• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

壊れたぞ・・・

壊れたぞ・・・ 操作できませんとな(・・;)



これは、私が引きこもってた間の
ちょっとだけ衝撃的なネタです
(点滴中ってヒマなのでup…笑)




異常気象な今年の初夏の夕方

突然、

バーーーーーーーーンっ!!!

って爆発音?!

ぎゃーーーーっ!!


爆発じゃなくて
いきなりの落雷ですた(怖)


どこかは詳しくはわからんかったけど
余りにも近くに雷落ちた


その途端、真っ暗
停電…


しばらくして電気が復活したら…
我が家の複合機が
こんなことに(冒頭の写真)なってました

後日、故障診断してもらったら
落雷による破損認定されますた(⌒-⌒; )






んで、
もうひとつ…コントロール不能になったモノが…


毎日活躍してくれとる給湯器ちゃん

言うこときいてくれなくなったから
メーカーさんにもしもーし♪


なんか、よくわからんけど
基盤がやられてた模様


パッカーンしてもらった





モノ持ちのいい我が家

大事に使うこと
なんと18年!(笑笑
(そんなに〜??って言われますた)

とーぜん、部品在庫無しのため修理不能判定

どーせ、寿命(過ぎてる)でしょ(-。-;


買い替えるキッカケ出来ました







それにしても、

落雷パワー恐るべし…
って言うお話でした




ブログ一覧
Posted at 2022/10/12 00:16:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年10月12日 1:27
落雷⚡️がなかったら、あと何年保ってたんでしょう?。。(^O^;)

ウチの冷蔵庫'97生まれ。。⸜(*˙꒳˙*)⸝
コメントへの返答
2022年10月12日 10:05
雷⚡️にやられなければ…
まだ暫くイケたかも??
って言われました(〃ω〃)
でも、電気代のコトを考えたら
とっくに買い替えですね…って  

ウチの冷蔵庫は辛うじて21世紀産まれです♪
(もう、なんちゃらの背くらべですね〜)
2022年10月12日 7:01
わおーっ👀‼️
雷怖いです⚡

お湯が出るありがたさ♨️
我が家もそろそろか😱💦
コメントへの返答
2022年10月12日 10:08
これからの季節、
お湯が出ないと命に関わります!!

え?
そろそろなんですか?!
突然死対策をオススメしますです〜
2022年10月12日 7:21
お疲れ様です(*´∀`)
私も寝室用の以前までリビングで使ってたテレビがいつの間にか落雷にヤられてました🎵

火災保険で賄えるものもあるらしいですね🎵
コメントへの返答
2022年10月12日 10:20
おはようございます〜

テレビもやられるのですね
…てことは、昔に原因不明と思ってたのは雷だったかも⁈

修理代、保険で出るそうです♪♪
2022年10月12日 8:33
あらら!
近くの電柱からの誘導雷でしょうね。
分電盤に避雷器を付けるとある程度防げます。
私の9月16日のブログに書いています。
コメントへの返答
2022年10月12日 10:24
そーなんですね、、、
近くの電柱からなんですね

ブログにお邪魔して来ました〜
お勉強なりました!!
ありがと〜ございます(^-^)
2022年10月12日 8:34
落雷被害は保険がきく場合もまれですがあります。
コメントへの返答
2022年10月12日 10:27
本文には書いてなかったですが、、、
入っててよかった火災保険…でした(^。^)
2022年10月12日 8:53
先日見たTVでクルマに雷が直撃して廃車になったとか

怖い怖い
コメントへの返答
2022年10月12日 10:29
やっぱり車に直撃は廃車になるのですね…

昔、近くに雷落ちて
車のオーディオがお亡くなりになったことはありますです

怖かった〜っ!
2022年10月12日 14:36
お疲れ様です~。
給湯器も18年間お疲れ様です~。
ウチの給湯器&セントラルヒーティングも20年経過し過去に1度修理してます。
まだ何とか動いてましたが、納期が半年と言われ、冬に壊れたら死んでしまうので先日まとめて交換しました。
と言うわけで今年は破産です'`,、('∀`) '`,、
コメントへの返答
2022年10月12日 15:16
こんにちわ〜

ぉぉおー、20年以上ですか(^。^)
ウチの子も雷に遭ってなければ…笑  

そーなんですよ!
納期を聞いてびっくり(°_°)しました
…で、我が家は「1番上の機種ならスグに用意出来そうです」と、うまく乗せられ
無駄に素晴らしい泡とかの機能が付いてます
が、まだ使ったことありません(爆)

