• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のふ゛の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2007年8月26日

ルームランプ(間接照明Cピラー加工装着)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3週間ほど前にヤフオクでポチッとした33シーマのCピラーライトです。これをY34に移植です。
2
いきなりすっ飛びましたが、ライト本体と、ピラーの干渉する部分をすっきと鉄のこでカットしました。ライト本体もブチルで固定するので、すべてのボルト穴などは切り取りました。ピラー側はできるだけ上部分を削り、少しでも一体感を出すように・・・
3
いまいち分りにくいかも知れませんが、ブチル接着後の左右ピラーです。
4
Y34ピラー部分の画像ですが、防音シート張った部分なんですが、用途不明なカバーがついていてこれが邪魔で、取り付けに支障がありましたので、撤去!!!防音シート2重に貼りました。
5
リアのルームランプ部分に前の間接照明の+-はすでにリアにも増殖していたので、そのケーブルに今回のライトに電源分岐しました。
6
カプラーは33シーマ純正のものをそのまま使いました。これによりカプラーにてダッチャク可能です!!!
7
取り付け完了後の画像です。
8
画像でも分るとおり、少し無理やり装着しています(愛嬌ということで・・・

少し隙間ができていますが、ちゃんと留まっています!!
これにて完成とします!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rブレーキパッド交換

難易度:

ATFクーラーホース交換

難易度:

トランクスポイラー装着

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

コンデンサー電動ファン追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月26日 23:21
良い感じに光が出てるじゃないですか? ホントにのぶさんは器用です(^^ゞ
コメントへの返答
2007年8月27日 22:43
怖いもの知らずです・・・(笑

頭の中で完成すると、自分でもできるって勘違いをするんです(核爆
2007年8月29日 8:13
すご~い!
ムーディーですね!
高級車の雰囲気がプンプンします!
コメントへの返答
2007年8月29日 23:23
どおしても欲しかったんです!!!32にあったのに34にないのはあきらめ切れなかったです・・・

プロフィール

「ディレイで地元参戦しました♪@menkata Z 」
何シテル?   07/07 14:03
好きなセドリックを好きなように弄って、できれば永遠に乗り続けたい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
末永くよろしくお願いします!!!
シボレー カプリス シボレー カプリス
この車種の車を学生時代に約2年間所有していました。色はラズベリーレッドと、ハードトップ部 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
どこに行くにも一緒でした!!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation