• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最北FCのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

妄想中・・・

妄想中・・・もうすぐ師走です。
今年も あと1ヶ月と少々 ・・・ 時は あっという間に過ぎていきます.....。

トシとると 時間経つの早いですね~ (苦笑)


先日、 いつだったかなぁ ・・・・ 忘れたけど、 最北FC号を 車庫から出してあげました。

夏タイヤ仕様!? で 今年(たぶん)最後の 30分間ドライブ♪
燃調もバッチリ! ブレーキ強化! お気に入りの N1ダンパーで、 「走る」「曲がる」「止まる」  を楽しくクルージングしてきました(^^♪
 
やっぱ 最北FC号 ・・・ イイわ(^^♪
2006年に購入してから8年経ち クルマは22年選手だけど、 まだ しばらくは乗るつもりです♪



最北の島は もうすぐ12月だというのに 「雪」 が全くありません。
裏山は 真っ白ですが(^^;)

昨日の気温を 調べてみたら ・・・・



寒かったけど ビミョ~にプラスです(苦笑)
ちなみに 高波のため フェリーは全便欠航しました(^^;)



最近は 車庫で 車高調いじったり、 パイプ磨いたり 大したことしてないんですが、 いろいろ「妄想」 が止まりません.....。
みんカラの徘徊もせず、 妄想ばかりが 「暴走!」 しちゃってます(笑)




ハッチを開けて 妄想中・・・・・
NOSでも積む!?・・・・荷物積めなくなるし・・・・JDDA 隔壁・・・・プロライナー カッコイイ♪





中途半端に磨いたパイプの エンジンルームを見ながら 妄想中 ・・・・・
K3Tちっちぇーなぁ・・・・各センサーMoTeC化・・・・インジェクター・・・・ラジエーター 水温安定してるからイイか・・・・エアコン・パワステ取っちゃう!?・・・・プーリー 色統一したい・・・・遮熱対策したい.....。






下を 覗き見(笑) しながら 妄想中 ・・・・・
サビ きてるなぁ・・・・ドラシャの向き  車高下げるか・・・・バネレート・長さ変更・・・・ブッシュピロ化・・・・デフそろそろヤバイ!?・・・・ミッション欲しいなぁ.....。


妄想してると いくら 「カネ$」 があっても足りません。   ため息だけが......(-。-)


アベノミクス第2弾 来ないかな(笑)


やっぱ、 買わなきゃ当たらない「宝くじ」でも 買ってみるか(笑)

Posted at 2013/11/28 14:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

冬眠中の楽しみ・・・

冬眠中の楽しみ・・・雪 降りませんね。

初雪で ドサッと積もってからは 気温も連日ずーっとプラス。
週間予報で 雪マークの日もあるけど、 最高気温が 6℃とかじゃ「雨」 ですね。

最北FC号は まだ夏タイヤのままですが、 やっぱ もう長期冬眠させることにしました。
夏タイヤも洗ってやりたいから タイヤ交換しなきゃならないけど、 車庫に行くと余計な事ばかりしちゃってます(^^;)


ストリート用サスショック(リア)は掃除完了して 組み立てました。
このAPEXのサスショックは 超~お気に入りなので、 大切なパーツのひとつです♪
しなやかで ホントいい 「脚」 です。 たぶんショックがイイんだろうなぁ.....。
ショックは35段調整式ですが、 シロートの私だと 5段ずつ位の単位で調整しないと違いがわからないので 「7段調整」 くらいでイイのかも (^^;)


冬眠させることにしたので、 とりあえずパイプ1本磨いてみました・・・・





先日 購入したエアーポリッシャーは 整備工場に 「寄贈」 したので、 近くのホームセンターで 回転数調整式の電動サンダーを購入。

楽(ラク)して磨こうと 機械に頼って磨いてみたけど ・・・・ なかなか難しい.....。
テクが無いので 仕上げは やっぱり 「手仕上げ」 ですね(^^;)
パイプ1本 磨くのに1時間かかりました(苦笑)

ピカピカになると 気持ちイイけど、 時間かかるなぁ ・・・・ まだクオリティー低いし(汗)
もうちょっと 工夫しながら 頑張ってみます!


ひとつ カーボンパーツ購入





今 付けてるミッションはフツーのミッションで、 元々付いてたシフトノブの握りが イマイチ好みじゃなく購入しました。
自分仕様で 少し ナナメに付けてます。

これで シフトミスが 少なくなりそう!?  かな(^^)

試すのは 来春まで お預けです ・・・・。



Posted at 2013/11/19 17:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

頂きモノ・・・( ̄ー ̄)♪

頂きモノ・・・( ̄ー ̄)♪先日 積もった雪が すっかり溶けちゃいました。

最北の週間天気予報 見ても 最低気温がずっとプラスの気温です ・・・・ ある意味 異常気象か!?
また一気に積もるのだけは勘弁して欲しいです ・・・・(汗)


宮崎の友人Yさん から 森伊蔵と なかむら 頂いちゃいました♪
 
いつも 「私は飲まないから 最北さん飲んで」 と送ってくれるんですが 「高価」過ぎるので恐縮しちゃいます。
 
本当に いつも ありがとうございますm(_ _)m


最北FC号は 車庫に入庫したままです ・・・・ もちろん夏タイヤのまま(^^;)

この冬は 「キレイ化計画」 を実行しようと企んでて、 いろいろ道具を揃えてるんですが、  失敗した買い物がひとつ ・・・・・ エアポリッシャーです。
電動はダブルアクションのを1台持ってるので、 コンパクトで小さいパッドのを と思って購入したのが失敗でした(><)

コンプレッサーの容量が ぜんぜん足りません ・・・・ 15秒位しかもたない(><)
なので、 いつもお世話になってる整備工場に寄付しようかと思ってます(汗)


発注してたパーツが届きました。



車高調サスペンションの方は これを付けてる人多いと思いますが、 APEXのスラストシートです。

DRAG用サスショックにはつけてるんですが、 乗ってる時 ・ 調整する時に イイ塩梅なので、 もう1台分 ストリートショック用に(4本分) 購入しました♪ 

付けてない人には お手軽に購入できる 「おすすめ機能パーツ」 です!
離島でも 送料込みで 1台分1840円でした。



個人的な意見です ・・・・ 2本ずつ 違うメーカーのスラストシートを使っての個人的な感想です ・・・・ ステンレスシート付属で 別メーカーでも同じようなパーツ(高価)がありますが、 APEX(安価)で機能的には充分かと思います。 サイフにやさしい(^^)



早速 サスショック組み立て ・・・・



手前が掃除前の汚いショック、 奥側が 掃除して組み直したリアショックです。

仕上がりのクオリティーは低いですが 年に最低一回は キレイにしてあげてます。

スラストシートを入れたので、 バキバキ音が無くなって サスの動きもスムーズに ・・・・・ なるハズです(^^♪
Posted at 2013/11/16 11:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

雪 ・・・

雪 ・・・寒くなりましたね。

昨日 最北の島は 今年 初の 「真冬日」でした。
ちなみに、 真冬日とは 一日中マイナスの気温だったことをいいます。

最北FC号は 夏タイヤのまま 車庫に眠ってますが、 そろそろ諦めて 冬タイヤに交換します・・・。


それにしても、 一気に 「雪」 積もり過ぎ(><)


昨日は 一日中 雪掻きしてました。

前の晩 一回、 20cm程 積もった雪を 除雪したんですが・・・



画像のように、 朝までに またこれだけ積もってました(><)

この除雪の後、 うちの お客さんのトラックが 雪でスタックして レスキュー隊 出動です。
「レスキュー隊」 と言っても、 私一人とスコップですが・・・・(笑)
なんとか脱出に成功して、 朝のフェリーに間に合いました♪



午後からは ・・・・



チョイ乗りカーの発掘です。

除雪機の整備がまだだったので、 この日の除雪は 全て手作業で行いました。
除雪車が寄せてった 雪 が重い重い(><)




クルマは 前の日から 放置してたので 50cm以上 積もってた(^^;)




ハードトップな形が ハッチバック風に変身!? してました(^^;)

30分後 発掘完了!


最北FC号は 車庫に眠ったままですが・・・・



この前 交換したサスペンション(リア側)をバラして 点検&キレイキレイしてます。

スラストシートを発注したので、 組み直すのは スラストシート待ち ・・・・。


この冬の 最北FC号は ちょっとだけ 「キレイ化計画」 立ててます(^^)
Posted at 2013/11/13 09:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

そろそろ冬支度 ・・・

そろそろ冬支度 ・・・昨日、 最北の島も 初雪が降り 街一面 真っ白になりました ・・・・・ が、 今日はキレイに溶けました。

ボチボチ 最北FC号も冬支度をすることに ・・・・

遠乗りしたので、 オイル量チェックして チョイ補充。

画像のように レーシングプラグから ノーマルプラグに交換。
北国の冬は レーシングのままだと 始動が困難です.....。


ワイパーは そのまんま ・・・ 吹雪の日にFCに乗ることはないので。


タイヤ交換 ・・・・ 時間が足りなくてできず.....(><)


車庫に入ると 余計な事ばかり ・・・・




インマニ ちょっとだけ磨いてみました♪

サンダーでもイケルけど、 やっぱポリッシャーで作業したほうがキレイに仕上がりそう。


タイヤ交換はしなかったけど、 足回りも 「冬仕様」 に!



リア APEX → DRAGダンパーに交換。
来春の準備もバッチリ!? ・・・・・ って言うか、 DRAGダンパーの方が 車高を高くできるので 交換しました。 冬仕様!(笑)


根雪になる前に ちょっとだけ 走りたい気分に なってきた......。

最北FC号のタイヤ交換は フージャーにしよっかなぁ ・・・・ 冬用タイヤに交換は もう少し先になりそうです(^^)
Posted at 2013/11/09 13:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「もうすぐ納車!? http://cvw.jp/b/1579532/38178319/
何シテル?   07/07 11:59
最北FCです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 09:39:28
一泊二日の体験談! 13B軍団潜入記!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 06:59:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
《エンジン》 ・13B-REW クロスポート(フルFD仕様) ・8.5ローター改 ・2ピ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation