
9月に車検がやってきます
今年も車検通すつもりですが購入当時の振り返り♪
A-Zワゴンのマフラーのガタつきで爆音あげて目立っていました…
jr.の野球の送迎も重なり4人乗りから6人乗り以上の車が欲しいとDへ
一目惚れしたプレマシーの見積り
高いグレードは買えない
でも絶対につけたいのはエアロとETCと今までなかったナビ
グレード変えたりあれやこれやD担当にご相談
そんな中20cs Aero style Touring Selectionのカタログを見せてもらいました
欲しいエアロに色々な特別装備
でも片側スライドドアなんだ…悩みに悩み
20cs Aero style Touring Selectionに決定
つづいて色はプリリアントブラック
アクリルバイザー、バックモニターシステム(アドバンスキーレスエントリー)、
フロアマット、ナンバープレートホルダー、ETC、ナビ、パックdeメンテ
もう少し安くなりませんか?
D担当見積もりの付属品明細の場所を差しここがないからねぇ
その時なにを言っているかわかりませんでした
装備品もう少し増やしていてらまだ値切れていたようです
最後の最後、契約書に印鑑を押す前にガソリン満タンでと
ダメ押しでお願いすると苦笑い😅しながらわかりましたと
今では考えられない10年以上前のお話
車を買う時にはまたたくさん勉強したいと思いますw
20cs Aero style Touring Selectionに乗り始めてから
気に入らない場所を見つけました
フォグランプがついてなかったこと…
ボーナスもらったあとに速攻でつけたのはここだけの話で
最近では黒プレが灰などで汚れていると
jr.が車洗いに行くよというようになりました
黒プレの運転をするのはjr.が多くなったせい?
運転は時々ヒャットする時もありますが
こういう時はこうする
狭い駐車場に停める時にはどちらから入ったら停めやすいとか
時折り助手席で自動車学校の先生のように指導
いえいえ教えてあげてます😊
jr.にしてみればうるさいmamaでしょうね😅
まだまだ黒プレとjr.と楽しいdriveで
沢山の思い出を作っていきたいと思います╰(*´︶`*)╯♡
久しぶりの🚗ネタの月一blogでしたが読んでいただきありがとうございました😊
番外編①
エンジェルフィッシュが卵を産んでいました
何日間は二匹で卵から離れず口に入れたりとしていました
繁殖は成功しませんでしたが
いつも追っかけあいしていたのは喧嘩ではなく
♂と♀とわかって良かった💕
Posted at 2024/03/31 17:11:30 | |
トラックバック(0) | 日記