てな訳で、保険で賄いきれませんでした(⌒-⌒; )
2022年10月12日 15:12
落雷怖いですね^^;当家は入院前に友人にお願いして灯油ホームタンクを交換してもらいました(490リッタータイプ)
なんと建築以来なので昭和のタンクw
僕も入院してますがTVとネットは使い放題なんでまだましですw
(ネットだけ時間制限あり)
コメントへの返答
2022年10月12日 15:24
落雷パワー、想像以上でした

我が家も、以前は灯油タンク使ってました
もちろん昭和製のやつw

なんと!
テレビが見放題なのは羨ましいです〜
こちら、ネットは使い放題なんですけど…
冷蔵庫もテレビカードなので
テレビカード大量消費です

あ、ここのスタッフさん、いい人ばかりです〜(=^▽^)σニマニマ
2022年10月12日 18:01
お疲れ様です。
落雷は怖いですよね。
だいぶ前ですが家の隣の敷地内に雷が落ちで当時ブラウン管のテレビの中と通過したみたいでしばらくテレビの色が赤くなっていましたがしばらくしたら元通りになりました。

その時の音は凄かったです。しばらく耳が痛かったです💦
コメントへの返答
2022年10月12日 19:26
雷、怖いです
今でも涙が出て来ます( ; ; )

そのテレビの中を通った雷は何処へ行ったのでしょう??
雷にも負けないブラウン管テレビは逞しかったのですね

それにしても、あの落雷の音は凄まじいですね
振動も凄かったです
2022年10月12日 20:22
こんばんは!
何十年か前に、爺は雷に打たれる夢を見ました。ものすごい音とものすごい光りで死んだと思ったら目が覚めました。それ以来、正夢にならないように雷が鳴ったら屋内でじっとしてます。あ、いや、前世の記憶だったのか…、なんちって❣️
コメントへの返答
2022年10月12日 21:16
しるしるで信号待ち中に
目の前に雷落ちたことあります
オーディオ壊れました(´;Д;`)
車の中は安全、を実証した私です
怖かった〜
この時のせいで、今でも雷が大嫌い〜

前世の記憶であって欲しいです〜
2022年10月13日 6:09
ほぼ20年ですね、給湯器も本望でしょうね!

コメントへの返答
2022年10月13日 6:41
本望…笑笑

きっと、そうですね
いい加減に休ませてくれ〜って思ってたのかも
2022年10月14日 21:40
こんばんは〜
我が家の給湯器は、え〜と…やっぱり17.8年くらいですかねぇ…
以前点検してもらった時には「まだ大丈夫ですけど、どれくらい保つのかは分かりかねますね。」と言われましたよ(⌒-⌒; )
予算の工面が大変だけど、一応嫁さんと話し合い中だったりするので、なんともタイムリーなネタですなぁ(笑)
コメントへの返答
2022年10月14日 22:20
タイムリーでよかった?です(⌒-⌒; )

新しい給湯器にして深夜電力の使用量減りました(^-^)
電力値上げに直面の今、まさに替え時かも〜

真冬にお亡くなりになって慌てることとか考えたら…今でしょ〜
2022年10月14日 22:51
我が家では火災保険を自然災害大型タイプにグレードアップしてるので保険が降りるそうです。
コメントへの返答
2022年10月15日 2:04
そんなグレードアップがあるのですね(^。^)
我が家の火災保険もOKなりました
が、半導体ショックのせいで一般的なグレードものはスグに在庫が無くて、無駄にステキなグレードのモノになったため「アシ」が出ました
2022年10月27日 23:22
雷、怖いですねぇ。。。でも人に、害がなくて何よりでした。

怖いといえば、我が家の洗面所にある電動泡ソープ機が、たまにひとりでに動いて、泡を吐き続けます。ブーン、ブーンって。

何かが通っていると、勝手に解釈しております。
コメントへの返答
2022年10月28日 18:30
あ、ソコはアノ方々の通り道ですね( ◠‿◠ )
しかもイタズラ大好きで
かなりフレンドリーな性格なお方と思われます
是非、お友達になりましょう

プロフィール

「@口車の弥七 さん…えー話や♬
ホントにそー思います^ - ^」
何シテル?   06/02 14:10
しるしる14です。 一生懸命走るNAが大好き!(^^)! って言いながら、クルマはみんな大好き 時々、変態!ってほめて頂けるようなレアなパーツやク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからアルミテープチューンを始められる方の為に、アルミテープの選び方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 01:28:02
機械式LSD組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 16:07:55
I'm still alive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 13:38:51

愛車一覧

日産 シルビア しろしる(ハニー) (日産 シルビア)
元、通勤快速&デートもOK仕様 現在、山越え実家帰省おみや持参ストリート仕様 たいした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation