• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最北FCのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

今年 最後の悪あがき.....

今年 最後の悪あがき.....最近の天気予報は コロコロ変りすぎて、 アテにならないですねー。

おかげさまで? 離島に住んでいる私たちは フェリーの運航が気になります。
昨日から今日にかけて 久々にフェリーが欠航してるんですが、 観光のお客様もフェリーの運航に左右されます。
先週から 天気予報が悪い日が余りにも多かったので、 宿泊のお客様のキャンセルが100名を超えました・・・ しょうがないんですがキツイです(><)


ということで・・・ ではないんですが、 不完全燃焼のまま 今年のドラッグレースを終わらせる訳にはいきません ( ̄ー ̄)




ミッキー ・ 直管マフラーetc 荷物を積み込んで 出発の準備しました。






ポータブルナビ・レーダーをつけて 助手席もつけて 準備OKです!


ほんとにバカですが、 明日から 自身今年最後のレースに行ってきます(^^♪
Posted at 2012/10/24 10:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

クルマ生活・・・ 復活!

クルマ生活・・・ 復活!

島は 秋も深まり もうすぐ長い長~い 冬 が来ます。


少し ご無沙汰してましたが、 身内で不幸があり クルマ生活から離れてました。

前回ブログ 「 やっちまった!」 の翌日に ばあちゃんが 急遽入院。 12日に還らぬ人となりました・・・・ 96歳・・・・ わが町で 現在4番目に長寿だったらしいです。 大往生ですね。 いろいろ思い出はありますが、 別の機会ということで.....。


タイトル画像ですが、 何かわかりますか?
相変わらずカメラ へたくそですが・・・ NEO最北FC号になったときに造って頂いた フュエルデリバリータンクです♪  ワンオフです♪  小さいんですが 造りや溶接は 「マブイ!」 んですよ(^^)
SARDのコレクタータンクから 2ラインでエンジンまで引いてるので これをエンジンルームに設置して 燃圧を安定させてるそうです。
燃圧が安定しないと 燃調セッティングが決まりませんよね。




上の画像は リアの車高を 調整中です。

シャコタン命! の方には カッコ悪くなるし 理解不能!? かも知れませんが・・・
ドラッグレース用に 以前より 車高を少し上げました。  バネレートは かなり上げました。
このほうが たぶん 以前よりは レース用タイヤを履いたときに リアにトラクションがかかるようになったハズです。

ドラシャを折らないような アドバイスを頂いたので、 チョコッと点検して 試してみようと思ってます。

明日から クルマ生活 復活です♪

Posted at 2012/10/18 18:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

やっちまった!

やっちまった!一般的には 「体育の日」を絡めた 3連休ですが 私は仕事柄 連休というわけにはいきません。
こういうときは サラリーマンや公務員の方々が 羨ましく思うときがありますね。


珍しく連日のブログアップになりますが・・・
 ガレージ作業が一段落ついたので  私も 体育の日という事で!?  昨夜、 スタート練習&リアサスのセッティングを兼ねて 久々にミッキー履いてテストコース? へ走りに出かけました♪

タイヤのエア圧は 1.1kに調整・・・ というか、 片側のエアが1.1k入ったので それに合わせただけですが(^^;)


某駐車場に着き、 誰もいなかったので これまた久々にラインロックの点検!? (^^;)
ちゃんと前ブレーキが効いてるのを確認できました♪

で、 一般車が来ないことを確認して テストコースへ・・・

スタート回転数 ローンチで7000rpm。 気温が15℃と低かったけどタイヤのグリップは市販ハイグリップラジアルとは比べ物になりません!! ・・・・・ が、
 1速 途中で 妙にタイヤが巻き巻き! 車体がヨレヨレ!

もしかして!?  と思い そのまま真っ直ぐ帰り、 ガレージで 一応確認のため ジャッキアップしてみるとタイトル画像のように ヘンなところに大気開放のパイプが ???



パイプじゃないですよね (汗)




男らしく スパッと・・・・ ドラシャが折れました (><)

この部分が折れるとなると対策は......難しいです。
 というのは、 ドライバーの「腕」を上げるのが一番対策になるからですけど(笑)
原因は パワーが上がったからか・・・ 単に金属疲労か・・・ わかりません。

以前アップした画像ですが、 数年前は・・・・




このように スプラインを捻じ切ってたので パワーアップが原因だと思われますが、 今回のは どうなんだろう?


昨日のブログで 「壊さないように気をつけなきゃ」 って言ってた矢先に壊しちゃいました (><)

とりあえず、 予備のドラシャに交換ですね f^-^;)
Posted at 2012/10/08 09:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年10月07日 イイね!

オヒョ~ !!!

オヒョ~  !!!10月になってから 初ブログになります♪

島は 10月になってからは すっかり秋っぽくなりました。

先日、 島で珍しいモノが揚がりました。 タイトル画像のものですが・・・ 「オヒョウ」です。
デカイでしょ!!  この時期は、 ヒラメ漁が盛んなんですが、 ヒラメとは「クチ」の向きが逆なんですよ。

刺身で 食べてみたんですが・・・ 美味い♪
島の高級ヒラメ(東京の料亭やすし屋で たぶん一切れ500円以上)より美味いような(^^♪
これを食べれた うちのお客さんは「ラッキー」 です♪  ・・・ 言っちゃいますが うちはホテルをやってます! 利〇島へ お越しの際は ぜひ当ホテルへお立ち寄りください(^^♪



最北FC号は ちょこちょこイジってました。  昨日アップしたんですが、 コンプレッション測ったり リアローター16インチ化したり・・・




かなり大きさが違うから 「効く」 ようになると思ったんだけどなぁ・・・





スーパーナウのブラケットは 隠れて全く見えません f^-^;)

いつの間にかドラッグダンパーが付いてます。 またバネ換えてみました♪


あとは、 マフラーのガスケットが ボロボロだったのでガスケットチェンジ。




ドラッグダンパーのサスも衣替えしたので これからは少し走りこみ!? ですかね(^^;)

壊さないように 気をつけなきゃ ! 
Posted at 2012/10/07 08:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もうすぐ納車!? http://cvw.jp/b/1579532/38178319/
何シテル?   07/07 11:59
最北FCです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617 181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 09:39:28
一泊二日の体験談! 13B軍団潜入記!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 06:59:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
《エンジン》 ・13B-REW クロスポート(フルFD仕様) ・8.5ローター改 ・2ピ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation