならぬドアパンチされているのを発見しました。(泣

全国ミーティングの写真撮影時には無かったので、年末年始にどこかのパーキングでやられた様です。


リア側は線状に3センチ、ドアノブの下は1点に力がかかったのか直径2センチの円状に凹んでいました。(見積もり時に測ってもらった数値)

板金に出そうかとも考えたのですが、色が合わなくなると嫌なのでデントリペアのショップを調べて、今朝TELすると今日は予約が入っていないとの事ですぐ来て下さいました。

作業時間は約1時間半程と結構スピーディーでしたし、仕上がりにびっくり。
どこが凹んでいたんだっけ?と探してもわからないレベルで大満足でした。

2箇所合計で25K¥でしたが、こんなに綺麗に直るなら全然安いと思います。
(でもWii買えたなぁ・・痛い出費です。)

URLを貼っておきますので、エクボ等でお悩みの方は相談されては如何でしょう。
無料出張範囲も広いですよ~。

1日、2・3件依頼があるそうですが、半分はディーラーからの依頼との事です。
やはりディーラーでのデントは外注だったんですね。

これで明日の横須賀プチオフも気分良く行くことが出来そうです。(^^)
関連情報URL : http://www.dentmeister.jp/
Posted at 2008/01/05 18:00:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月01日 イイね!

早起きして徳しちゃいました(^^)

早起きして徳しちゃいました(^^)新年明けましておめでとうございます。

今朝は6時位に目が覚めてしまったので、初日の出を見ました。

東京地方は晴天だったので綺麗な初日の出が拝めましたし、富士山もくっきり見えましたよ~。
本年は良い1年になると良いなぁ(^^)

・・・その後、眠くて2度寝しちゃいましたが(^^ゞ

本年も宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2008/01/01 12:18:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。皆さんこんばんは。

今日は朝から築地に行ってきましたが、さすがに賑わっていましたよ。



私は冷凍の蟹(鍋2回分で2000円・・生の蟹は手が出ずw)とたら子と鮭の切り身を買いました。
3つともたたき売り状態のものだったので安かったです。


これで新年は鍋に始まり鍋で終わりそうです。w
鍋は作るのが楽で、美味しいですから良いですね(^^)


さて本年もオフにも何回か参加させて頂きましたし、楽しい1年でした。
また来年も皆様宜しくお願いしますね。
良いお年をお迎えください。(^^)
Posted at 2007/12/31 17:23:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月25日 イイね!

今日はクリスマスですね。

今日はクリスマスですね。今日はクリスマスですね。

昨日はクリスマスイブだったので、銀座に行ってきました。

といってもプレゼント等は何も買わずに・・・というかどの店も入れる状況じゃない位の大変な人ごみで、ブランドショップは軒並み入場制限になっていました。
という訳で貢物は来年になりました。。。まぁ高い物は買えないですけど(汗

結局三越で予約していたケーキとオードブルを引き取ったらすぐ引き上げました。

R全国オフ&名古屋でも暴食してしまい、昨日今日もカロリーの高い物をたくさん食べたので、ただ今ほっぺの肉があまってヤバイ状況です。(大汗

今日取引先に年末の挨拶に行ったら顔が丸いねと言われました。しくしく。。

これは正月はおとなしくするしかないですねぇ。。

P.S.
写真は毎年恒例のレインボーブリッジのクリスマスバージョンのイルミです。
昨日は空気が澄んでいたみたいで綺麗でした(^^)
Posted at 2007/12/25 22:45:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春にアップしたブログ記事を
現在の状態へとアップデートしました。

M4は
Pilot Sports 4s に
に変えてグリップも素晴らしいのに
乗り心地も最高です。

スカイラインは車検を通しました。
ブッシュ、シャフト他多数、
経年劣化の交換がありました。」
何シテル?   11/29 05:15
30後半のおっさんです。  ↓ 3年間ログインもせずで ついに40台前半になりました 汗 ↓ さらに40台後半に 滝汗 スカイライン(R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みっちー。さんのBMW M4 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 03:19:07
HCR32@袖ヶ浦ナンバーさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 17:50:17
HCR32@袖ヶ浦ナンバーさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 17:50:08

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
何回目?かの清水の舞台から飛び降り号 内燃機関しか乗れない体なので 恐らくこれで人生最後 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ついつい 手がでてしまいました。 GTS25 type X G マニュアル ※ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
久しぶりに、スポーツ出来る車に戻ってまいりました。 大事に乗りたいと思います。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて買った号です。 新古車 走行8キロの実質新車でした。 平成5年式の最終の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation