• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるしる14のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

イザという時必要なのは、ダイヤモンドだねぇ〜♪♪…らしい



みんカラ(勝手に)知恵袋のお時間です


あ、ちょっとお久しぶりです
少々くたびれてましたm(_ _)mスミマセン


ご無沙汰しておいてナンですが…


突然に…



もし、こんな場面に遭遇したら…


どうしますか?



もちろん、人命救助!


よくご存知のAEDの出番…なんですが
大抵の場合は
まぁ、ちょっと何処にあるかわからないですょね

それで、救急隊の方が来るまでは
心肺蘇生とかやるわけですが…







これ、意外と体力必要ですょね





学校や会社とかの
避難訓練とか救助訓練やドラマのシーンで
よくご存知かと思いますが

イラストのように心肺蘇生する時
胸部をけっこうなチカラで体重かけて押す、
しかもカナリのペースでひたすら頑張る

たしか、1分に100回くらいのペースやったかなぁ



でも、
とっさの時やし、
しかも体力要るし、
ちょ〜ぜつに焦ってる時やし、
いちいちカウント出来るわけないやん!!

って思いません??




そこで、(勝手に)知恵袋


ダイヤモンドの出番!です






あ、
このダイヤモンドでわなくて




プリプリのヒット曲

Diamond♪♪


の出番なんだそうです




この曲がね

心肺蘇生する時に適したリズムなんだってぇ〜(´・∀・`)ヘー☆




で、
やりたがりの関西のオバちゃん

訓練用のお兄ちゃん(と思う)人形を相手にやってみた



脳内メトロノームをちょっと早めにしたら…

確かにテンポは合ってるやん(^^♪



駄菓子菓子…

非力なアタクシには
歌いながらは
当然ですが出来まへん。゚(゚´ω`゚)゚。でしたん




われこそわ!!
と、思われる猛者の方

是非ともやってみて下さいデス




さぁ、
コレを読んでしまったみんカラの皆様

今夜はプリプリの♪♪Diamond♪♪が
頭から離れなくなりますょ〜(笑)←たぶん








でわ、次ネタいきます
(久しぶりのログインでネタがたまっております)




アフター

ジャーンヽ(^o^)丿

しるしる、おかえり〜♪


バンパー、おNEW←古っ(笑)
なりましたー(*゚ー゚)v




ビフォー

トレードマーク?の、
バンドエイドも無くなりました«٩(*´∀`*)۶»


が…!


お正月休みに付けようと思って仕入れといた
この子たち…

まだ、そのまま車内放置ちぅ…ですの(泣)






そして、
しるしるの居ない年末からチマチマやってた
軽バンくん2号の電装品移植工事

必要に迫られ←それまで放置なワタシ

ようやく終わらせましてねぇ…



本日はプッチョたん娘の誕生日なので
そのままケーキ🍰を買いに行って
お目当てのイチゴ🍓がのってるやつとか
ゴージャスなチョコのやつとか
もふもふクリーム系のとか…買って


助手席に鎮座させルンルン♪で帰還中のこと



2羽のハトがアタクシの行く手を阻む…

もうね、
お約束のパターンにどっぷり(笑)

ブレーキ踏んだら…
こんな感じに

ケーキがでんぐり返りしましたん(;>o<;)!


何して…にもぅpしましたが…



開けるの怖いから
そのまま冷蔵庫にIN!!


まだ、開けていません
ヾ(๑ÒωÓ๑)ノ わはは(笑)




食べるまで黙っとくもんね〜(((╭( ˇωˇ)╯)))フンフン♪











ようやく、最後のネタ



ココは、コンビニ入口前の駐車場



よくある←よくあったらアカンけど…

♿車椅子マークのスペースと
🚲自転車マークのスペースに

で〜んと駐車して入店してった2台のお客さん
なかなか出て来ないなぁ〜

と、思って見ていたら

何か違和感…


ん…?!

ハザード点きっぱなしやん

点滅ちゃうでー

点きっぱなし!!やねん…

何がどーしてこーなったんやろ??




まぁ、タマに見かける
あるあるシチュエーション

でも、そこでバッテリーあがったりして
すぐに動かせれんようになったら
かなりアカンと思うのですケド…

……以下略…








それでわ、今回はこの辺で…m(_ _)m

Posted at 2017/01/30 19:55:43 | コメント(22) | トラックバック(0)
2017年01月17日 イイね!

忘れたいこと、忘れないこと、と1杯のホットコーヒー



1.17

あの時から22年経ちました


画像は、今日の訓練の為の緊急速報



今だから…言える話をしてみたいと思います





あの時にはなかったシステム…
携帯電話さえ今ほど普及してなかった

携帯電話持ってたけど
すぐに繋がらなくなった
たとえ繋がってもすぐに切れた

その後は、停電だから充電出来なかった
幸い、クルマはなんともなかったからクルマで充電した

でも、今度はガソリンがヤバくなった…


ワタシが居た辺りは激震地からは少し離れてたので
家は残ったけど
玄関は開かないし
スキマ風が凄くなった←傾いてるやん(汗)
屋根は
雨が降るまでにブルーシートかけなアカン感じの
まぁ、そんなトコロ


ライフラインはというと
給水車が来るのはもっと避難所の多いところで
水が出る所まで貰いに行くにもクルマが必要で…


おばぁちゃんの独り暮らし世帯とか
赤ちゃんとお母さんだけ残されたお家とかぢゃ
なんにも出来なくて
代わりに急遽知らない所まで水を貰いに行った


幹線道路は通れないから
知らない下道を行くしかなくて心細かった

道に迷って電気のついてた美容室で道を聞いたら
そこのおばちゃんが
貯めてあった水をたくさん持たせてくれた

知らない人にガソリンスタンドまでの道を聞いたら
携行缶のガソリンを、少しだけど…って言いながら分けてくれた


「こんな時はお互い様やから〜」
そう言ってくれたおばちゃんや知らない人に
ずっとあの時のお礼を言いたくて
何度か記憶を辿り探してみたんだけれど
あの時はめっちゃ道に迷ってたから2度とたどり着けないまま…
22年が過ぎた


ご近所でいろんな物を分け合いっこしたりした


たくさんの人に助けてもらった
それは絶対に忘れない!!



でも
でもな…

人間の本性ってか
本能?

生きる為の…サガ??ってのかな

そんなのもたくさん見せつけられた

子どもを必死で守ろうとする母親と
その横で自分の身だけ守ろうとする父親

絆の深まった友達と
キズが深くなった夫婦

会社と家族の板挟みになる人

会社を守ろうとする社長と
会社をクビになる従業員

また、ペットや家畜の動物たちに対する扱い方の違いとか…




みんな間違ってない

ただ、
価値観が違う

それがイザという時に
浮き彫りになって
すれ違って行く…


そんなこんなな人間の事情

普段は
見えないもの
見なくてもよかったものを
見てしまったけど

今はもう忘れるべきなのか…

忘れなきゃ前に進めないこともあるょね




当時のご当地的流行語?も忘れられない

震災離婚
二重ローン

挨拶は
まだ水ある??

気休め、慰め、のセリフは
生きてるだけで儲けもん





って、いろんなこと
書き出したらキリがないっ(汗)








こちらは

先月、Openしました

このパースは
あの時過ごした街の中心地付近の
再建計画中のものです
※netから拝借してますm(_ _)m


ようやく
やっと
ついに…

そんな詞ばかりが思い浮かぶけど
実際には22年
22年かかってOpenしたのが事実と言うべきかな?


泣いてても
笑ってても
おんなじ22年
それが率直な感想…



こちらでは
あの時から22年だけど

日本中には
まだまだ
あの時のワタシみたいに苦しみの真ん中にある方々もたくさんで

これからまだ何が何処であるかもわからなくて

ただ、
それでも人は前を向くしかなくて




だったら
経験として活かしていくしかないと思う






今、
1杯のホットコーヒーを飲みながら
めっちゃいろんなことを思い出してるけど


あの時、
暫くして、給水車から貰った水をカセットコンロで沸かしてインスタントコーヒーとカップ麺を作った

その1杯のホットコーヒーが
どれだけ温かくて美味しかったか
イチバン覚えてる

五臓六腑まで暖まったわぁ〜

それは、けっして忘れることはないと思うです




余談かも…ですが

その時に無くしてイチバン悲しかった「モノ」は
自分のアルバムかな

物置き代わりに借りてた古いアパートに置いてて
軽トラ借りて取りに行った時には
赤い紙や黄色い紙が貼ってあって
危ないから入っちゃダメって言われて
半ベソで帰った…

で、暫くして
大家さんからアパートの解約してと言われ仕方ないのでハンコを押して
壊れてない部屋の物だけ出した←そうするお約束だったので

それからまた暫くして、
意を決して!!
夜中にアルバムだけでもコソ泥(笑)しようと
キャッツ・アイかルパン気取りで行ってみたら…


解体されとったぁ〜(泣)
マジ泣きで帰った…



青春のおもひで、
Comeba〜〜〜〜ck!!








そして、
現在のワタシ的オマケ


まだやってるねんヾ(・ω・`;)ノ(汗)

軽バンくん2号に電装品移植したろか工事

ヒューズキレまくり事件は解決したけど



ぢみ〜〜〜にマイナーチェンジの影響が…

ブラケットにバカ穴を追加してぴったりにしたら
今度はデッキのフタがパネルに干渉して開かず…

またしてもヤル気回路のヒューズ切れてもたぁ〜


ぁあ…平和やなぁ(笑)







とりとめもない駄ブログになってしまいましたが
最後までお付き合い頂いた方、ありがとうございます
Posted at 2017/01/17 16:43:47 | コメント(17) | トラックバック(0)
2017年01月12日 イイね!

White dream 〜 白い女の子は…



こんなクルマが出迎えてくれる日


まもなく
このチャペルの前で鐘を鳴らす時が来るね


目の前はプライベートビーチ
その向こうには六甲山系の山


頭上には大空に飛び立つ飛行機…










小さい頃の夢は
幼稚園の先生になることと

可愛いお嫁さん




真っ白なまま
まっすぐに
その夢に向かって行って




真っ白な姿を見せてくれました




夢が叶う日はもうすぐだね






結婚式の前撮りを兼ねて
フォトアルバム用の写真を撮ろう〜計画実行♪

(といっても、借りたコンデジとスマホなクオリティですが…)


今回は
ちょっとだけ(自己満にお付き合い下さい)ワタクシのロマンチックを(勝手に)お届けします




一度は夢に見る
真っ白なウェディングドレス

真っ白なお嫁さんになりたいと言った女の子は
今その夢から出て来たみたいでした






かつての私のブーケをその手に


まっすぐに歩いて行く先には


幸せそうな笑顔が並んでいました







夢の国から飛び出したみたい♪
って、こんな瞬間のことを言うのかな






2人並んで付けたこの時の足あと
ずっと忘れないで歩いて行ってね



















白い2人の次は
純和風でも撮ってみたです





なんかイイ感じ♡





テッパンな感じもなかなかの雰囲気









最後に

プッチョたん娘とアタクシ飛び入り参加で
記念撮影〜





あ、
冒頭に登場のラセードも忘れずに再登場





光岡自動車様にかかれば
こうなります♪




☆★☆  追記  ☆★☆

ちゃんと調べてみました
光岡自動車さんのドゥーラです!
マスタングがベースでした

ラセードじゃありません〜

スミマセンm(_ _)m

〜追記終わり〜










…で、ネタとしては
オチが必要ですょね(笑)


この日は真冬の海風
しかも強風
最高気温も1桁℃

そう、
夢の国を演出しておりますが

実際はめっちゃ寒かった!!でございますょ(笑)

役者やねぇ〜(๑´∀`๑)アハ






そして、、、

本音←ココデダケネ


やっぱりまだあげてまうのはモッタイナイ〜
もうちょい手元に置いとけばよかったかなぁー(笑)

でも、もってけ!!
保証ナシで、返品不可ぢゃ!

アタクシのコピーみたいなもんやから←似てるのょ

大事にしてや〜











でわでわ
ちょっと♡なオマケ




なんだかね〜

ん?
何に見えました??(*^^*)??

Posted at 2017/01/13 01:32:31 | コメント(17) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

保険de修理の気になるビミョ〜ポイントと、日本一美味しい(と思う)やきいも



クロネコさんのクール便♪

お届け票には
「食品」


ネコさんの雇い主様からの予告でわ
チン♪して食べて下さい

なので、
ココまでは予告通りの想定内





んで、
ありがたーく心から合掌して←ばぁちゃんのマネしとったのが今も抜けない

さっそく開ける


じゃーん!
じゃじゃーん!!

(´^ω^`)www〜!!

ヒンヤリ冷え冷え〜
な、オイルフィルタと消臭グッズ

かなりぐいぐいツボに食い込んで来ます

さっそく、しるしる号に味見させたろー思ったけど
年末から入院中やし(泣)

せっかくやから代わりにアタクシが…
チン♪してみたくなりました






そして、
メインの宝箱オープン〜



The やきいも!!




待てない関西のオバちゃんは
さっそく、チン♪する〜





めっちゃ甘い〜
めっちゃトロけるぅ〜


こんなウマウマなやきいも
初めて頂きましたヽ(^o^)丿

今までの長〜〜〜〜〜い人生のうちで食べた
どのやきいもよりウマウマ!!

言い過ぎちゃうで!
マジウマヽ(^。^)ノ


残りは冷蔵庫にGo〜




他には
干し芋と、限定じゃがりこと、限定メルティキッスと…

もう1つのニヤニヤアイテムが入っておりましたが…

まだナイショ☆

ニヤニヤなネタは大事にあっためて
育ててからOpenしますです



その時まで、ネコさんの雇い主様もお待ち下さいですm(_ _)m


ありがとーございます(*˘︶˘人)感謝☆







でわ、オマケ

ってか…
みんカラ住民の方なら多少なりとも気になる
年末から2年越しで引きずってるネタ

保険de修理編〜





明るくなってから撮ってみた

再塗装の再塗装(笑)やから
けっこうパキパキやった(´ε`;)ウーン…

でも、バンパーは消耗品
どーにでもしてください、と入院先のおぢ様にも言ってあります


それよりも…
問題は、こっち〜


バンパーの後ろ側

フェンダーの塗装がポロリ\_(・ω・`)ココ

多分、アタックの瞬間の衝撃でバンパーが歪んだ時になったと思われるのですがね…


あまりにもビミョ〜過ぎやん!!
ビミョ〜過ぎて笑える〜

でも、このままやったら錆びるやん( ´ㅁ` ;)



自分で付けたキズなら
部分的にヤスリし〜の
タッチペン&クリアし〜の
テキトーに磨き〜の…でとりあえず誤魔化すんやけど(笑)


さて、保険屋さんの判定は…如何に?




ちなみに、
しるしる仕様のS14
全損扱いボーダーラインは…

30マソ円←保険屋さんによると

だそうデス

コレもまたなんてビミョ〜なんでしょ(笑)


更に、ビミョ〜なポイント

しるしる純正カラーは3コートパール塗装なりょん

塗装代、高いんね〜



更に更に、ビミョ〜なポイント

成人式も過ぎたしるしる車体
日焼けも進んでるので
色合わせが…ビミョ〜





あ…
軽バンくん2号は…
まだバラバラ🌹(笑)


Posted at 2017/01/09 12:50:35 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年01月03日 イイね!

東西検証・どちらがお好き?



E→東

W→西

さぁ、
どう違うのか…






まったく違った(笑)

色の濃さも
味付けも…



同じだったのは
お湯を入れてからの
待ち時間のみ



実わ、以前に
マルちゃんちの
赤い○つねでもやったことがありました

マルちゃんファミリーでは
やっぱり?当然??
ワタクシは、西の方がお好みでした



が、

今回の
NISS○Nさんちの場合は←NISSANじゃないょん(笑)

意外にも?
ワタクシには東の方がイイ感じかも〜

西バージョンは甘みが強い??



なーんてコトをやっていたお正月





あとね、

しるしる号が入院中なので
さみしーっ!!(泣)
悲しーっ!!(大泣)

ぱしょこんがオカシイので
年賀状もお手上げ
今更手書きは間にあわない

ので、

寂しさを紛らわすべく

軽バンくん2号とあしょぶ



フィルム貼り貼りは終わりやし

オーディオでも付けよっと…








ちゃっちゃとバラバラ

ガシガシ繋ぐ

サブウーハーも繋いどこ〜っと



ココまでやって

とりあえず試しに鳴らしてみる♪

ちゃーんと、鳴る(*^^*)♪

よし、一安心ぢゃ


でね…



軽バンくんはバンだから(笑)
ドアにスピーカも無い
もちろん配線もあるワケ無いので

作ります〜♪

と、いってもデッキの配線から延長していくだけ

面倒なのは
ドアに配線を通すあたり


ドアに配線を通すのに使ったのは
ワイパーゴムの芯←常に保管(笑)





うん、順調〜ヽ(^o^)丿


でも…

でもな、
ワタクシの悪いクセで


飽きてきたっ!!

集中力無し(笑)




こんな時はさっさとやってしまおう…





駄菓子菓子!!

ココで重大なミス①

軽バンくん1号から外したドアスピーカのバッフルのネジの位置が
2号くんのドアの穴と合わない(泣)

年式の違いによるマイナーチェンジか?!


仕方ないので
ドアスピーカは後回しぢゃ

そのうちバッフルだけ手に入れよう…




とりあえず配線出来てるから
デッキだけ先に付けとこう…


センターパネルの指定席に押し込むっ!!


むぎゅむぎゅっ!!




ぱちっ…

し〜〜〜ん




???


重大なミスその②

ヒューズがトビましたん(泣)




押し込み過ぎたか…
と、
またデッキを引っ張り出して


チェックするも異常なし
もちろん配線のヒューズもトンでないぢょ



なんでやねんっ!!


ココで
完全に脳内回路短絡ショート




また続きは今度やろ〜


と、
戸締まり?しようとして気が付いた


オートロックも
キーレスも作動せーへんやん!

もしかして?!

ルームランプ点けてみた

はい、点きません(^_^;)



慌ててヒューズボックス見る


こっちが切れとるやん(汗)



って…ことわぁ…



バンだからして??

もともとの常時電源の容量オーバーなのね…

ハァ━(-д-;)━ァ...


オーディオ配線の分岐から
サブウーハーの常時電源を頂いたのがアカンかったのね…(泣)

いや、
てか、
この方法が大道やん…


( ゚д゚)ハッ!!


ここで思い出しましたぁ

軽バンくん1号に同じサブウーハーを付けた時
この事態を懸念して
わざわざ別のトコからサブウーハーの常時電源を取ってたんやった…

思い出すのん遅っ…






原因はわかった
状態も把握した

しかーし!!


ヒューズの予備と
ヤル気が無くなったので

閉店ガラガラ〜


〜からの
コンビニタイム(笑)



そしたら、
スピードくじやってて
タイムリーなモノが当たりましたぁヽ(^o^)丿



ストレスを低減するチョコレート




神様はワタクシのイライラを
見てらしたのねん♪






さて、
いつになったら完成するんやろ?


通勤快速仕様は遠い…というお話でした




バンに無理矢理オーディオを付けようと思う方は(そんな方はなかなか居ないって…)
ご注意下さいね〜



Posted at 2017/01/03 22:19:40 | コメント(22) | トラックバック(0)

プロフィール

「@口車の弥七 さん…えー話や♬
ホントにそー思います^ - ^」
何シテル?   06/02 14:10
しるしる14です。 一生懸命走るNAが大好き!(^^)! って言いながら、クルマはみんな大好き 時々、変態!ってほめて頂けるようなレアなパーツやク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
8 91011 121314
1516 1718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

これからアルミテープチューンを始められる方の為に、アルミテープの選び方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 01:28:02
機械式LSD組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 16:07:55
I'm still alive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 13:38:51

愛車一覧

日産 シルビア しろしる(ハニー) (日産 シルビア)
元、通勤快速&デートもOK仕様 現在、山越え実家帰省おみや持参ストリート仕様 たいした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation